『個性』とは何か? 小学校教師の言葉に反響があつまる | ニコニコニュース

『個性』とは何か? 小学校教師の言葉に反響があつまる
バイレーツ

「個性」について、ある小学校の担任教師が発したという言葉がTwitter上で話題になっている。

「例えばこのクラスのみんなが『晴』という漢字を書いても線のとめかた払いかたは絶対に同じにはならない。それが個性です。みんなが『晴』と書く中で『雨』と書いて、僕はみんなと違うんだ!すごいだろう!!と言ってもそれは個性とは認められません」という小学校の担任の先生の話はよく覚えている

— 原田 (@harudajin) 2015, 11月 28

「晴」を書く授業で、止め方、払い方は、個性になる。しかし、「雨」と書いてしまったら、それは個性ではない。

この言葉に賛同する声が上がっている。

■この例えは素晴らしい

この例えは素晴らしいな。若い時は履き違えるんだよねぇ(^_^;) https://t.co/c7ZnhEx5E7

— III号戦車 エネルギー充填率30% (@tokkun01) 2015, 11月 29

「雨」って書く子が個性的で才能がある子の可能性もあるけど、それは「晴」って書いた誰よりも上手であるか、もしくは感動させる「雨」を書ける子なんだよな。ただ闇雲に人と違う事をして個性を探るのは、秩序と自分に対する破壊行為。

— 九十九(つづら) (@kibibeam) 2015, 11月 29


■その一方で、疑問を指摘する声も

果たしてそうだろうか。その先生が個性という言葉の意味のうち自分の好きな一面だけを見て好き勝手言ってるようにしか……。 https://t.co/82CGtFQZXD

— aoriso (@aoriso) 2015, 11月 29

皆が「晴」と書いてる中、「雨」と書く子が「ただの目立ちたがり」って思うあたり、それが小学校の先生っていうあたり、私はすごく悲しいのです。

— 更庭春子V8 (@saraniwaharuko) 2015, 11月 29

皆が晴って書いてる時に雨って書いて皆が雨って書いてるときに晴って書くのはただのへそ曲がりだけど周りが何しようが雨しか書かない奴は普通に個性だとおもうゾ

— かかと (@kazutoh_07) 2015, 11月 29

■個性について悩む人が多い?

私の中で先生の話は「決められたルールや題材を無視して違うことをすれば当然目立つ事ができるけれど、それでみんなを納得させるのは難しい」だと思ってたんだけど、twitter上ではいろんな解釈があっておもろいな。20年越しの再発見か。

— 原田 (@harudajin) 2015, 11月 29

年月超えてコレだけ反響があったってことは、やっぱりみんな個性について悩んだりぶつかったりしてるんだろうな。

— 原田 (@harudajin) 2015, 11月 29

個性とは何か? 誰もが一度はぶつかったことがある疑問、みなさんはどう考えるだろうか。

※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。