アナログレコードが世界的にブームだ。国内でも人気アーティストが新作のアナログ盤を発売することが多くなり、レコードを知らないデジタル世代も注目している。

そこで人気上昇中なのがアナログレコードプレーヤー(ターンテーブル)。低価格の新製品や、デジタル対応の機種など注目株が目白押しだ。

アナログ人気が先行したのは欧米。米ビルボード誌によると2015年上半期の米国のアナログ盤の売上高は2億2600万ドル(約278億円)で、前年同期比5割増。英国では今春からアナログ盤のみのランキングの公表も始まった。日本ではサザンオールスターズ、福山雅治、Perfumeなど人気アーティストが今年相次ぎアナログ盤を発売。こうした状況を受け、プレーヤーも改めて注目されている。

音を増幅するフォノイコライザーなどが必要な本格派プレーヤーでは、デノンの定番「DP-500M」(実勢価格6万6000円)が安定した売れ行き。ヨドバシカメラマルチメディアAkiba(東京・千代田)によると「天然木を使うなど音質に配慮し、


音楽のジャンルを問わない」(マイホーム商品・オーディオチームの黒川剛さん)。

また14年11月発売のティアック「TN-350」(同5万5280円)はフォノ機能を内蔵する一方、USB端子も搭載。「アナログをきちんと聴け、音源をパソコンなどに取り込むことも可能」(同)という。

アナログの魅力はなんといっても音質。デジタルは音声のアナログ信号を似た波形のデジタル信号に変換してデータ化するため、記録できる音の高さや強弱の幅が制限される。このためプレーヤーやカートリッジ(レコード針)、アンプなどを突き詰めるほど、アナログの音質の良さが際立つとされる。

最近はCDより高音質のデジタル音源「ハイレゾリューション」(ハイレゾ)も人気だが、それでもアナログの方が高音質だと評論家の多くが語る。

ただ、いい音を実現するには高価な機器のほか、ターンテーブルの水平や針圧など緻密なセッティングも必要。盤面のたわみやホコリは音飛びやノイズのもと。曲の頭出しもできない。だが、それがいいのだ。


http://www.nikkei.com/article/DGXMZO94384210V21C15A1NZ2P00/



6:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:07:34.17 ID:p1TB1rwI.net

音の良さ
生演奏>レコード>ハイレゾ>wave>CD>>>>>mp3

7:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:12:49.69 ID:E6PyDJrH.net

>>6
MDはほんと完全に消えたよね・・・・w

9:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:22:29.16 ID:GSC0Dm/d.net

アナログが音がいいというのは迷信だぞ。
ノイズも歪みも再現忠実性もひどい。

51:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 23:12:28.90 ID:SNGfSwnH.net

>>9
アナログにもピンからキリまであります
ハイエンドアナログオーディオにはデジタルはまだまだ及ばない

5:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:04:15.03 ID:zJD8uUpG.net

針はどこで買うの?

34:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:50:57.51 ID:ErWZMm8l.net

>>5
現在レコード針の世界シェア8割がナガオカっていう日本の小さい会社なんだよなw

15:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:29:26.76 ID:8tDg/KCP.net

金が余ってる老人が買ってるんだろうな

18:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:32:11.05 ID:nwFX2fzc.net

アナログレコードを聴くならせめてLT-2XRCくらいのプレヤーは買わないと。

16:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:29:32.05 ID:QCIHDNKY.net

デジタルじゃなきゃ駄目な奴とレコード最強派、カタワ同士の罵り合いが始まるぞ

20:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:38:45.12 ID:NBiF8CEI.net

レコードが音がいいとか思わない
でもジャケットってそのまま部屋に
飾れるからいいね

28:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:46:04.50 ID:EfoAM+Qg.net

デカい音出して聴けるわけでもないのに、そんなに音質音質言うてもしょうがない

23:ccooppyylleefftt1511 2015/12/01(火) 22:41:46.24 ID:SW8ppQjl.net

>アナログの方が高音質だと評論家の多くが語る。

評論家(お笑い担当)

26:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:44:53.99 ID:31oPqR+6.net

オーディオ屋さんの末期症状は見るに堪えないねw
ハイレゾと言ってみたりアナログと言ってみたり、忙しい。
日銭稼ぎレベルの売り上げをたてるのも困難なんだろうな。
あれだけメーカーが潰れてもまだ潰れたりない感じなんだろうw

44:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:58:57.69 ID:5fCXU0wk.net

20歳過ぎたら徐々に音は聴こえなくなり、50過ぎのお爺ちゃんなんて高音は全く聴こえない
高齢オーディオ評論家?高齢音楽評論家?

