1:
名無しさん@おーぷん2015/09/28(月)01:07:33
ID:w7l自己満か?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1443370053/
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)01:09:26 ID:w7l
って思ったけどiOSも自己満みたいなもんやもんな
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)01:10:08 ID:wzW
そんなこと言ったらwinもやぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)01:14:48 ID:w7l
winは一杯アプリあるやん
linuxって互換性無いんやろ?
でもなんで一部のたくさんの人は使ってるんや?
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)01:35:37 ID:6uE
自分で全部できる人が使うんやで
ギークって感じの人たちやないか?
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)01:38:05 ID:tLl
オープンソースなのでライセンス購入コストが抑えられる
にも関わらずWEBサイトやサービスを構築できる環境が整っているので開発者向けの需要がある
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)02:35:23 ID:qxG
とりあえず低コストでサーバ立ち上げられる
詳しくは知らん
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)02:41:34 ID:w7l
ありがつ、linuxできるだけで時給2500円の仕事たくさんあるんやよ
なれときたくて仮想OSでfedoraっての導入したいんやよ
無料なのは知っとるんやけどセキュリティがガバガバやって聞いとる
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:02:51 ID:yfZ
fedoraは最新技術を積極的に盛り込むけど更新速度速いし
新しく追加されたサービスが次のアップデート後にあっさり無くなってたりするから
商用サーバ向けじゃなくて趣味用のディストリビューションやで
ただ社内用メールサーバに使うとか新技術大好きで好奇心旺盛な奴とか
redhatに追加されるサービスを先に予習するには最適やと思う
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:07:20 ID:w7l
>>27
redhatが一番って言ったな!もうそれ信じるからな!
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:08:45 ID:w7l
>>27
見逃してたけどスレタイの話に戻るんやが
>ただ社内用メールサーバに使うとか
ってlinuxって何の役に立つんや?
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:32:09 ID:yfZ
linuxはOSでiosもlinuxベースのOS、
ディストリビューションの一つって思えばえぇわ
fedoraもlinuxの中のredhat系ディストリビューション
windowsで言うとwindowsのNT系osのwindows2000って感じで
windowsは余計なサービスも入ってて何でもできるように準備してあるけど
linuxは余計なのは入れてないから自分で用意する必要がある分、
必要最小限の構成にできるからハード的な制約が低くセキュリティも強固にできる
38: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:37:15 ID:w7l
>>37
コピペかと思ったすごすぎぃ
小1にゲーデルの数学やらせるくらい脳味噌の裏の裏の世界なんやな
確かに求人にはlinuxのubuntuが多かった
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:10:40 ID:yfZ
>>13
セキュリティガバガバってのは何もカスタマイズしてない奴やな
メールサーバも平文でやり取りするんで暗号化なんかは自分で実装しとくれって話
簡単に導入できるけど使いこなすにはかなりの習熟した知識が必要なんよ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:13:30 ID:w7l
>>31
ほむ?ハードウェアの知識あったら足りるのん?
encrypt自分で実装とか・・・yfZニキの経験値やばそう(確信)
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:32:09 ID:yfZ
ハードの知識も多少は必要やけどfedoraを使いこなすには専門知識が必要
fedora使える奴は凄いけど入門するにはスパルタ過ぎんねん
格闘技のプロに自信満々だけど喧嘩が弱いヤンキーが挑むようなもんや
ubuntuは初心者でも簡単に使えるようにあらかじめいろいろ入ってる奴なんで
linuxに触ってみたいって人にはお勧め
こういうところが違うんやなーってわかったら他のに手を出すといいかも
ベースは同じだからね
fedoraは更新が早いって書いたけどそれがなぜ商用に向かないのか?
