9:
>>4
は?
ZERO3はwindowsCEの資産が使えて、
エミュレーターやPCのエロゲもインストール出来て、
コマンドプロンプト使えて、
C言語のプログラミングも出来て、
おまけにHTTPサーバやFTPサーバも建てられる神端末だったわけだが?
うへへ載せるのは今かなとおもいましてうへへ私の黒歴史であり色々と目覚めさせてくれた作品です。フォレスト…携帯サイト…うっ頭が…
— あやとり (@ameneko20) 2015, 10月 20
ふいに携帯電話を暇潰しがてら見ていると
あのケンカもあの約束も残っていて
まるで 僕の歴史を携帯しながら生きている
ようなそんなこんな僕です
【携帯電話】
#RADWIMPS
— radwimps歌詞bot. (@radddd_laaaav) 2015, 10月 19
ちなみに、スマホ界の事情については、それなり詳しいです。ガチャも、リワードも、事前登録も、ランキングも、そういった仕組みが生まれた歴史や経緯も黎明期からよく知っています。それらが、携帯やPCオンラインゲーの世界でどんな結末を迎えたかも知っています。そして、何も残さなかった事も。
— 榊正宗(東北ずん子と朗読少女の企画) (@megamarsun) 2015, 10月 19
ここで遊戯王シリーズの携帯電話の歴史を見てみよう。 pic.twitter.com/jYSEGtu9E7
— 南☆瓜☆頭 (@JOERI_VIOLET) 2015, 10月 15
後輩が忘れていった携帯のメモリー200件を2時間かけて全て歴史上の人物に変えたことがある。後輩はその後、大塩平八郎から何回も電話が来たという。ちなみにどのメールが面白かったか聞くと、お茶で有名な千利休から「飲みに行こうぜ」と誘われメールがきたこと by 大村朋宏 -Wiki
— catch copy (@kojy9633) 2015, 10月 15
8:
>>5
LOVE定額wwwwwwwwwwwwwwwww
7:
iPhone4Sなんて発表された時のガッカリ感半端じゃなかったくらいのゴミ
それならiPhone4
14:
>>12
折りたたみ
当時は未来感半端なかった
そのあとN502itで折りたたみのカラーでて驚愕
電子書籍がブレイクしない理由がこちらですwwwwwwwwwww
16:
>>12
iモードと大画面折りたたみとEメールwwwwwwww
15:
ZERO3ってマイナーだったよな
何回購入を検討したことか
18:
>>15
ZERO3大学に持って行った俺マジでヒーローwwwwwwwwww
女の子「凄い!なにこの携帯!触らせて!」
17:
だったらN501iの方じゃない?画面狭かったけど
19:
>>17
だって俺の初めての携帯だしwwwwwwwwwww
20:
Nexus5は現役wwwwwwwwwwwww
電池の持ちさえ良ければ未だ言う事なしの最強端末wwwwwwwww
24:
>>20
二年前の32bitが最強のAndroidワロタ
23:
DATA SCOPEやSH601em外すとかにわか
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445215777