在京民放5社は、テレビ番組を広告付で無料動画配信するサービス「TVer(ティーバー)」を10月26日より開始すると発表しました。
サービス開始当初は、50~60コンテンツ(各局10コンテンツ程度)の配信を行う予定で、パソコン・スマホ・タブレットから視聴できます。
■主なコンテンツ
【日本テレビ】
「徳井と後藤と麗しのSHELLYが今夜くらべてみました」「有吉反省会」ほか【テレビ朝日】
「科捜研の女」「遺産争族」ほか【TBS】
「下町ロケット」「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」ほか【テレビ東京】
「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」「ゴッドタン」ほか【フジテレビ】
「無痛~診える眼~」 木曜劇場「オトナ女子」ほか
http://octoba.net/archives/20150928-android-etc-tver.html
9: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:57:58.05 ID:sDQ8TCab0.net
10年遅いわ
10: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:58:27.04 ID:ENRdIvTl0.net
見る価値なし
14: 魔神風車固め(群馬県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:59:26.15 ID:f0c7jWZN0.net
時間の無駄
3: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:56:09.03 ID:m+FuOfrf0.net
ネットしてるんだからネットでテレビやっても見ないよ。
19: ファイナルカット(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:01:39.81 ID:JmIzUIKZ0.net
これ見るくらいならYouTubeで好きな動画見るわ
17: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:01:28.89 ID:w3fVDxJ90.net
>>1
見た番組がひとつもないという
20年前の番組をネットで無料配信しろよ
18: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:01:38.73 ID:Py2dhNI20.net
みたらお金がもらえるシステムにしないと無理じゃない?
15: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:59:58.87 ID:3wz4JOXZ0.net
どのみちフジはつまんないから見ないけどな
25: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:04:33.18 ID:2iIJeb5S0.net
各局10コンテンツ程度? 少なっw
12: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:59:15.83 ID:auk23tM10.net
アニメ見れなきゃ意味ないな
22: スリーパーホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:04:04.95 ID:gSqGK0MA0.net
下手に金の取れるコンテンツを流すと儲からないから
どうでもいいやつを流そうという魂胆 見え見えです^^;
23: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:04:05.45 ID:7eHkcn3R0.net
日本の地上波は終わり
24: ショルダーアームブリーカー(福島県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:04:06.17 ID:yraNkYWg0.net
5年遅い
29: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:05:56.33 ID:AS+bdwhv0.net
本気で遅いわ
36: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:08:48.58 ID:woEM0T6Q0.net
堀江が買収しようとした時あたりにやってればね!☆
31: グロリア(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:06:26.20 ID:3J79RYYC0.net
ジョン・タイターの予言では
テレビは電波を使うことは少なくなり
ネットによる放送が主体になるそうだ
35: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:07:53.11 ID:YGzq+BaG0.net
>>31
海外はそうなってるな
日本の民放と電通は異常
28: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:04:46.54 ID:UaEdMyYr0.net
すごいひっそりと始まるな
世界の車窓からだけ見るわ
34: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:07:09.61 ID:pghHePol0.net
>>1
ヨルタモリの再放送はよ
39: ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:11:11.96 ID:Ux6W+7P10.net
今無料放送してるラインナップがクソ過ぎるんだが
視聴率下位しか流せないルールでもあるのだろうか
57: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:19:24.69 ID:lufmNLHO0.net
バラエテーなんぞ見んわね
83: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:33:04.40 ID:yv+GAK930.net
ドキュメンタリーにしろよ
バラエティはマジでいらん
118: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:51:18.90 ID:ZXcUoTFZ0.net
地方としてはテレ東のアニメ枠が見たい
82: ジャーマンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:32:44.83 ID:OTbRmTYT0.net
地方は喜べ
114: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:49:51.97 ID:oo1KxUgv0.net
テレ東だけで良いよ
42: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:12:38.87 ID:kDC+KKRd0.net
どうせ謎の会員登録があるんだろ?
45: メンマ(京都府)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:15:17.65 ID:5NSFVKXB0.net
個人情報取得してデータ収集できなければネットで放送するメリットないだろ
46: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:15:57.73 ID:/8Z7uiP20.net
国民全員から無条件で金を取ろうとしているNHKよりはマシ
見ないけどな
つまらんから
48: ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:16:23.69 ID:5Ff9laKE0.net
10年前にやってりゃなぁ。
63: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:22:34.60 ID:kDC+KKRd0.net
>>48
そう。もう全然遅い
10年前はネットを敵視してたからな
60: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:20:19.12 ID:QZMs5o9g0.net
結局堀江がやろうとしたことまんまになってんじゃねーか
フジもしれって参加してんじゃねーよカスが
77: サソリ固め(家)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:31:23.08 ID:gRrfPxL30.net
>>1
見るわけないだろ、テレビが面白くないからネット見てるんだよ
ネットで流しても無意味だぞ
テレビをネットで流すって、何をバカなことをしてるんだ?
76: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:31:22.18 ID:ARvjeAZZ0.net
テレビに魅力を感じないからネットをやってるんだと思いますが。
ケータイにテレビをつけたらみんなケータイでテレビを見てますか?
見てませんね。そういうことです。パケ代や時間の無駄ってことです。
64: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:24:48.72 ID:tVeBQ87b0.net
ほとんど見なくなったから最近の芸能人まったく解らなくなった。
別に困らないけど。
52: 16文キック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:17:32.68 ID:g0o4++mp0.net
見たいと思うものがない
以上
80: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:32:11.36 ID:RPcU2pzs0.net
2006年のユーチューブくらい軽くて広告もないんだったら見てやるよ
84: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:34:34.09 ID:5BR9+C410.net
>>80
広告無しなわけないだろw
Youtubeと違ってスキップすら出来んぞ
78: ドラゴンスリーパー(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:31:25.79 ID:i1HoUQ8B0.net
そこら中に広告貼ってあって数分ごとにCMやろ
97: ジャンピングエルボーアタック(中部地方)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:38:20.84 ID:IGq5rb4s0.net
BSもCSもろくに生かせてないのに・・・
98: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:38:29.19 ID:woEM0T6Q0.net
芸もないのに芸人なんて呼ばれてる奴ら使って騒いでる番組減らしてさー
ディスカバリーチャンネルみたいなコンテンツ増やしてさー
CGで手抜きしたアニメばっか作っちゃってさー
101: サソリ固め(家)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:40:06.22 ID:gRrfPxL30.net
>>1
視聴率が上がらない理由は「つまらないから」だぞ
見たくないものをネットで流しても誰も見ねぇよ
105: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:44:25.04 ID:uhHeQlqY0.net
各社のラインナップに面白そうな番組がない
このサービスすぐ廃れる気がする
109: ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:46:41.53 ID:5Ff9laKE0.net
そのうち調子にのって有料コンテンツ出しはじめて爆死の流れになる予感。
106: アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:44:31.75 ID://AzeMqq0.net
もっと早くやってれば上手く移行できたかもな
もう見る気がしない
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443430475/