1: パロスペシャル(アラビア)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:41:34.28 ID:yww8RbS00●.net BE:479913954-2BP(2500)
4: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:42:50.24 ID:KimVad/w0.net
知ってる
5: 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:43:10.68 ID:ZO6l7cX4O.net
はい
7: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:43:38.66 ID:PcplhhUb0.net
>>1
同意
8: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:44:38.03 ID:VBKw2ptL0.net
自分でCOOLとか言ってるやつがCOOLなわけがない
27: 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:50:23.69 ID:W+Q+Z2750.net
まぁ自分でCOOLって言っちゃうのはCOOLじゃねぇよな
9: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:44:47.33 ID:irLWO2ae0.net
ははは、その通りだよw
で?
10: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:44:57.98 ID:YTaTqsV10.net
別にどっちでも良いがな
35: ラ ケブラーダ(三重県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:52:14.37 ID:hj2lHMH80.net
I love NYのTシャツ見ても
ニューヨークなんか愛してねえよって言っちゃうの?
こんな馬鹿は
219: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:16:04.55 ID:Tv99CsL90.net
>>35
そりゃそーだろ
ほとんどのやつがデザインが好きだからって感じで何となく着てるだけだろ
ダニエルラドクリフが「TOKYOな」Tシャツ着てて東京めっちゃ好きです!ってわけじゃねーだろ
東京?あぁ有名だな。何となくこれ着るかぁ。ってだけだろうが
12: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:46:02.02 ID:9scHUlHI0.net
おいおい喧嘩するなよ。ほれほれ JAP同志仲良くしろよ
15: スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:46:31.05 ID:S0iPMg5E0.net
coolって表現がおかしいとは思っていた
24: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:49:39.36 ID:SXsIPBDd0.net
元々coolなんて言ってたのは一部だし、大分前じゃん
20: トペ コンヒーロ(東日本)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:48:10.78 ID:7U6ZHzeH0.net
その通りだな
アニメだのアイドルだの、恥だからひっそりしとくべきところを
アピールしてどうするw
28: レインメーカー(東日本)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:50:24.98 ID:SRY580p30.net
俺も前から思ってたわ
どこがクールなんだよキモすぎだろ
日本からキモヲタ消えてもっとかっこいい文化流行ってほしい
30: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:51:14.19 ID:9/3qOpUJ0.net
今更すぎるし大半のやつは分かってることだろう
45: フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:54:10.75 ID:ql0SOY1w0.net
そもそもアニメとかアイドルに熱中するやつは
日本人から見てもキモいのに、外人から見たらなおさらキモいだろう
46: フルネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:54:29.68 ID:ovoa3X4n0.net
アニメとかアイドルとか日本人の目から見ても
奇人変人に見えるからな
最初からクールジャパンには懐疑てきでした
51: キャプチュード(栃木県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:55:52.91 ID:F3VByYeO0.net
COOLJAPANは、確かに違和感があった。
特に、アニメ。あんなもの日本だって子供じゃなければオタしかみない。
海外なんて特にその傾向強いだろ。
52: ストマッククロー(芋)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:56:09.19 ID:e9azj8820.net
クレイジーの方がしっくりくる
40: ファイヤーボールスプラッシュ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:53:06.36 ID:PSLIGcDE0.net
全くその通りだよね
フールJAPAN
60: かかと落とし(四国地方)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 17:59:09.50 ID:93mcnKLE0.net
Cool Japanの是非はともかく、Fool Japanってなめてんのかよ?
死ねよホント
72: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:03:07.06 ID:YTaTqsV10.net
日本に好意だろうが、敵意だろうが性格悪い外人か勘弁ね
63: メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:01:10.84 ID:yV0lAgvb0.net
まあこれも日本の一部ですわ
65: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:01:42.32 ID:uMc3R67i0.net
まあ外国人にゃ分からんよなぁw
64: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:01:37.96 ID:EDdwlgrK0.net
秋葉に行ってきたが、すげえ活気だな。
ほこてんやってるのね。
99: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:10:33.94 ID:kBPp/8pC0.net
まあアニメがcoolかって言ったら違うと思うしこれはこれでいいよ
109: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:14:17.20 ID:2guzEesb0.net
え、寒いって意味のcoolじゃないの?
184: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:54:08.47 ID:XLOQqnFO0.net
よくわからんけど日本でもクール・ジャパンって失笑されてるよ
101: レインメーカー(東日本)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:11:45.44 ID:SRY580p30.net
キモヲタ死なないかなー
なぜ彼らはひたすらダサい方向に進むのか
98: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:10:32.36 ID:DGulvlZm0.net
ほめ言葉だぜ
112: スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:17:54.19 ID:S0iPMg5E0.net
119: ハーフネルソンスープレックス(長野県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:19:47.25 ID:gPgpMc280.net
>>112
fool japanだわ、間違いない
123: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:20:06.39 ID:obp7Axxs0.net
>>112
オリンピックの開会式で同じ光景が…
胸熱
165: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:42:48.79 ID:dhIr0vXA0.net
キモイと蔑まれようとも売れればなんでもいいんだよ
171: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:46:12.58 ID:FIRau2YC0.net
日本のオタク文化は、日本のオタクが「内輪で楽しむ」ためのもので、
なにも外人に向けて創作活動してるわけじゃないから。
白人と違って布教とか、そういう押しつけ姿勢なところは、日本には無いから。
175: キャプチュード(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:50:19.03 ID:nySiOpl40.net
>>171
いや、現にcoolとかいって国を上げて布教しまくってんだからfoolって言われてるんだろ
182: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:53:41.01 ID:FIRau2YC0.net
>>175
そう。その布教をした奴が悪いだけ。日本文化が悪いわけではないから。
179: ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:52:20.55 ID:cQ76hqX+0.net
異論はない。
こんなの煽った奴は縛り首にすべきだな。
205: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:09:14.61 ID:EV/QAAcY0.net
ヲタクが愛する変な国っていうのは本当のことだけどそれも個性だからね
政府がクールって言い出したのが的はずれ
410: ミドルキック(広島県)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 03:59:43.54 ID:Hc7/qvFV0.net
クールジャパンって日本旅行やら日本の商品の宣伝なんだから、いい言葉で飾るのは自然だと思うんだがなあ
物売るときにわざわざ「これはダサい商品だよ!」とは言わないだろ
ファッション雑誌の「この秋のモテコーデ」みたいなもんだろ?
415: トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 04:19:04.54 ID:yZDbfiV/0.net
>>410
ファッション雑誌の例えで言うなら「この秋のモテコーデ」だと
モテるのは「あなた」だけど
クールジャパンを自分で言うなら、雑誌の表紙に読者のことじゃなく
「本誌は最高にカッコいい雑誌」「外国人に人気の雑誌」と書いてある感じかな
ちと違うかもしれないが
416: ミドルキック(広島県)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 04:22:37.96 ID:Hc7/qvFV0.net
>>415
雑誌もそう直接「俺の雑誌はかっこいい」とは言わんだろうが、イケてる雑誌を目指してるし
どの雑誌が一番イケてますかと聞かれれば「もちろんこの雑誌です」って答えるだろたぶん
まあ俺の言いたいことは、アピールなんだから自画自賛して当然だろってことよ
418: ダブルニ