Asusが独自のHoloLensを作るかも?

151020nholoasus.jpg


いろんなHoloLensが登場する?

マイクロソフトが発表したVRゴーグルのHoloLensは、クールな外観と現実世界にオーバーレイさせるディスプレイ方式で一躍注目製品に躍り出ました。しかし、そのHoloLensをマイクロソフト以外が作るかもって言われたら、信じられます?

実はこれ、AsusでCEOを務めるJonney Shih氏とマイクロソフトでWindows & Devices部門の副社長を務めるTerry Myersonが認めたんですから、うわさ話なんかじゃありません。つまり、もしかすると市場にはマイクロソフトのHoloLensとは別にAsusのHoloLensが登場するかもしれないんです。

マイクロソフト以外がHoloLensを市場に投入するとすれば、消費者の選択肢は増えますし、HoloLens向けのソフトウェアやコンテンツの開発も進むなど様々なメリットがありそうです。それにマイクロソフトのHoloLensは開発機が3,000ドル(約36万円)とかなり高価ですが、もしかするとAsus版はもう少し安くなるかもしれませんね。

2016年はマイクロソフトだけでなくソニーやフェイスブックからもVRゴーグルが市場に投入されますが、一体どの方式がスタンダードになるんでしょうか? あるいは、目的に合わせてそれぞれが共存するのかもしれませんね。


source: Ubergizmo

(塚本直樹)