1: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:55:39.89 ID:lgwT1fPD0.net
意外すぎる選択肢、でもこういうのを待ってたという人も多いはず。
パナソニック「ディーガ」の新製品5モデルが一挙発表になりました。
いわゆる全録ではないノーマルなBDレコーダーで、数あるレコーダーの中でも一般的に人気のあるゾーンです。
新モデルでは、新番組のスタートが近付くと番組表で通知してくれる「新番組おしらせ」や、録画した番組の中から随時おすすめのものをかき集めて表示する「新着番組」といった機能を新搭載。
続きはソースで
http://www.digimonostation.jp/news-trend/av/id35055
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443430539/
3: レインメーカー(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:01:01.08 ID:z+TXWPOa0.net
パナのレコーダーはサイズが小さくていいな
6: アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:09:24.23 ID:XIAcMN4B0.net
PT1、PT2、PT3で複数枚刺ししても録画する番組がない
9: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:13:07.58 ID:PGc4EZBL0.net
数年前の250GBモデルのHDDを2TBに換装したからしばらくは大丈夫
どうせ見たら消すしな
10: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:13:11.88 ID:deh7sBPP0.net
そもそもレコーダーでパナ以外の選択肢あんのかよ
14: ビッグブーツ(香川県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:17:28.87 ID:fn0Y8teV0.net
最近東芝のレグザサーバー(3チューナー、2TB)買ったけど
あまりにも糞化してて使いづらくなってて泣けた…(´つω・`)
ちくしょおおおおおおおお
16: ジャンピングエルボーアタック(中部地方)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:18:22.32 ID:IGq5rb4s0.net
今ディーガ使ってるけど
分類ラベル設定を自由に変えられる様になったのか?
あれ出来ないと不便なんだよな
17: ショルダーアームブリーカー(福島県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:18:37.82 ID:4Mdop14q0.net
BDレコーダーどころか、BDプレーヤー、DVDレコーダーすら持ってない
アナログ放送完全終了の数年前に買ったDVDレコーダー(今は録画機能は当然使えない)
が1台あるのみ(これももらいもの)
27: トペ スイシーダ(長野県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:31:23.78 ID:MtfjxOTV0.net
>>1
nasneで録画してるけど殆ど見てない
容量カツカツになってるから消さなきゃって起動してるレベル
録画面倒だからTV局のライブラリ全部解放してほしい
月いくらで契約すりゃいつの番組も全部見放題っての夢だわ
今の時代ハードに左右されるのは遅れてる
29: アイアンクロー(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:41:40.30 ID:DHJmMowH0.net
初期の方のディーガ2台使ってるけど、結構進化してんのかな?
32: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:48:11.90 ID:S6i0BtsN0.net
>>29
チューナーの品質と、電波悪い時のブロックノイズ軽減化は、かなり進化したという印象
後は、ネットとの親和性が格段に増したかな
30: フェイスロック(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:42:00.30 ID:tYeYG0y90.net
素直に全録をブラッシュアップしろっての
33: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:48:45.13 ID:RD8B7f0X0.net
録画する価値のあるコンテンツなんか存在するの?
テレビに。
35: ミッドナイトエクスプレス(関東地方)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:50:58.36 ID:JRy09yWlO.net
>>33
CSは面白いよ。
36: 16文キック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:52:41.67 ID:g0o4++mp0.net
見やすさとレスポンスはどうなんだろう
39: ときめきメモリアル(東日本)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:58:26.07 ID:JhezYu3E0.net
6チューナーで2TBじゃ少ないよな
43: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:10:47.15 ID:z7jFrq2j0.net
sonyからパナに乗り換えて驚いた。
・番組表にでかい広告があってスペースを圧迫、見づらい。
・かと思えば他の文字はでかい。爺ちゃん用か。更にデカ文字とかあるw
・録画番組がフォルダ分けされない。そんな・・・嘘だろw
正直sonyと市場を2分してるのが信じられんインターフェース。
広告費の力ってでかいなあ。
44: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:27:07.52 ID:Y1rVBXP40.net
パナソニック使い辛いんだよな。
あのUI作った奴頭おかしい。
ソニーが使いやす過ぎる。
48: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:43:43.91 ID:c/htDybs0.net
のんでこんな高いのアホなの?
59: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:12:05.23 ID:XTvrcX7e0.net
>>48
すぐに値崩れするからだよ
55: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:07:20.67 ID:aTbViOEn0.net
レコーダー安くなったなぁ
65: 断崖式ニードロップ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:18:14.79 ID:S5U0MT0S0.net
数年前に飼ったBZT600を使ってる
3チューナーで500GBだけど壊れず快調
500GB・・・orz
58: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:09:09.58 ID:G9iWTBgW0.net
パナやるじゃん
62: ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:14:36.58 ID:hFBy66zz0.net
先週買ってきたばかりなのに。
どうせ娘の為にプリキュアとプリパラとEテレしか録画してないけど。