「領空侵犯1秒もない」=生還のロシア機乗員、トルコに反論
【モスクワ時事】シリア北部国境でトルコ軍機による撃墜後、生還したロシア軍機の乗員が25日、ロシア国営メディアなどの取材に「トルコ領空は1秒も侵犯していない」と主張した。トルコの発表に真っ向から反論した。
乗員はコンスタンチン・ムラフチン大尉で、緊急脱出後、シリア軍に救出された。「すぐにでも任務に復帰したい」と述べている。
乗員によると、撃墜前は「高度6000メートル、天気は快晴」だった。誤ってトルコ側に侵入する飛行状況でなかったと主張。自身が飛行ルートを管理し、もう一人の乗員に伝える立場だった。「当該空域はこれまで何度も軍事作戦で飛行していた」と訴えている。
トルコ軍の緊急発進(スクランブル)機による撃墜は「突然起き、回避行動が取れなかった」と状況を説明。無線による警告も、機体を接近させて行う視覚的な警告も「全くなかった」と強調した。空対空ミサイルはロシア軍機の後部に命中したという。
神無月健二
それに「あ、ごめん、入っちゃった~♥」なんていう奴はいないんだろう…
神無月健二
トルコが示したレーダーデータではどうみても入ってたけど…警告もちゃんとし…
db
まあ、地理的にISISへ近いし。そのためテロをトルコは警戒してたので、ISISと繋がってる勢力があっても非難はしないけど。
db
クルド人部隊は地上でのISISへの作戦の主力なのだけど、それをトルコはISISへの作戦中にトルコ領内での勢力へ襲撃をしかけた事があったので。
db
トルコの行為によってISISがまた少し優勢になったのも事実なので。前にもトルコはISISへの作戦へ参加せずにクルド人勢力を襲撃した事もあったので。
親方
燃料無くて突っ切ったんじゃなかろうか
db
領空侵犯はした可能性はある。情報提供者はアサド政権だろうし、彼らの主張が混じるので。…でもこの時期での共闘関係の相手の戦闘機の撃墜は疑わしく思う。
ヒロ
ロシア軍は先月も領空侵犯でトルコ側から迎撃されてなかった?日本では報道されてないけど。
伊湖美希
ちなみに大韓航空機撃墜事件では、ソ連(現在のロシア)はろくな警告も行わずに民間機撃墜をやらかしてます
Mo Cyan
どこかのスパイがトルコ軍に紛れ込んでロシア軍機を撃墜し、両国の紛争を煽ったのでは?という妄想乙。
ぽけ
戦争が始まるとみんな嘘つきになるからね
えれ
1日に何百回と領空侵犯されてるとかいう、東方の島国も迎撃しよ。
蒼鳥
正直生きて帰ってくる…というか死体すら帰ってこないと思ってた
散歩人コルク
んー・・・物的証拠が何かないのかねぇ
siten225
高度6000で国境1kmを華麗に旋回した航路図を信じろと?警告なんて最初の時からやってる。
ばはむうと
それよりも生きてたんだな
ひろ
一方中国は・・「日本自衛隊は中国機にたいして、領空警戒飛行すべきではない」←www
スラグム
コンスタンチン・ムラフチン大尉、生きとったんかワレ!
ああああ
調査しようにもこの件を調査できるレベルの国は全てNATOかロシア側かについてると言っていい。全くの第三者的立場から調査報告を上げられる国がないのだ。
ひろ
ちゃんと警告したのかどうかが焦点だな。国際信号で発信したか?相手が受信したか?パイロットが視認できる位置まで言ってゼスチャーしたか?