ヴァージン、お下がりの飛行機で衛星打ち上げへ

151205_virgin7471.jpg


宇宙にも新発想。

リチャード・ブランソン氏とその会社ヴァージン・ギャラクティックは、ボーイング747-400を使って空中からロケットを軌道に打ち上げるシステムを発表しました。

そのボーイング747-400、またの名を「Cosmic Girl」は、2001年からヴァージン・アトランティック航空で使われていた機体をグループ内で買い取り、このために変形したものです。ロケットは飛行機の翼に搭載されて高度3万5000フィート(約1万700メートル)で切り離され、自らのエンジンを使って、小型衛星を軌道に送り込むのです。

飛行機を変形ってどういうことかというと、プレスリリースにはこうあります。「ランチャーワン・ロケットはキャリアとなる航空機の左翼、従来の747では第5エンジンを載せるために使われていた位置の隣に搭載されます」ちなみに、ランチャーワンは約5万5000ポンド(約25トン)ほどあります。


151205_virgin7472.jpg


ヴァージン・ギャラクティックは元々宇宙観光ビジネスを目的に生まれた会社でしたが、最近は衛星打ち上げビジネスに進出しつつあります。ワシントン・ポストにもこう書かれています。

ヴァージンはすでにNASAと470万ドル(約5億8000万円)の契約を交わし、12以上の実験衛星をテストフライトとして打ち上げることになっている。またグローバルなインターネット衛星システム構築を計画しているOneWebとも契約しており、衛星の打ち上げ39件を予定、さらにオプションとして追加で100件の打ち上げを行う可能性がある。

ブランソン氏は、小型衛星打ち上げに飛行機を使うことで打ち上げまでのスケジュールを大幅に短縮できるというメリットを強調しています。彼いわく、従来のように巨大ロケットを使った打ち上げでは「6カ月とか1年かかることもある」ところ、ヴァージン・ギャラクティックの飛行機を使った方法では、少なくとも机上では、受注してから24時間で打ち上げが可能なんです。

ヴァージン・ギャラクティックは今年9月、ランチャーワンが搭載できるペイロードの重量を増やすという発表をしていました。それによって彼らは、SpaceXと同じように、利益率の高い政府の衛星打ち上げ案件を受注できるようになります。

でもブランソン氏の宇宙への関心は、ビジネス的なものだけではないようです。彼はランチャーワンロケットと衛星システムを使って現在インターネットがつながらない地域に接続手段を提供したいと語っており、上記のOneWebがヴァージン傘下でこれを担っているのです。

2014年には自社の宇宙観光用スペースプレーン「スペースシップツー」がテスト中に墜落事故を起こすなど、ヴァージン・ギャラクティックの宇宙船開発の道のりは決して平坦ではありません。それでも彼らは、今までヴァージン・グループの他の企業がそうしてきたように、宇宙への行き方も新たな発想で変えていこうとしています。


LauncherOne image renderings via Virgin
source:ワシントン・ポストVirgin Galactic

Kaila Hale-Stern-Gizmodo US[原文
(miho)

  • ヴァージン―僕は世界を変えていく
  • リチャード ブランソン|阪急コミュニケーションズ
  • 昭和のロケット屋さん (Talking Loftシリーズ)
  • 林 紀幸,垣見 恒男,松浦 晋也,笹本 祐一,あさり よしとお|エクスナレッジ