547: Socket774 2015/10/09(金) 16:22:57.35 ID:264wnvBL.net
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1442287844/
558: Socket774 2015/10/09(金) 19:46:40.80 ID:8t9ueIwP.net
>>547
GPUコアはなんで390Xじゃなくて390なんだ
563: Socket774 2015/10/10(土) 03:25:41.79 ID:lYtK6DcF.net
>>547
> Minimum System Power requirement (W) 1000W
最低で1キロワット要るのかよw
564: Socket774 2015/10/10(土) 03:29:56.76 ID:yekM7qy3.net
>>547
つっかえ棒ついてこないの?
565: Socket774 2015/10/10(土) 04:09:11.22 ID:0pF8hJvL.net
>>547
これの最低1000Wってシステム全体でってことだよね?
システム用とは別にこれ専用に1000Wの電源を考えているんだけど足りるよね?
552: Socket774 2015/10/09(金) 17:48:48.52 ID:QTMnNzCu.net
8ピン四本だけど、デュアルだし
3スロに収まりそうな点は評価していいんじゃねぇの
566: Socket774 2015/10/10(土) 12:29:16.99 ID:pfHQSYJq.net
8ピンは一本 最大150Wまで使えますので×4なので600W+PCIの75Wが最大です
ラデは余裕を持って設計してるので575Wが最大でしょ
567: Socket774 2015/10/10(土) 12:36:56.27 ID:aLp21zvY.net
295x2は余裕あったね()
620: Socket774 2015/10/09(金) 17:58:27.64 ID:gnRTQSKC.net
CFD、R9 390デュアル実装のモンスターVGA、PowerColor「AXR9 390 II 16GBD5」10月中旬発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/1009/136180
GPU:Radeon R9 390
SP数:2,560基×2
コアクロック:1,000MHz
メモリクロック:5,400MHz
ビデオメモリ:GDDR5 16GB
メモリバス幅:512bit×2
出力インターフェイス:DVI-D×2、HDMI×1、DisplayPort×1
VGAクーラー:3スロット占有3連ファンクーラー
バスインターフェイス:PCI-Express3.0(x16)
補助電源コネクタ:8pin×4
外形寸法:304.8×136.2×59mm
623: Socket774 2015/10/09(金) 18:17:25.88 ID:InI1k67r.net
>>620
まじかよ295X2売っぱらってくる!
621: Socket774 2015/10/09(金) 18:10:41.96 ID:uo1UxmnT.net
本当にそんなにビデオメモリが必要か?
622: Socket774 2015/10/09(金) 18:15:35.34 ID:15y9nMsz.net
>>621
8GB x2なんよ
630: Socket774 2015/10/09(金) 20:35:18.28 ID:QKoLMVKv.net
553: Socket774 2015/10/09(金) 18:02:28.11 ID:/CeNWaz9.net
パワカラ冷えてきたからって暖房器具増やすなよw
568: Socket774 2015/10/10(土) 12:42:15.97 ID:O+Ih4+0r.net
600Wの空気循環型暖房
554: Socket774 2015/10/09(金) 18:33:56.13 ID:DsMd91y1.net
パワカラもARESやMARSみたいな奴出せるのか…
549: Socket774 2015/10/09(金) 17:21:34.29 ID:IxyPsODj.net
これぞパワカラって感じする