お爺ちゃん「ハイレゾは音がいい!やはり音楽はレコードに限る!」


孫「お爺ちゃーーん、ご飯!もぉ、おじいちゃん!ご・は・ん!」
お爺ちゃん「おぉ、呼んだか???」

96:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 01:07:01.06 ID:PHVmCaxv.net

ハイレゾもアナログ信仰もオカルトだろ。高齢化で何をやろうが
聴き取れないから、ハイテクを信仰するか、セッティングに無駄な
時間を費やす儀式をありがたがるかの違いだけ。
どうせならライブに行けばいいのに。

89:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 00:42:20.21 ID:boMSlWXS.net

耳垢そうじが効果的

132:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 05:32:42.37 ID:Z/pV4z/D.net

これガチでしょ
レコードの方がなんていうか、CDとかmp3とかと比べて音が柔らかい感じがする
うまく表現できないのがもどかしいけど、素人の俺の耳でもはっきり違いが分かる

83:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 00:16:13.75 ID:abA7F6sH.net

>アナログの方が高音質だと評論家の多くが語る。
音が良いって言うよりかは、立体感とかその場で演奏してるような生々しさと言うか
そっちの方がオーディオ素人でも感じるわ。

85:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 00:22:21.27 ID:7wQkN1GN.net

気のせいだと思うぞ。

82:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 00:13:55.83 ID:LcZqCYoU.net

一番良い音は、一発勝負のダイレクトカッティング
その場面が目の前に出現したかのような音で鳥肌もの

だそうです


マニアから聞きました

76:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 23:58:51.00 ID:6JYS/4tC.net

何かキリがなさそうな世界なので、MP3の320で満足できるクソ耳で良かったなぁと少し思っています。。。

50:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 23:11:06.26 ID:xQU45RPr.net

原理的には物理演算によるシミュレーションによって得られる音源が
最も高音質になりそうだがな。
オーディオ的に「音が良くなる要因」と一般的に言われる各種ノイズ成分も
すべてシミュレーションで付加する感じで

109:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 01:23:19.87 ID:Z+oRf4Y6.net

アナログは味があるとは思うけど
音の再現性ではデジタルに勝てないと思うなあ

53:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 23:15:13.51 ID:u2eu5Nf0.net

アナログはノイズが耳障りだろ
ノイズを電子的に消せば、音源の音も一部消えるから、意味ないし。

103:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 01:15:23.28 ID:gs8Eivzz.net

デジタル音源になって確実に音質は上がったよ、アナログ特有のノイズは皆無だ。
ただね、ハイレゾ(高分解能)っていう言葉にはオッサンは違和感を感じる訳よ。
レコード音源は元々分解すらしていないのだから。

102:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 01:14:35.85 ID:m29gn1sX.net

まぁ、フィルムカメラも流行ったりしてるからね。
だけど面倒なのは事実だし、消えゆくモノである事は変わらない。

122:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 02:24:11.07 ID:hB+6uxZx.net

アナログは音質がいいのではなくて
微妙なワウ・フラッターによる音のゆらぎや
アナログ由来の音の歪みが心地よく聞こえるだけ
データ的には不安定なのだが、そこが味になる

115:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 01:43:21.52 ID:Y9J6ZRQv.net

そういった歪みを与えた上で聴くと、こんな音が入っていたのか現象も引き起こせる
理論は不詳だけど、不思議だねー

136:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 05:43:39.24 ID:LcZqCYoU.net

デジタルの音は硬くて冷たい
人の声の優しさ、楽器の細やかな音色の再現が劣る
ただ、それがわからない人はまるでわからない
いわゆる音痴が存在するように
本当の音がわからない音知がいると理解してる

130:名刺は切らしておりまして 2015/12/02(水) 05:11:47.55 ID:T6OfVyo/.net

デジタル人間もダメ人間として扱われてるのと
アナログ要素が凄く大事だからね
優秀はデジタルとアナログの融合かね

24:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 22:42:03.09 ID:BI+t0NyE.net

真空管アンプ製作中です。レコード盤の傷も味のうち。
不便が楽しい。

47:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 23:01:35.96 ID:C2fU+PeE.net

日本では流行らんだろうな。なにしろレコードは場所を
取るんだよ。

66:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 23:37:39.55 ID:NBiF8CEI.net

なんつーか
ソフトもハードも最新のものを楽しむべきだと思うんだよね
いや、たまにはレコードもいいとは思うけど物欲の塊みたいでなんかね

57:名刺は切らしておりまして 2015/12/01(火) 23:18:17.34 ID:ytFAt8xG.net

レコードしかなかった時代