1:
ITドカタの俺様ずっと将来を悲観・絶望してたけど
もしかして安泰?
PC使えなくても、入社して1月もすれば使えるようになるでしょ?。だって、今働いてる人たちも、PCが導入されてから使い方覚えたんだから。というか、就職に必要ならエクセルの使い方ぐらい自分で勉強すべきだよなー。何でもスマホ、ゆとりで一括りにしたが風潮はやめて欲しいね。
— MARIA@肉体疲労中 (@MARIA_E307) 2015, 10月 17
数年前は老害共がパソコン覚えないからウゼーなんて言われてたけど
基本ゆとりとちがってやればできる世代だからすんなりできるようになったよねw
若い子はスマホに走り小難しいこと避けるからどんどん使えないやつが増える
— ゆんさんが好きですbyつんたむ (@ActStefano) 2015, 9月 24
ゆとり世代はSNSのネイティヴ世代とイコールです。ですが、ITのネイティヴかというと必ずしも一致しません。この世代はスマホを使いまわしていてもパソコンをほとんど使えない人も多いのです。
— 税理士 平井 孝代 (@yukiyo_hirai) 2015, 8月 21
40代50代面接官「最近の若者はスマホばかり使ってて、仕事でExcelやWordが使えんのだろ?w」
10代高卒「凝った事は出来ませんがVLOOKやマクロ程度であれば小学校で基礎として習ってますし人並には使えます」
20代30代「うそやろ…」
ゆとり世代は危機感もとうや…
— びわ湖@vip (@biwako_vip) 2015, 10月 19
13:
「何でデスクトップPCなんか使ってるの?タブレットやスマホがあれば良くない?」
って言う奴もいるくらいですし
14:
iPadProを筆頭にタブレット端末でも開発できるようになっていくんだろうなぁでもブラインドタッチはずっと使えるだろうしできて損はないよね
22:
>>14
デザインや映像系はAdobeがWin、Mac、Android、iOSをカバーしているので
タブレットでも開発出来る環境が整ったな
一般事務レベルでもMicrosoftがOfficeをリリースしたのでPC不要になりつつある
23:
>>22
作業効率がすべてなのにPCが不要になるはずねーだろ
あんなもん出先でちょっと修正するくらいの用途
27:
>>23
どっぷり環境畑ならPCにモニター数枚は欲しいけど
それが必要な人など極僅かでしょ?
16:
IT系の技術者で一番使えるのはいわゆる76世代だな
ひろゆきとかその辺りの世代
17:
エクスプローラ開いてって聞いたら使えるかどうか大体分かる
19:
>>17
適当にその辺のフォルダとか開く俺はどっちですか
20:
>>17
俺「エクスプローラ?インターネット付けてくださいよ(笑)」
24:
あと10年もすればタブレットで開発が主流になりそう
18:
若い奴どうこうじゃなくてITドカタの仕事なんて時期に機械がコーディングしてくれるようになる
30:
ユーザーはタブレット
開発はPCが一番現実的な未来
開発もタブレットなんて非効率過ぎてあり得ないって分かるだろ
電子書籍がブレイクしない理由がこちらですwwwwwwwwwww
29:
最近の小学生が大人になったらどうなってしまうのか
32:
うちの息子が小学生になったらラズパイを買い与えよう
59:
>>35
Excelでマクロくらい組めないと仕事にならないかもね
実際は資料作成のため図作ったり計算できたりすれば十分だけど
39:
団塊の世代や氷河期世代は何のせいでPC使えないの?
45:
>>39
団塊は知らんけど氷河期は使えるぞ
むしろ一番詳しい世代じゃないのか
44:
実験のTAやってるけど今の学部1年はPC触ってこなかった子多いな
54:
今はまだPCだけどiPad mini4サイズの高性能タブレットからホログラムマルチモニター出力できたら資料作成は全部そっちになるだろうなぁ
CADは3Dホログラムでマイノリティリポート操作
63:
開発環境はPCで作ることが前提なので
スマホで外部機器などを動かすことは考えられてないよな
ちょっと違うが先日アクセスポイントを増設したけど
スマホで設定出来てビックリしたよ
57:
5年前はもはやPCと同レベルの携帯通信機器が一般人がモテるとドキがムネムネしたのにまさかこんな下らない言い争いになるとは当時の俺は思っても見なかった
64:
結局のところ性能は同技術で作るならダイサイズの大きさに比例するし廃熱の問題があるからPCと携帯機の性能差は根本的な何か技術革新がなきゃ無理なわけで
75:
ゆとり教育はわざわざ情報科目を追加して
小学校からITを学ぶようにしたって知らないのか
80:
>>75
家でPC触る環境がないと授業でやったことなんてすぐ忘れて身に付かない
英語と同じことだ
84:
>>75
この情報科目ってのが実は一番の曲者なんじゃないかと思った
中途半端だし、むしろない方がいい
自力でいろいろ開拓していった方が絶対力つく
89:
>>84
そりゃまあ独学は前提でしょ
専門出ても使い物にならないのに教育で即戦力なんて期待できんだろ
76:
あと十年もすれば人工知能が全部やってくれるよ
81:
最近の新卒まじでPC使えないってレベルじゃないけどな
自分の使ってるブラウザもなんだかわかってねえしメーラーの設定もできねえよ
88:
煽り抜きで検索の仕方から教えた方がいいと思うわ
CSSも全員じゃなくて好きな奴にやらせばいいと思うけどまあ色々と面倒くさいんだろうな
99:
逆におっさんたちはどのように使い方覚えたの?
100:
30のおっさんはぐぐっていじって勝手に覚えたよググれば何でもでてくる世代だったからね
40のおっさん50のおっさんみたいにぐぐれない世代はどうやっておぼえたんだろね
102:
30代だが書籍から得た知識がホトンド
PCを弄り倒していたころには草の根やってたけど
問い合わせしても◯◯雑誌の何ページ見ろの世代だ
デジカメないしスキャナーは高級品だし雑誌のコピーも
ネットで送信出来ない時代ですよ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445304030