何かと話題になっている、組体操。
あるTwitterユーザーが報告したのだが、理科の女性教師が授業中、黒板にピラミッドの図を描き、計算を始めた。
そして、授業が終わると教室を飛び出した!
次の日、体育の先生から組体操廃止の通達があったという。
なんか組体操のピラミッドの話題が続いてるが、中学の頃、組体操からピラミッドが廃止されたことがある。事故が起きたのではなく、理科の先生(若い女性)が授業中にふと言ったことが発端だった。
— 四式戦闘機弁務官丙型 (@ki84type4) 2015, 10月 2
「運動会の組体操の練習してたねー、あれ大変そうだね」という話の後、先生は急に黒板にピラミッドの図を描き始め計算しはじめた。授業の終わりごろだったのでチャイムが鳴ると、先生は挨拶もそこそこに飛び出していった。
— 四式戦闘機弁務官丙型 (@ki84type4) 2015, 10月 2
その次の日、体育の先生から「組体操のピラミッドはやらないことにした」と通達があった。何があったのかは結局聞かされなかったが、噂では例の理化の先生が体育の先生に直談判し、ピラミッドがいかに危険か納得させたらしい。俺はいまでもあの先生のことは尊敬している。あまり美人ではなかったが。
— 四式戦闘機弁務官丙型 (@ki84type4) 2015, 10月 2
@Mie_Kenmin_MK これで美人だったら尊敬どころか崇拝してますわ
— 四式戦闘機弁務官丙型 (@ki84type4) 2015, 10月 2
@kanenooto7248 確か、最下段の真ん中で支えている人には概ね(段数)人分の荷重が掛かるはず、とかなんとか言ってた記憶がある。3段なら3人分とか。
— 四式戦闘機弁務官丙型 (@ki84type4) 2015, 10月 2
カッコ良すぎる理科の女の先生の話!
画像出典:Wikipedia/組体操
※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。