商用では原則バージョンアップはしない、
新しく同じようなサービスが追加された代わりに今まで使ってたサービスが廃止されて
新しくなったサービスの概要や癖、制限などを勉強しなくちゃいけないし
変更に合わせた構築が必要になってくるんでwindowsの比じゃないぐらいリスクが大きすぎる
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)02:42:19 ID:8SR
無料ってくらいしか知らんな
使いこなすの難しいんか?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)02:44:27 ID:w7l
>>14
「使いこなす前に何使うかわからん」って行ったら派遣の人に笑われたわ
いろんなアプリ自分で書き換えできるんが利点らしい、それでなんか管理とかするんらしい
ワイプログラムできても何言うてるかわかんなくて焦った
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)02:47:52 ID:8SR
>>15
プログラムとか出来る人でもわからんのか
そらワイに分かるわけないわな
前激安自作PC作ってうぶんちゅぶっこんで格安運用やでーとかしようと目論んどったが思いとどまってよかった
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)02:49:48 ID:w7l
>>16
でもlinuxって格好良いやん
「ワイredhut linux使ってるんや」
ワイ「ヒエ~ッwwかっこいいwww」
それに派遣もlinux使えたら時給2500円とか大量にあるんやよ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)02:54:31 ID:8SR
>>17
一瞬
ワイ「redhut linux使ってるんや」
ワイ「ヒエ~ッwwかっこいいwww」
って見えて自問自答してる危ない奴かと思ったわ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)02:51:45 ID:3xn
ウォシュレットとか
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)02:52:27 ID:w7l
>>18
それはイナックス
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:02:00 ID:w7l
サーバー向けなんか?
C言語が主に使われてるんか?
求人見とってもサーバー管理ばっかやlinux系は
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:03:40 ID:j6h
大学施設のパソコンには入ってるけど使ったこと無いわ
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:17:13 ID:6IU
大学で情報やってるけど1年だしさっぱり分からん
Linuxが標準~Linuxを使うべき~とは耳にタコができるほど聞いたけど
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)03:38:51 ID:w7l
ちなみにニキ詳しそうやし質問(何度もすまん)
BSDって最強って言われてるけどfedoraよりあかんのか
そしたら素直に諦める
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:05:18 ID:yfZ
redhat=Linuxベースで超安定&枯れた技術の塊、新技術にはあまり手を出さない
BSD=Unixベース、枯れた技術を根幹に機能追加
昔はソフトウェアは無料で当たり前、みんなで共有しようって思想の元に発展してたんだけど
unix(BSD)が有料のクローズドソースだったんでソフトウェアは無料で使えるようにすべき!
ってunixクローンを作ったのがlinuxね
言わば源流なんで古いプログラムを使い続けてた企業はunixから離れられなかった
最強って意見は身近では聞かないけど、
商用ベースで昔ながらのプログラムが動くって意味なんじゃないかなぁ
まぁ安定性重視でRedhatよりもBSDに拘る企業はあるけどね
fedoraはredhat系の中で新技術の試験場って側面があったんや
fedoraはナンバリングにcoreが付いてた頃は変態向け過ぎたけど
最近のは上級者なら余裕なのかもしれんね
ワイはリリースが難航してたfedora core4に手を出して8ぐらいで見放したんで
最近のは詳しくないんや
42: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:14:05 ID:w7l
>>41
それじゃ有料みたいやけどredhut買おう
BSDアニキからしたらリナクソめって思ってるんやろな
ニキすごいありがとうやで 本当に感謝申し上げます
45: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:16:31 ID:u5u
>>42
レッドハット系使いたいのならせんとくん使うといいンゴ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:17:04 ID:w7l
>>45
centosは考えてるンゴ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:14:47 ID:7Or
もっかい戻ってきたらカオスなスレになってて草
yfZニキ凄すぎンゴ
44: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:16:21 ID:w7l
>>43
おんJにもこんな偉人がいたんやね
普段linuxで何やってるのかも聞きたい
49: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:31:58 ID:yfZ
>>44
ワイは体壊して引退したんで今はスマホでソシャゲぐらいやで
昔の職場のPCが共用でプライバシーやセキュリティ的にガバガバだったんで自衛のために
当時話題になってたfedoraで自分用の環境構築したのをUSBに入れて使ってたんや
んでお前暇なら社内用DNSサーバやメールサーバ古くなってきたから
廃棄予定のPC自由にしていいから何か作れやって言われたんで
じゃぁfedoraの勉強兼ねてやるかーって感じよ
丁度仕事が全然無くて暇な時期に重なったんで手が出せたけど今なら手出さんやろなぁ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:35:16 ID:w7l
>>49
すごいな!ニキ運も引き寄せたんやな
ありがつやですごい楽しかったで
ゆっくり休まれるよう全力で祈ってる
47: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:21:44 ID:u5u
んで、イッチはlinuxの何について知りたいんや?学生でええなら答えるで
48: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:24:51 ID:w7l
お願いしますだ
よくIT派遣のサーバー系求人にlinuxができれば時給2500円以上ってのがあって気になったんやがlinuxを使う利点ってなんや?
