1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/12(月) 16:36:14.941 ID:Yjudv1CIM.net
どういうのが良くてどういうのが悪いの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444635374/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:36:43.377 ID:ck6SC/5s0.net
本編はDLCなしで完結してる
3: 以下、VIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:40:40.26 ID:W/rnWdPk1
ゲーム性に影響のあるDLCは全て悪
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:36:57.802 ID:GfNBYeEB0.net
自分次第だろ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:37:11.158 ID:WhTJGiik0.net
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:40:17.822 ID:8POb0jQ1a.net
>>5
逆だろ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:49:46.418 ID:WhTJGiik0.net
衣装とか買う奴いるの?
なんの魅力も感じないんだが
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:37:33.392 ID:Btt35NRI0.net
家を買って入れない部屋がある
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:37:57.451 ID:Ec8vbDdn0.net
いいDLC→ゲームが120%楽しめるようになる
悪いDLC→購入しないと80%しかゲームが楽しめない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:43:25.312 ID:RFIrfZRsd.net
>>8
これこれ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:51:28.022 ID:4xbLbA0m0.net
>>8
これだな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:05:19.812 ID:56o3YUHD0.net
>>8
これ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:38:07.474 ID:ybz75SI90.net
「追加」なら良いけど予めバラして外しておいたパーツをあとから売りつけに来るだけなのが悪質
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:38:10.632 ID:R7/xO7jjK.net
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:38:11.919 ID:g2NldQEd0.net
新作シナリオ大型アップデートとか良いDLC
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:44:18.961 ID:VXz1CSTir.net
>>11
これですわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(プーアル茶) 2015/10/12(月) 16:39:30.275 ID:ra01KWXo0.net
追加要素←有能
不足していた要素の埋め合わせ←ゴミ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:39:39.108 ID:WhTJGiik0.net
最悪
追加を買わないとクリアができない
FEとかFEのことな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:40:05.589 ID:XntYqh/ad.net
ソウルシリーズはいいDLC
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:40:21.651 ID:EZX0IWxA0.net
自分が崇拝してるゲームのDLCは良いDLC
悪いのはその逆
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:40:49.239 ID:byxmZXcP0.net
具体的に言うと
良い ダクソ
悪い ディスガイア
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:41:39.497 ID:lpnvNjaD0.net
本編と関係ない追加要素が良いDLC
それがないと完結しないのが悪いDLC
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:47:50.527 ID:zLQ2CiQG0.net
これ
後日談も普通に本編に必要だと思うし
衣装とかでDLCやってほしい
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:49:48.038 ID:z/hKi1Hh0.net
>>26
後日談は許されるだろ…後日談ないことで続編に繋ぐパターンもあるんだし、発売後にどっちになるか決まるのも自然
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:58:59.504 ID:zLQ2CiQG0.net
後日談作るなら最初から入れとけよと
続編とか後日談後でもどのようにもできるし
FF13-2が酷い例
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:42:33.861 ID:mEK5NiLF0.net
EXVSFBとかはどう?
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 18:19:59.917 ID:TZ/ziR580.net
>>19
マキブの方の新機体増やしてくれるのは良い
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:43:48.543 ID:IqkvtwgH0.net
良いDLC フロム
悪いDLC ゴッドイーターの防衛班
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:45:57.156 ID:N+3Nq9Yk0.net
服とかアクセサリ系はもうちょっ安くして欲しいわ
まぁ買わんけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:46:01.325 ID:nXnb5iM70.net
発売後すぐ「有料DLC配信!!」←は?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:48:05.759 ID:z/hKi1Hh0.net
>>24
一応開発と流通に乗せるのにタイムラグがあるから…
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:46:01.828 ID:kMU53y910.net
普通のラーメンにトッピングを追加できる←良いDLC
写真は普通のラーメンなのにトッピングを追加しないと具が載ってない←悪いDLC
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:56:07.461 ID:qEuKVVCZ0.net
ネプネプはDLC多いけど欲しいものだけ選べるし追加キャラにはしっかり会話パートもボイスあったりとちゃんと作り込んでるから好感持てる
・・・がレベルキャップだけは・・・デフォで入れておいて欲しかったが
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:58:15.538 ID:evJZqO2Q0.net
本編がしっかりと作られてるならともかくスカスカな状態でDLCを出されても実質値上げでしかないな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:01:13.715 ID:fsuDUaC/E.net
格ゲーのDLCであのキャラが……!?
