1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/17 23:00:58
Q&Aサイトの「教えて!goo」に、こんな相談が寄せられていました。質問者のseintoarouさんは「社内公用語を英語にしたとある有名な大手IT企業」に、派遣スタッフとして勤務していたのだそうです。
スポンサードリンク
しかし、これまで色々な会社の派遣で働いて来た質問者さんも「ビックリするようなこと」があり、最初の契約期間をもって、この会社への派遣の終了を申し出たといいます。その理由とは「派遣スタッフに対する差別」のひどさです。
■社員いわく「近くのイオンのフードコートで食べて」
この会社には、有名な社内食堂があります。グーグルに対抗して「無料」を打ち出し、晴れの日は富士山も眺められるとあって、社員の利用率は7割以上といわれています。
しかしその陰では、同じ職場で働く仲間を拒む、見えない壁がありました。この食堂は「社員しか使用できない」のだそうです。
しかたなく質問者さんは、「では、自分のデスクで食べていいのですか?」と尋ねると、社員からは「社内では食べるところはありません」「休憩室や会議室も使えません」という、つれない返事が。
それでは派遣スタッフはどこで食べるのですか?と聞くと、こう言われたのだそうです。
「近くのイオンの地下にフードコートがあるので、そこで食べて下さい」
金銭的に余裕のない質問者さんは、毎回フードコートで食べると予算的に厳しいと 相談すると、「自分で作ってきたお弁当を持ってきて、イオンの電子レンジで温めてみんな食べてますよ」という言葉が返ってきました。
そこで次の日、お弁当を持ってフードコートに行くと、イオンの電子レンジの上には 「持ち込みは固くお断りしております」という張り紙があるではありませんか!
それでも他の派遣スタッフたちは、弁当をこっそり出して勝手にチンして、混雑するフードコートに何食わぬ顔で座って食べています。周りを見渡すと、子どもと買物に 来ている母親が座るところがなくて困っている光景がありました。
しかし派遣スタッフたちは、休憩中はそこで過ごすしかないので、食べ終わっても1時間がたつまで、みんな喋ったりして席を譲りません。
■派遣元の営業も「そんなこと気にしてたら、どこでも働けない」
質問者さんは、フードコートには1回600円~1300円くらいの店しかないため、やはりお弁当は必須ですが、毎回コソコソしながら昼食をとるのが辛いと、派遣元の営業に相談をしたそうです。
しかし答えは、「みんな食べてるし、問題ないでしょう。そんなことを気にしてたら、どこでも働けませんよ」という冷たいものでした。質問者さんは、「え…、マナーとかないわけ?!」と茫然としたそうです。
大手企業が「派遣スタッフは社内ではお昼食べさせないから、他の会社のフードコートをこっそり借りて食べてね」なんて、おかしくはないのか。質問者さんはその会社の派遣を辞めた今でも、解せないというかモヤモヤしてます。「他の会社でも、こういうことって普通に言われるものなのでしょうか…」。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-20140317-1229/1.htm
4: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:03:50 ID:xzEfivG2
二子玉にはそんなレンジでチンして食えるところなんて
ないぞ
336: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18 00:25:23 ID:nVGXSuOp
>>4
二子にはまだ引っ越してない。品川シーサイドでの光景だね。
6: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:05:35 ID:1xzvUbM/
らのつく会社しかないじゃんw
44: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:14:07 ID:zjPc9/C/
「ら」の会社てそこまで外道なの?
18: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:08:28 ID:EtdRh54B
んで終わる会社?
23: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:09:33 ID:jlODG/4m
まぁ、あの会社なら、さもありなんという感じだわな。
42: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:13:55 ID:lDWXVRLD
ブラック天なんてそんなもの。
999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/11/17149.html
38: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:13:22 ID:Xg/JsO/q
基本無料のネトゲかよw
17: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:08:21 ID:Nm2gJGG3
派遣の扱い方がいかにも楽天的だなw>社内公用語を英語にした、とある有名IT企業
45: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:14:25 ID:ljPSDFNq
8: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:06:16 ID:pavtpR5W
頼んで来てもらってるのに邪魔者扱いwwww
5: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:05:06 ID:1ZqkDpgB
フードコートになんでレンジがあるんだ?
14: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:07:55 ID:v4wPAr4z
>>5
イオンとかだと、食料品売り場で買った弁当を温めるためとかじゃない?
結構フードコートで食べてたりするよ
15: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:08:03 ID:heJ6/jJO
楽天はイオンにケンカ売ってるのか
32: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:12:14 ID:YA4Hj7ti
これマジならイオンへの営業妨害になるやん
弁当もってフードコート占拠とか無いわ
7: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:06:12 ID:IVZGFkul
ひどいなあとは思うが、
イオンで食ってりゃいいんじゃないかい。
咎められたら派遣先の指示だと言えばいい。
21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:09:22 ID:XyqfiMRm
>>7
そのうちイオンから派遣先にクレーム入るだろうねえ
あんまり酷いと行政から指導される
98: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:29:55 ID:xzEfivG2
会社にレンジくらい置いて
デスクで食うくらいいいんじゃないの
62: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:17:43 ID:jOdcuyzr
自分の席で食わせればイイ話じゃん。
楽●最低だな
94: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:28:15 ID:9nl3hD2c
なんで机で食っちゃ駄目なんだろ。
181: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:52:34 ID:K7BYPLnZ
>>94
床がカーペットだと駄目なとこがある
こぼした後の掃除が大変だから
49: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:15:27 ID:W7BtzQyT
ひでえな楽天
メシくらい食わせてやれよ
ドケチ三木谷
22: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:09:33 ID:z4+I1Z5i
三木谷も孫も偉そうなこと言う割に
ケツの穴が小さいよなw
なんでこういう新興ビジネスのリーダーって豪放磊落な人が居ないのだろう?
