@:世界でのコレの呼び方と意味

151007atmark.jpg


あっとまーく。

@:アットマーク。日本ではそう呼びます。まるまるアットマークばつばつドットコム、です。単にアットと言う場合もありますね。世界中でアットマークと呼んでいるのだとばかり思っていましたが、これ国によって呼び方が違うのですって。ネタ元のニューヨーク・タイムズ紙に掲載された、英語のネット用語がどれほど世界で使われているのかという記事の中で、アットマークにも触れられています。

例えば、オランダではお猿のしっぽという意味の単語でアットマークを呼びます。チェコではくるまった魚の片身。ギリシャではアヒルの子ども。ハンガリーでは芋虫。イタリアではカタツムリ。ウクライナでは犬。台湾ではネズミ。まぁ、なんともいろんな呼び方がされてますね。@の形を連想させるものが多いですね、とくにカタツムリ。

こうして見ると、ただアットマークと呼ぶ日本は、ちょっと退屈ですね。日本らしく、太巻きなんて呼び方どうでしょ。


image by Shutterstock
source: NY Times

Kaila Hale-Stern - Gizmodo US[原文
(そうこ)

人間と機械の相乗効果。 昨年、アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス総合展のCEATECで、注目を集めていたオムロンの「卓球ロボット」。ご存じですか? 上の動画に出ているものは、今年バージョンア...
続きを読む»

ORIGINAL PAGE
RETRY