1:
いまや送料ゼロが珍しくなくなった、ネット通販。しかし、小売り各社はさらなる差別化を図ろうと、
新たなサービスを次々と展開。競争は加熱の一途をたどっています
利用者には嬉しい「送料ゼロ」だけれど…
“神対応”と多くの称賛を集める、ヨドバシカメラの「エクスプレスメール便」。注文当日の6時間以内に商品が
届くというのですから、驚きです。自社の配達員によるエクスプレスメール便の対象エリア外でも、
宅配業者によって送料無料で「最短当日」に商品が届けられます。
一方、アマゾンでは通常配送される全商品の送料無料化が実現して、早5年。「当日お急ぎ便」(514円)の拡充も
着々と進んでいて、10月13日からは全国のファミリーマートで注文当日に受け取れるようになりました。
オンラインショッピングを取り巻く環境は、ますますストレスフリーになっているように思えます。
全く便利な世の中になったもんだ。そう思う反面、ふと頭をよぎるのが、「タダより高いものはない」というフレーズ。
この過剰なまでのスピードを、“無料で”実現するサービスの裏では、必ずどこかに歪みが生じているはず。
『仁義なき宅配』(横田増生 著)は、そうして見て見ぬフリをしてきた“送料無料の影”にスポットを当てた一冊。
著者がドライバーに密着し、巨大仕分けセンターのアルバイトとして潜入して見えてきたのは、ユーザーにとって嬉しい
サービスが充実するほどに、宅配業者の労働環境が過酷さを増すという実態でした。
ドライバーはサービス残業が当たり前
根本にあるのが、送料のダンピング。アマゾンなどの小売り各社が、複数の業者を競争させることで、
運賃は適正価格からどんどん下がっていく。末端のドライバーや荷物の仕分け現場に、そのしわよせが来ているのですね。
ドライバーにおいては、サービス残業が深刻だといいます。著者が取材をしたヤマト運輸のドライバーの賃金体系は、
<基本給と残業代、それに業務インセンティブといって、どれぐらい荷物を集荷配達したかによって払われる手当が
三本柱となっており、給与全体の六〇~八〇%程度を占める。>
(第六章 宅配ドライバーの過労ブルース)のだそう。
このインセンティブがサービス残業なしには実現されない仕組みになっているのが、問題の根深いところ。
先ほどのドライバーは、こう語ります。
<「年間の労働時間が多すぎて、二月と三月にハンドルを握れないとしたら、基本給とその他の手当しか入ってこなくなります。
残業代と業務インセンティブを手にすることはできず、給与の額は大幅に減少します。そのためドライバーの多くは、
一年間を通しての損得を考え、残業時間のすべてを申告することより、サービス残業を甘受する土壌ができあがっているのです」>
(第六章 宅配ドライバーの過労ブルース)
これは佐川急便でも慣例になってしまっているといいます。
http://joshi-spa.jp/370844
続く
2:
続き
仕分けバイトで、足指の爪が剥がれ落ちた
加えて、荷物の仕分けをしている現場も、問題が山積。
ヤマト運輸の「羽田クロノゲート」という巨大センターでは、二か月で契約が打ち切られる“日雇い”の労働者が、
ロクに業務内容のレクチャーも受けないまま作業に当たっている。
しかもその大半がベトナム人をはじめとする外国人だというのですから、品物が正確に届くことが奇跡のように思えてきます。
そんな中、著者が体験したクール便の仕分けは壮絶。10℃に保たれた室内で一日の仕事を終えると、まず目に見える形で体が悲鳴を上げる。
<毎日追い出し作業をするようになった私は、足を踏ん張るために両足の指にマメができた。さらにつづけていると、
左足の小指の爪が内出血し、一ヵ月のアルバイトが終わるころには小指の爪全体が真っ黒になった。そしてその年の冬、小指の爪が全部剥がれた。>
(第七章 ヤマト「羽田クロノゲート」潜入記)
ここまでの思いをしても、一日9000円にもならないのだそう。
さらに、常態化した夜勤のせいか、潜入取材を終えてからも不眠に悩まされたというのですから、ダメージは計り知れません。
「安すぎ・便利すぎ」で犠牲になるもの
送料無料でその日に届くという、かつてない社会インフラは、多くの人たちの肉体と精神を蝕む犠牲の上で、
