電車や地下鉄で見かける、乗車マナー向上を呼びかけるポスター。思い浮かぶのは、床に座り込んでいたり、ヘッドホンから音漏れしていたり、学生が迷惑行為をしているものがほとんどです。そんななか、11月中旬から掲示が始まった札幌市営地下鉄のポスターが話題になっています。「オトナなのにマナーも守れないの?」「それでもオトナですか?」といったフレーズで、割り込みや駆け込み乗車をする大人を、学生目線で戒める内容です。どういった経緯でつくられたのかを聞きました。
【写真】学生がつくった啓発ポスター。「オトナなのにマナーも守れないの?」「それでもオトナですか?」
学生から見た大人のマナー
11月中旬から札幌市営地下鉄の駅などに掲示されているポスターは、2枚1組になっています。
「オトナなのにマナーも守れないの?」というフレーズの横には、子どもたちが乗車しようと並んでいる列に、中年のサラリーマン風の男性が割り込んでいる様子が描かれています。
もう1枚の「それでもオトナですか?」には、車内でおしゃべりをしている中年女性や、足を組んで新聞を広げている若い男性、ドアが閉まる中で駆け込んでくる男性が描かれていて、いずれも迷惑行為をしているのは大人ばかりです。
いずれも地元の高校生が作成したポスターで、ネット上では「広告代理店が作ったマナー広告は、たいてい若者がマナー違反してるけど、高校生のマナー広告はおじさんおばさんがマナー違反してる」と話題になっています。「おじさんおばさんが決定権あるから、自分たちが悪者になるようなマナー広告は出せないんだろう」といった見方も出ています。
企画した理由を聞きました
どういった経緯でこのポスターが作られたのか? 企画した札幌市交通事業振興公社の担当者に話を聞きました。
――今回のポスターはいつから掲示されているんですか
「2015年度下半期のもので、11月中旬から掲示しています」
――掲示されているのは高校生がつくったものですね
「そうです。市内にある札幌平岸高校に『学生から大人への呼びかけ』というテーマで、2枚1組で作品応募を呼びかけました。掲示されているのは、寄せられた49組の中から選ばれた1組です」
初めて学生から募集
――例年、学生から募集しているのですか
「いいえ、今回が初めてです。これまでは業者によるコンペを実施し、その中から選んでいました。そのほとんどが大人から学生へ向けてのメッセージでしたが、今回は目線を変えてもらおうと高校生にお願いしました」
――大人のマナーが悪いという苦情が増えているんですか
「確かにそういった苦情は寄せられていますが、それが多いから今回のポスターを企画したわけではありません。目線を変えて、もっと多くの人に見ていただきたいというのが理由です」
――話題になっていることについて、どう思いますか
「大人の方からしたら『学生の方が迷惑だ』と賛否両論あるかもしれませんか、これを機会にみなさまがご自身のマナーを振り返っていただくきっかけになればうれしいです」