47: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:15:12 ID:+jbIeV05
三木谷は器が小さいというか、セコい感じがテレビ越しでも伝わってくるあたりは、ワタミの
社長と一緒だな。
182: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:52:56 ID:/TjnLbrn
>>47
三木谷って、去年東北楽天が日本一になっても、優勝パレードにかかる
カネをケチった奴だからな。
普通、オーナーなら気前よくパレードのカネを出すもの。
こいつには少なくともプロ野球球団を持つ資格はない。
56: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:16:22 ID:dVMMVz88
これが本当なら晒しまくればいいじゃん。
お前らなら簡単だろ。
48: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:15:17 ID:AMC0wXyw
どんどん晒せばええやん それが真実でその企業のイメージなんだから
企業努力としてできないんだったらどんどん評判落とせばええよ
64: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:18:53 ID:BRkHTXUR
イメージ悪い会社だなって
618: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18 03:08:07 ID:c1UN1bSh
差別するのは会社の都合だが、ネットで叩かれるのは覚悟しないとw
731: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18 06:12:15 ID:dNubecHJ
これははっきりと差別なんだからおまえらもここで社名を
ごまかした言い方してないで楽天に抗議すべき。イオンからも言わせるべき。
社員食堂使わせないとしても最低限社内で食べる所設けないのはだめだろ。
63: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:18:40 ID:iaCqyCe5
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/11/17149.html
59: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:17:14 ID:OsVvXHet
取り敢えず、「イオンで買った素材で作ったお弁当です。」と言って凌げ
76: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:22:48 ID:3QSq3GlG
誰かイオン行って確認してこいよ。
84: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:25:24 ID:zkT15PcT
だからあそこのイオンのフードコートは
めっちゃ混んでんのか。
楽天の社員かと思ってたけど、派遣さん達なんだ。
うちの会社ではバイトは身内って感じだけど派遣はお客さんって感じで気を使っちゃうよ。
仲良くなりにくいし。
758: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18 06:52:47 ID:3DIe+UbJ
自席で食べちゃダメ、社内にそういう休憩スペースも無い、だからジャスコのフードコートで食えって酷いな
有名IT企業の近くにある品川のジャスコには何回か行ったことあるけど、あのフードコートでは落ち着かないわw
761: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18 06:57:38 ID:xOYRaG1C
>>758
まったくだ
俺がそこの正社員だったら、上に掛け合うな。
ファビョおこして即刻辞めるかもしれん。
其ぐらい酷い話だ!!
89: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17 23:26:21 ID:8J+XTH0r
あんな発展途上国みたいな間抜けなサイトが日本を代表する
IT会社ってホント日本は情けない国になったな
どうにかならないのかよ
509: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18 01:35:56 ID:jmBD5t20
食堂使うな、机使うな、部屋使うなって
つまりは「敷地内で派遣社員が食事をすることを禁ずる」ってことだから
こんな所に長く居れないわな
507: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 01:35:19.88 ID:yv3x0XuM
楽天じゃないでしょ?みんなフツーに食ってるよ
514: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18 01:37:40 ID:xUMDFPJi
普通に派遣の人も利用してるよ?
ちょっと調べれば分かることなのに
521: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18 01:39:52 ID:fWgctbw4
なんか火消しが出動してきたみたいだ
589: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18 02:38:16 ID:QPCHDaVP
楽天擁護の派遣さんww深夜も2ちゃんで御苦労さんっすw
773: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18 07:04:56 ID:c8kPbXPG
食事の場所ぐらい用意すればいいのに
826: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 07:52:22.88 ID:3otTREpu
元は金取ってたんだよね。派遣はその元の金額払わせて社員だけ無料はダメなの?
840: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 08:08:06.77 ID:/qnUe2a1
有料でいいから社食くらい使わせてやれよ
820: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 07:46:53.55 ID:CZuDo3x5
これ意図的にやってるなら賢い経営者。
まずこの問題は社長の一言で解決できる簡単な問題だということ。だから何か問題が
おきてもすぐ解決できる、というのがポイント。
また逆になんかあったとき派遣への金のかからないプレゼントとしても使える。
さらにこの簡単だけれども毎日直面する胃袋問題によって派遣の立ち居地を単純に
わからせることができて、仕事の面で指図しやすくなる。おまえら所詮派遣じゃん。
いるとは思わないが、もし知らずにやってるならこれはたいへん無神経な会社でいつかつぶれる。
てか、どう考えても意図的にやってるよ。
825: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 07:51:42.78 ID:Pm6n4tRw
>>820
お前はワタミが社会的に dis られてる状況も理解できないのかw
お花畑だな、まったく
830: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 07:54:54.63 ID:jdHUT2VR
楽天グループ内は厳格なカースト社会なので差別や区別が大好き
800: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 07:33:36.40 ID:IT90+ikD
要するに社員以外が使うと穢れるってことだろ
日本文化の糞な部分丸出し
836: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 08:05:07.57 ID:aVQWj2Ea
ほんとヘドが出るほど美しい国だな
恥って言葉をここの経営者に教えてやりたいわ
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395064858/