ギリギリ成り立っているといっても過言ではないでしょう。
ゆえに、ヤマトで管理職をしていたという男性の言葉は、とても重たく響きます。
<「俺は、宅急便もメール便も使わない。現場の作業レベルが低いのは、自分の経験でよく知っている。(中略)だから
どうしても届けたい物があったら、自分で車を運転して届けるようにしている」>
(第七章 ヤマト「羽田クロノゲート」潜入記)
そのうえで、著者はもう一度消費者に対して、こう問題提起をして本書を締めくくっています。
<宅配便を使っている利用者が、労働に見合う運賃を支払っているのかを見分ける尺度がある。それは自分自身が、
あるいは自分の子どもを宅配業界で働かせたいと思うかどうかである。(中略)人が二四時間働くことによってようやく
宅配便が届くという仕組みの一部に、自分自身が、あるいは自らの子息がなりたい、と思うかという点から考えることである。>
(終章 宅配に“送料無料”はあり得ない)
このようにネガティブな心持ちを覆い隠したところで享受される快適なサービスなど長続きするわけがありません。
著者の言葉を借りれば、それは「砂上の楼閣」。このシステムが崩壊してから、“タダより高いものはなかった”と気づいても遅いのです。
<TEXT/比嘉静六>
319:
佐川もヤマトも
配達記録をごまかしてる運ちゃんが
クビになってるしなw
そのお陰で車社会からの開放も
現実化してきている
軽自動車すら売れない時代だもの
まあこれにケチを付けてきたのが
政府機関ということだろw
4:
無理なら無理といえばいいだけなんだが。
宅配業者も大変かも知れないが、民間企業はどこも大変だ。
277:
>>4
大変なのは、低賃金でこき使われる労働者、そんだけ雇用環境が悪いってこった
539:
>>277
アホな会社が値下げに応じるからだ
赤字で荷物を運ぶな
552:
>>539
アホな会社に使われる奴隷労働者が可哀相><
でも奴隷も悪いよね
654:
運送屋に限らずネット普及してからどこも価格競争で薄利になったからなあ
高い!安くしろ!給料上げろ!という矛盾した状態になっとる
763:
>>539
運送屋の営業が無能すぎる
ちょっとマシな契約結べなかったのかと
868:
>>763
佐川なんかは、下請け、契約に安くやらせればいいから、運賃なんて気にしない!
安いなら、末端の下請けに更に安く仕事させて利益出せばいいだけだ。
っていう考えだよね。
20:
>>6
尼の時間指定便と通常配送との差額がデカすぎ
これじゃあ再配達前提でも通常配送にしてしまう
通常配送より遅くなるなら差額なしにしないと
9:
バカな客多すぎだから
送料
当日2000円
翌日1000円
2~3日500円
でやれ
長野 果樹園より
694:
>>9
ここまで極端にする必要無い気もするけど、
時間で送料を決めるシステムもいいかもしれんね
今は重量やサイズ前提だけど、結局行き着く先は時間だからなー
21:
その場合は、送料込みと書かれてる。
送料無料は、無料で運んでる
お前は日本語解らないのか?
70:
>>21
送料込なんて書かずとも、
相場より高い商品なんてのがあって送料も加味してることがおおいぞ。
156:
>>70
普通はそうなんだがヨドバシやAmazonの商品は近所の店で買うよりも寧ろ安いものも多い。
おそらく一般の小売店よりも一括で大量に仕入れているからでしょうな。
18:
『再配達は有料』or『1回目の配達で受け取れば特典』みたいな制度を作るべきだな。
848:
>>18
再配達有料を始めると、指定時間外に届けようとしたら受け取り拒否とか頻発するだろうなあ
862:
>>848
自分も再配有料にしたら受け取り拒否して再購入だと思う。
19:
届けばいいやの考えなのでお届け日とかは気にしないなあ。だからプライムはいってないんだけど
22:
技術の要らない誰でも出来る仕事ほど
競争が激しく単価が低いんだろ
132:
>>22
公務員は誰でもできる技術のいらないしごとだが、宅配より高給だぞ
23:
結局最初無料にしてもシェア一位になったら条件付きになるだけ
数円のやつまで無料で梱包とか続けられるわけない
30:
なんで他者のせいにしてるの?
