なんだ、気にしなくていいのか。
iPhone 6s/ 6s Plusオーナーを揺るがした、バッテリー性能差問題。一部ではプロセッサのメーカーによって性能に差があると噂されたり、アップルが性能差はたったの2~3%だと公式に発表するなど、それなりに騒ぎになりましたね。
しかし、米消費者団体が運営するConsumer Reportsの報告によれば結果はシロ。プロセッサがTSMCでもサムスンでも、実用的な差は認められませんでした。ちなみにこのConsumer ReportsはiPhoneだろうと厳しい評価を下す、厳密なテストを実施することで知られています。
実施されたテストでは、2台のiPhone 6sのすべての設定、キャリア、画面の明るさ、ワイヤレス接続、iOSのバージョン、アプリを統一。さらに、テスト内容も「音楽を再生しながらウェブページを特定のタイミングで繰り返し読み込む」といった実用に沿ったものを複数実施しました。その結果、プロセッサの違いによるバッテリー性能差は1%以下だったとのこと。ほぼ無いようなものですね。
つまり、世間で噂されていた「チップゲート問題」はなかったということになります。そういえば、iPhone 4で騒がれた「アンテナ問題」、それにiPhone 6 Plusで騒がれた「曲がる問題」も、厳密なテストの結果「実用上の問題はない」という結果に落ち着きました。新型iPhoneは世界中の人が注目するアイテムなので、ちょっとした現象が非常に大きく取り上げられてしまうようです。
これからはiPhone 6s/6s Plusを買うときに「どっちのプロセッサなんだろう…」なんて気にする必要はありませんよ。
source: Consumer Reports via Cult of Mac
(塚本直樹)