2000年11月1日に営業を開始したECサイト「Amazon.co.jp」。この記事を読んでいる人のうち、Amazonを「利用したことがない」という人は、少ないのではないでしょうか? 1億を超える品揃えと、それらをワンクリックで注文できる便利さ。そして基本送料無料。今さら言うまでもなく、魅力的なサービスです。
さらに2007年6月8日からは、会員制プログラム「Amazon プライム」を開始。税込3900円の年会費を支払うと、「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」が追加料金なしで、無制限に使えるようになりました。
とはいえ実際のところ、どの程度利用したら年会費の元を取れるのでしょう? まずプライム会員になると、以下の配送料が無料になります。
当日お急ぎ便:514円
では年に何回、これらのサービスを使うと、年会費3900円に達するのでしょう?
当日お急ぎ便:約8回
Amazonのヘビーユーザーじゃなくても、これくらい頼んじゃいそうですね。ただ、あくまで「急がないから通常配送でいい」という人には無縁のサービス…かと思いきや、現在、Amazonのプライム会員には下記の特典が付いています。他社の類似サービスをもとに価格比較をしてみましょう。
●Prime Music
●プライム・ビデオ
●Kindleオーナーライブラリー
ほかにも、対象エリア内で買い物をし、送料890円を支払うと、1時間以内に配達してくれる「Prime Now」や、タイムセールに30分早く参加できる「会員限定先行タイムセール」、「Kindle」「Kindle Paperwhite」タブレット購入で「Amazonギフト券4000円分プレゼント」などの特典も、プライム会員になると受けられます。
後はもう単純に、「どれくらいAmazonを使うか」という話でしょうか。「お急ぎ便や日時指定便を、月に1回以上は頼む」という人は、プライム会員に加入した方がお得といえそうですね。
ただし最後に注意しておきたいのは、無料体験期間の30日間を過ぎると有料会員へ“自動移行”するほか、会員登録状態も毎年“自動更新”されてしまうということ。お得なサービスだといっても、使わなくないまま放置すると、お金が引き落とされ続けるのでご用心あれ!
■オトコの選択、どっちが得?第6回
※当記事は2015年11月24日に掲載されたものであり、掲載内容はその時点の情報です。時間の経過と共に情報が変化していることもあります。