請け負うなよ。
44:
>>30
そしたら契約打ち切られるだけでは…
Amazonのヤマトの時みたいな判断出来るのは本当にぎりぎりの時やろ…
35:
ヤマトにしても佐川にしても企業で契約したら配送料ってほんと安いよな
個人とはなんでこんなに差があるんだと思う
お風呂でTV見るのにXperiaより快適な方法あるの?
37:
どう考えてももう運送業界は強気に出られるはずだよな
なんで運賃上げるって一方的に宣言しないんだろ?
代わりに運んでくれる者はもういないだろうに。
52:
中抜き業者が抜け駆けするんだよ。
配送依頼を個人で受けて他の業者に安く流す。
こういう連中が増えてきてるからね。
しかも元配送業やってたヤツが多いから事情通だし
個人経営にすることでフットワークも軽い。
86:
>>52
その安い仕事受ける奴がまだいるのかw
東北の復興にでも行けばいいのに
38:
物流で働いてるけど、ドライバーさんは本当にかわいそうだわ。
中小なんか運べば運ぶほど赤になるからな。
ガソリン代なんかも自腹な時もあるし。
ただでさえ積み付けや検品で運搬以外の労働で疲労が重なるのに
これに加えて長距離運行だしな、そりゃ事故も増える。
最近はコンテナのデバンニングまでやらされるドライバーも増えてきたしな。
40:
アマゾンは0円っていってもプライム会員に入るから毎年何千円か払ってるよ
55:
>>40
でもよく考えたらそれでも月300、400円ぐらいなんだよなぁ…運送カワイソ
46:
ドライバーはストレスがたまってるとか言ってるけど、業界的にはいいこと
でしょ。アマゾンのおかげで宅配を利用する人が増えてるんだから。
仕事がありすぎて困るなんて贅沢な悩みだよ。
51:
別に客側は細かな配達時刻なんか求めてもないのに、勝手に配達のハードル上げて悲鳴上げてるのは売る側運ぶ側じゃねーか。アホらしい。
73:
>>51
クレーム全体に対する当日に届くのが当たり前っていうクレームの割合知ってる?
8割超えてんだけど
92:
>>73
注意書きで1週間から2週間かかります。とでもかけばいいのでは?
149:
>>92
書いてありますって言うと当日に届くのが当たり前なのにそんなに日数がかかる方がおかしいって言われるのさ
53:
ヤマトのブラック化が著しい
昔はイメージのいい会社だったんだが
71:
日本の労働者は馬鹿ばっかりだな
なぜ団結ストでもやって賃金アップや待遇改善を訴えないのか
76:
問題があるのは分かった。
現場が大変なのも分かった。
で、結論が利用者が悪い!?その論理飛躍を著者はなんとも思ってないのか?
93:
アマはクソ。
プライムやめとけよ。
特に家を空ける1人暮らしにはオススメしない。
人気商品を予約しても時間指定できないなんてバカ。
発売日に来ればいいんじゃねぇよ。
発売日に手元に欲しいんだよ。
140:
>>93
え?おまえの家、宅配ボックスもないの?
なくても、近くのコンビニでも受け取れるだろ?
情弱?
154:
発売日に欲しいという心理がそもそも理解出来ないw
なんで?何かいいことアルの?自慢?
102:
悪いのはアマゾンやヨドバシじゃなくて、安値で受けて下請けや非正規雇用に
ろくな金を払わないヤマト運輸。
123:
>>102
だなぁ。
まるですき家のバイトがワンオペで大変なのは客が食べに来るからだみたいだなぁ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445173280