そんでlinuxを日常で使っとる人は、アプリ充実しとる窓に比べて何の為に使っとるのか
大体はニキのおかげで把握したで、セキュリティ強固できる、オープンソースである
でももうちょっと具体的に知りたいから、ニキ達の生々しい日常を例に教えて頂きたいんや
52: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:36:11 ID:u5u
>>48
運用に向くOSってのは方面によっていろいろカスタマイズできるものがええことはニキ達が書いてるな。そんで特に重要なのは余計なもんが入って無いからこそリソースを無駄なく使えるっちゅうことや。よくわからんプロセスが勝手にサーバのリソース使うのはよろしいことではない
53: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:36:42 ID:u5u
あと、決定的にちゃうのはlinuxはGUIを使うことを前提としてないことやな。linuxの基本はCUIや。コンソールだけで操作するのは今時のプログラム書く人とかはちょっとしたあこがれやろ?ただ、その分敷居も高くなる。コマンドを把握してないと使えんからな。
54: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:39:29 ID:w7l
そういう事情なんや
CUI好きやでコマンドは昔逆汗してて勉強した
それでサーバー職でlinuxが使われるんですやね
58: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:42:44 ID:u5u
>>54
まぁ、いまの主流がApacheとTomcatってのもある
55: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:39:33 ID:u5u
ただ、その分GUI用のグラフィック処理は消える。つまり無駄がないんや。CUIだから圧倒的なレスポンスで操作ができる。遠隔操作(ssh等)もCUIやからな。レスポンスがはやいっちゅうのは運用にとっては武器や
107: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)11:52:58 ID:yfZ
>>55
CUIベースならグラボ要らんのでハード性能低くて済むんよな
GUI切ってCUIオンリー構成ならオンボードのグラフィック機能も持て余すし
コマンドラインからGUIのON、OFFができるんで開発はGUIベース、
処理速度が要る時(ストレステスト時など)はCUIだけにするって使い方もできる
MS-DOSのMS-DOS SHELLのような扱いやね
73: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:00:14 ID:puP
おれは自宅のファイルサーバに使ってる
Windowsはライセンスが高い
ただ構築が面倒
65: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:54:48 ID:u5u
さて、業界で一番書かれてると言われてる言語はなんや
66: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:55:05 ID:w7l
Cや
69: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:57:10 ID:u5u
せや。じゃあ今一番欲しがってるプログラマーは何言語や
70: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:57:28 ID:w7l
>>69
んん・・・JAVA?
72: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)04:59:22 ID:u5u
>>70
せや
74: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:02:13 ID:u5u
JavaはCと比べて便利や
Winアプリ、スマホ、Web、なんにでも使えるからな
その中でwebの代表的なJavaの環境がTomcatや
75: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:05:04 ID:EIi
ワイ java技術者 必要とされていることを知り泣く
76: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:06:11 ID:w7l
>>75
男社畜、出勤前の一人夜むせび泣く
77: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:08:14 ID:u5u
TomcatはJavaで書かれたwebページ(JSP)を動かす環境や。つまり普通のhtmlとは違っていろんなこと出来るんや。そしてTomcatはlinuxで動くんや。
>>75
就活で聞いたんやがベテラン並みのJavaエンジニアが減ってどこも血眼らしいで。なお書ける奴は腐るほどいる模様…
81: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:09:40 ID:EIi
>>77
だからワイは辞めさせてもらえないのか!!
