533b0b43
ホントに可能なの?

1: 海江田三郎 ★ 2015/10/04(日) 11:21:12.61 ID:???.net

http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015100401001144.html

 安倍晋三首相は4日、京都市で開かれた科学技術関連の国際会議で演説し、2020年にハンドルやブレーキを自動で操作する「自動運転車」が東京で利用可能になるとの予測を披露した。

「20年に東京五輪・パラリンピックがあるので見に来てください。自動運転車がきっと走り回っている。皆さまに使っていただける」と述べた。

 同時に「日本には車のもつ安全性と便益の双方に、持ち前の技術で取り組んでいく使命がある」と強調。信号や路面の状態などの情報を自動車に伝える技術の開発を進める考えを示した。

 会議は「科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム」で、安倍首相は3年連続で参加した。


5: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:26:16.81 ID:HO/uU1/Z.net

>>1

まさにその開発者だけど一般交差点はまだまだ無理

部外者の適当なアピールはよくないよ

15: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:33:36.90 ID:feoAabsk.net

>>5
日本産の自動運転車とは言ってない

6: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:26:55.54 ID:iqsGhvg9.net

だったら早く規制緩和しろよ

7: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:27:12.41 ID:Rojs8xaJ.net

安倍総理が企業の社長みたく発言してるけどなんか人のフンドシで発言しちゃダメだろ

9: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:28:22.80 ID:3pk2Ric9.net

ホテルから会場までの専用道路なら見られるんだろうね

10: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:28:47.06 ID:BdKQ4nm3.net

20年前、自動運転がやがてできるようになれば
交通事故もなくなり、違反もなくなるって言ったら
そんなことをしたら運転をする楽しみがなくなって、自動車産業が衰退する
タクシーで十分だろといわれた
20年後どうなることやら

28: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:03:34.41 ID:548Qqhws.net

>>10
そんなこと言っていた人たちは、今や還暦を越え、
運転免許返還も間近なわけだ。
自動運転自動車の必要性は高まる一方だろう。

11: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:28:53.53 ID:f8r3Co8J.net

雨降ったら無理で道路工事でも無理
こんな技術ほんとにできんのか セグウェイみたいに終わるんだろ

17: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:34:07.30 ID:Jp/9XyUu.net

自動運転なんて50年後ぐらいか?それでもまだ難しいか?
2020年頃になると、「5年前は自動運転とか
ドローンとかがよくニュースになってたね」なんて状況じゃないのか?

18: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:35:12.53 ID:w+502MiL.net

安倍自体、遠隔操縦されてるからな。

20: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:40:29.46 ID:o8NzCken.net

またまた勝手に話してきたのか もういい加減にしろよ 車の自動化なんかニーズがあれば
実現するし無ければ矢っても仕方ないんだよ

21: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:44:20.81 ID:OdkaqAlW.net

まぁ普通に作れないだろうな

国ごとにセンサーを取り付けた公共インフラが違うんだから

大手メーカーはおおざっぱなパッケージ自動車の販売をしたとして

その地域毎に各自動車の細かい調整はどこがするんだろうな?

22: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:47:29.49 ID:SZRnkgDT.net

googleが人工知能で動く自動車用OSの配布始めたら
全部googleに持ってかれるって言われてるよね
すべてがOS依存になって自動車はただのデバイスになると

25: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:54:25.43 ID:sML6F08K.net

事故の時の責任の所在について早くまとめろや

27: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:03:25.92 ID:REHTE/5p.net

無人運転車はすでに既定路線だけど
こういう政治家の発言のせいでまた汎用性も発展性もない技術のガラパゴス自動運転車を作って
後から来たグーグルに全て持っていかれるんだろうなあ

47: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:45:13.17 ID:cgjQVo/0.net

>>27
最初から統一規格なら普及も早いだろうが、日本はなまじ独自技術力があるから、結局はガラパゴスから世界標準への切り替えに時間が掛かるんだよな。
無人運転車社会到来も同様に他の国より遅れるだろう。

29: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:06:07.72 ID:XvugJeb1.net

高速道路ぐらいは全自動で走ってほしいね

32: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:10:09.52 ID:+sWVoG6d.net

どこまで安倍は分かっているのかな?
一般道と首都高速および専用道をごちゃまぜにした発言は誤解を生むぞ。
専用道の用地買収もままならない現状では5年後の都内では可能性が低いほうに1票。
それこそ、30,40年後なら不可能ではないだろうが。そういうレベルの話しだ。
と、いうことで安倍の話しはこういうマヤカシが多いということを知っておいたほうがいい。

35: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:15:35.13 ID:L6fK2FC2.net

これは安倍ちゃんグッジョブだね。

39: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:22:56.36 ID:tGy95HUy.net

この国の独自の規制でガラパゴス化するんだろうねきっと
今までの成長産業のように世界と戦えない日本にするんだろうね

43: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:31:55.12 ID:36YVjclO.net

もう原型はあるわけだから、あとはどれだけテスト走行
重ねられるかだろう。
最優先課題でやるべき。

44: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:33:26.65 ID:bhByq/Pd.net

タクシー廃業だね。
運ちゃんは、介護に転職。

48: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:47:50.69 ID:cgjQVo/0.net

>>44
無人運転ならともかく、自動運転はむしろタクシー運転手の労働を楽にするだろ。

49: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:48:30.33 ID:uyg2wr6a.net

いろいろ複雑なケースがある一般道ではなく、高速道路で先行してやるべき。
トラックの深夜運行などを優先して取り組むべき。初めは、誘導車みたいのを
先頭に用意して、それに繋がってついていけばより安全な状態で走行できる
ようにするといいはず。

55: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:08:04.93 ID:vCYsoOck.net

あと5年か、すぐだな
どうなるかという予想というより
政府として法整備や産業支援などで
こうするつもりという行動の段階だと思うが

56: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:09:58.94 ID:EMTEC79L.net

個人タクシーは老後も自分の体力に合わせて適度な時間だけ働けていいなと思ったが
あと数年で失業だな

60: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:29:53.53 ID:cgjQVo/0.net

>>56
安心しろ。今個人タクシーやってる年齢層なら逃げ切り世代。
取り敢えず、自動運転レベルや、自動運転と無人運転の違い、関係条約等をぐぐってみるといい。

58: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:17:16.60 ID:UPN3zUEf.net

日本は国交省が公道での実験走行に極めて非協力的じゃないの?

63: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 14:08:06.15 ID:U+CLU8zY.net

バス・タクシーの運転手、廃業の危機か?

51: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:53:13.81 ID:uyg2wr6a.net

必ずしも常に完全自動運転ではなく、乗りたい場所への配車を自動運転に
して、到着したら自分で運転するというのでもいいのだろう。

引用元:・http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1443925272/