ファン「うおおおお!」
この時点で何か間違ってると思う
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:08:06.056 ID:7wcl4Qja0.net
>>37
「元々出す予定は無かったけど要望が多かったので後から作りました!」なら許せる
バンナムの「初めから入ってるデータ自体は入ってるけどアンロックは有料な!」は許せない
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:06:17.307 ID:56o3YUHD0.net
ブラボのDLCはすげえ楽しみ
100%良DLCだし
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:06:42.399 ID:r4qTGnROp.net
DLCなんか出さないでフルプラスでパワーアップ版やダッシュ出さないとな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:08:21.869 ID:RFIrfZRsd.net
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:17:46.562 ID:oa6wlbWh0.net
>>42
こんな極端なゲームほぼ無いだろ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:19:29.392 ID:j3CfMKn40.net
>>50
シェンムー3は金集めて後で完成品送るねって言っておいて
OPだけで金使い果たしたからもっと金払えって言ってるが
それに比べたら画像の4つはマシ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:20:19.870 ID:r4qTGnROp.net
>>52
それはゲーム以前の問題じゃねえか
43: 【7.5m】 【B:100 W:71 H:96 (B cup)】 2015/10/12(月) 17:10:20.553 ID:iDgWn+drd.net
実際DLCないと完結しないゲームなんてあんの?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:15:02.368 ID:nC95k+Rr0.net
>>43
シェルノサージュ
課金しないと体験版レベル
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:16:22.966 ID:j3CfMKn40.net
>>43
MGS5
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:22:46.841 ID:fsuDUaC/E.net
>>43
ファイアーエムブレムif
当初2バージョン発売 両方適当なED
第3ルートを買ってね
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:12:54.204 ID:EZOKcUn6d.net
真ENDは別料金
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:17:30.731 ID:lrTEFb6s0.net
発売後1~2週間くらいで出るDLCが一番クソ
そんなすぐできるなら発売日に間に合わせろや
発売日買いした奴が損じゃねーか今更出されてももうシナリオクリアしてんだよ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:18:13.845 ID:VvF7tH3m0.net
DLすんのめんどくさいから
発売遅らして値段釣り上げられたほうがマシ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:22:07.415 ID:J0MDr1aq0.net
リリース後1~2週間で出るDLCって、、開発費超過の埋め合わせなんかな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:24:31.344 ID:lrTEFb6s0.net
>>55
それならそれで発売日に出してくれればなんの文句もないんだけどな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:23:02.007 ID:pCx0sCy60.net
良いDLC→新たにデータをダウンロードする
悪いDLC→元々入ってたものを使えるようにする
59: 【3.3m】 【B:96 W:66 H:74 (B cup)】 2015/10/12(月) 17:25:04.756 ID:iDgWn+drd.net
>>57
それの何が悪いのか
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:29:15.374 ID:GZaBCfSl0.net
良いDLCなんてねぇよ
最初から全部入れろ、隠しキャラ隠しステージ制にしろや甘えんな
発売延期でもなんでも良いから完璧なもん出せ
67: 【0m】 【B:116 W:54 H:85 (F cup)】 2015/10/12(月) 17:36:07.515 ID:iDgWn+drd.net
ゲームユーザーに販売商法を変える権利なんてねぇよ
ゲームユーザーにできるのはDLCを買うか買わないか選ぶことだけだ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:37:51.705 ID:bpo0WeCwd.net
>>67
ここ販売商法の抗議場じゃないんで
71: 【10m】 【B:81 W:63 H:91 (B cup)】 2015/10/12(月) 17:43:20.069 ID:iDgWn+drd.net
>>70
ゲームに全部入れろとかほざいてる奴に言ったつもりなんだが
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:56:04.514 ID:X/cEI1Wi0.net
>>71
ユーザー目線で文句言うのは自由だゾ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:37:40.558 ID:VUODpxlA0.net
良いDLC
スマブラみたいに後から追加で開発した奴
悪い
元々作っといて金払ってアンロックするだけみたいな奴
そういう要素が大量にあるほど糞ゲー
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 17:51:11.575 ID:57N0T/rzK.net
アンロックは謎
最近はダウンロードの手間を省く為かとも思うようになったが
データ入ってるのに解除しないと利用できないのは印象悪いよな
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 18:08:59.789 ID:nCM3dl5g0.net
あくまでも「オマケ」であること
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 18:09:34.748 ID:QftXDGF/0.net
アンロックでも80%+20%でもなんでもいいからちゃんと一万弱の値段帯で楽しめるゲームを作って欲しいわ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 18:11:48.197 ID:ySqMt5g50.net
良い ガチで要望されて後から作ったやつ
悪い 開放前提ですでに入れてるやつ
あるかどうかは知らない
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 18:13:21.038 ID:AVzzvmSK0.net
良い 対戦に必須
悪い 自己満程度の要素
とりあえず課金で対戦の線引してくれるゲームは良いゲーム
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 18:21:48.484 ID:qEuKVVCZ0.net
>>87
逆だろ・・・
それじゃあ札束で殴りあうゲームになるやん
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 18:13:45.940 ID:xSxtxOK2a.net
悪いDLC バランス崩壊レベルのキャラ追加 ガチャの石 フルプライスなのに一個1000円以上
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 18:17:12.055 ID:s1yaMSand.net
本編で値段分遊べてDLCでも値段分遊べたら
アンロックだろうが既定路線だろうが文句は出ないよね
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 18:35:49.277 ID:QPfPmmh9D.net
買わないと全部買うの二択しかないDLCは良いDLC
シーズンパスやらコンプやらを売らずプレイヤーを分散させるのが悪いDLC