「人は一人では生きていけない」…とはいうものの、周りの環境によっては「一人で生きたほうがマシ」と思ってしまうことがあります。特に近所の騒音など、自分ではどうにもできないことが頻発すると、ゲンナリしてしまうことも。今回は「あなたが一番ガマンならない近所迷惑」について、皆さんにアンケートをとってみました。
■あなたが一番ガマンならない近所迷惑ランキング
1位:ゴミ屋敷。じゃまな場所に荷物積み上げ
2位:常にウチのほうを監視している
3位:隣から壁ドンならぬ壁ドンドン、上から床ドンドン
⇒4位以降のランキング結果はこちら!1位は《ゴミ屋敷。じゃまな場所に荷物積み上げ》が選ばれました。
ゴミをためこんでいる家が近所にあると、鼻がもげるほどのニオイがプーンと漂うもの…。夏場などは特に「やめて!ちゃんとゴミを出して!」と言いたくなりますよね。「人様の家のことなのではっきりと文句を言いにくい」「隣のゴミ屋敷でわいた虫が自分の家に入ってくる」など、実害の数々と解決の難しさを感じる意見が寄せられました。2位には《常にウチのほうを監視している》がランク・イン。
「昨日は車がなかったけど、どこへお出かけしたの?」「会員制のショップの袋がゴミに出してあったけど、私のも一緒に買ってくれない?」など、ご近所の「見てるわよ」感は時に世間話の域を超えてくることも。「いつも見られているみたいで怖い」という意見が集まりました。3位は《隣から壁ドンならぬ壁ドンドン、上から床ドンドン》でした。
マンションやアパートなどの集合住宅では、他の家族の生活音も気になりやすいもの。気になる異性にやられる壁ドン床ドンには胸がキュンとなりますが、いきなり襲ってくる壁床ドンドンには辟易してしまう人が多いようです。
ランキングには、おもわずうなずいてしまう「ご近所の困ったあるある」が多く寄せられています。あなたがガマンできない迷惑行為は何位にランク・インしていましたか?調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名)
調査期間:2015年10月22日~2015年10月27日