441:デフォルトの名無しさん 2015/07/23(木) 23:21:58.40 ID:tM+kqpz/.net
覆面算です。各英字は異なる数字です。
デュードニーの覆面算
SEND 9567
+ MORE 1085
-------
MONEY 10652
「Googleの入社試験」より。ただし、EとMは交換可能です
WWWDOT - GOOGLE = DOTCOM
補足:上の SEND+MORE=MONEYのように各英数字に置き換えられた数字を解く問題。
444:デフォルトの名無しさん 2015/07/24(金) 02:33:15.17 ID:i7tlJ0x5.net
数字のマップ方法が思い浮かばないなー。
445:440 2015/07/24(金) 02:44:51.78 ID:orlgr+Lf.net
さあ? 総当たりはどうかね?
446:デフォルトの名無しさん 2015/07/24(金) 03:00:39.65 ID:i7tlJ0x5.net
辞書ないとだめじゃね?
447:440 2015/07/24(金) 03:45:43.16 ID:orlgr+Lf.net
数独(ナンプレ)よりは、簡単そうだけど
449:デフォルトの名無しさん 2015/07/24(金) 07:30:49.96 ID:i7tlJ0x5.net
>>441
C++。一応解いたが誤答も入ってる気がする。大いにする。
VCのリリースで10秒ほどかかる。@N3700
これでググる入社だ!
辞書云々は勘違いしてた。
452:デフォルトの名無しさん 2015/07/24(金) 14:42:27.19 ID:EjPkrmXr.net
>>441
Java
酷いコードが出来たぜ
453:デフォルトの名無しさん 2015/07/24(金) 16:21:16.16 ID:E+gh8pZi.net
>>452
すげー速いな
こういうのC++で書けないかな
456:デフォルトの名無しさん 2015/07/24(金) 19:23:23.71 ID:i7tlJ0x5.net
>>453
ポートする意外だとアイディアないな。
俺のはnext_parmitation使ってるからめちゃくちゃ遅い。o(N!)だし。
ぜひ改善してくれ。
455:デフォルトの名無しさん 2015/07/24(金) 18:23:05.71 ID:cSQMFcxl.net
>>441
Javaに勝てる気がしないけどProlog で
457:デフォルトの名無しさん 2015/07/24(金) 23:56:32.13 ID:VNZ6dmGo.net
>>441
C
遅い
459:デフォルトの名無しさん 2015/07/25(土) 02:34:01.78 ID:tp+9eo6i.net
>>441
Python
足し算と引き算のみ
いろいろと改良の余地が非常に多そうなので、また修正すると思う
460:デフォルトの名無しさん 2015/07/25(土) 04:16:19.74 ID:BtkcRlE5.net
>>441
遅ればせながらC++
463:デフォルトの名無しさん 2015/07/25(土) 06:53:11.73 ID:BtkcRlE5.net
>>460
チューンでまあまあ速くなった
答え:WWWDOT 777589 - GOOGLE 18810(3)= DOTCOM 58948(6)
元スレ: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/tech/1429195275/