83: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:13:22 ID:u5u
>>81
Javaは案件数も上流も下流も超下流も地雷も火事もほかより多いって聞いてちょっとビビってるンゴ…来年からよろしくニキーwww
84: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:15:29 ID:EIi
>>83
いい案件なんて滅多にないで
むしろ火吹いてるのがデフォやで
気を付けるんやで
87: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:23:08 ID:u5u
>>84
避けては通れない道やと思ってるから頑張って勉強しておくンゴ
89: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:26:15 ID:EIi
>>87
一ヶ月350時間労働を三ヶ月ぐらいやってがっつり痩せたから今のうちに蓄えておくんやで
勉強は後からでもヘーキヘーキ
90: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:27:37 ID:w7l
>>89
黒スギィ!!wwww
93: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:30:43 ID:EIi
>>90
ぽっちゃりだったのでセーフ
遅くないで今からドナドナする側つまり営業やったほうがええで、ワイ自身もそう考えとるしな
95: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:33:41 ID:w7l
>>93
大正義ジャバお父さんがドナったんだよなぁ、これもう(何信じていいいか)わかんねぇな
97: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:37:28 ID:u5u
>>95
まさしく原点にして頂点や
なにしろlinuxの更新はunixの更新をみてからやからな
しかもlinuxと違ってメーカーサポートがつくと来れば最強最強アンド最強よ
なお、ライセンス費用
85: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:19:32 ID:u5u
まぁ、要点をまとめると
大正義 金がかからない
カスタマイズ性に優れ必要最小構成で動作できる
HTMLのApache JSPのTomcat 需要豊富
覚えるコマンドいっぱい。敷居が高い
だから時給高いんやと思うで
88: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:24:24 ID:w7l
>>85
これだけで大正義やな
やっぱlinuxが最強やったんや!
91: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:28:25 ID:u5u
>>88
まぁ、適材適所やけど運用に関してはlinuxやな
なお、最強は U N I X や(ニッコリ
95: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:33:41 ID:w7l
>>91
原点にして頂点的な扱いなんやよね?
107: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)11:52:58 ID:yfZ
linuxは野球中継聞きたいけどラジオ無いンゴ、作るンゴの精神なんで
職業PGじゃなくて趣味PG上がりの根っからの開発者には楽しいわけよ
基盤やパーツは先人の物があるんで応用して組んでもいいし
自分の欲しい機能に特化させてフルスクラッチで作ることもできる
しかも個人個人でシステム構成から変えられるんで重大なセキュリティーホールが発覚しても
ウチはソレ、使ってないんで関係無いっす・・・ってパターンも多い
みんなが使う構成はセキュリティガバガバ、マニアックな構成だと超強固ってなる
有志メインのフリー系linuxよりライセンス必要な運営付きのが強いのは
ノウハウ持ってて画一的なんで優先的に対処してくれるからやね
ただ要望案件が少ないのは後回しにされがちなんで自分でやった方が早いンゴ・・・
って人はオープンソースのフリー系に流れるわけや
fedoraはいいおもちゃ箱なんやけどワイが使ってた頃は本やweb上にもサーバの情報とか少なくて
やっと見つけた最新版が置いてあるサーバに繋いで
yumで追加しようとしてもそれこのサーバ上には無いンゴって返ってきたり
rpmでそれを導入したでーってwebの体験記見ながらやったら記述コマンドに誤記があって1週間悩んだりしたわ
気づいてても指摘する人も居らんぐらいマイナー感が凄かったなぁ
コミュニティは外人ばかりなんで機械翻訳で読んでも当時の翻訳精度がクソ過ぎて意味不明だったりするし
ただそれが学生時代の知識入手先が月刊誌の1コーナーしか無い不便さを感じられて心地よかった
86: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)05:21:31 ID:7lA
日常的に開発が趣味なら覚えたりするのに苦労せんやろな。