「9-3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)という計算問題の正答率は、なんと6割を切ったという。優秀なはずの大手企業の技術者でも、小学生レベルの基礎的学力が身についていないことになる。
じつはこの「9-3÷1/3+1」の計算問題は、四則計算、とくに分数への理解力をみるための類型問題とされ、ある製造業企業が高校や大学を卒業したばかりの新人技術者に行っていた算数テストにも出題されていた。
中部経済連合会の「日本のものづくりの競争力再生と産業構造転換の推進」(2012年2月)に若手労働者の学力・能力低下の事例として盛り込まれ、その製造業企業の技術者の正答率は4割しかなかった。
この企業では毎年、同様の算数テストを実施しており、1980年代の正答率は9割だったという。
日本人の学力水準が落ちている「証拠」としては、経済協力開発機構(OECD)が3年ごとに実施している生徒の学習到達度調査(PISA)がある。それによると、「数学的知識」で日本は2000年に第1位だったが、その後03年には6位、06年は10位まで後退。09年に9位、12年には7位とやや戻してきたところ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000001-jct-bus_all
6: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:21:46.91 ID:jIC6UamM0.net
10: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:25:14.28 ID:CuKiae980.net
左から計算しちゃうアホが多数なんだろな
2: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:20:56.10 ID:pkdTXHrl0.net
9じゃないってこと?
13: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:32:10.08 ID:Y45poCrl0.net
小学生で習うじゃんこれ
15: ニールキック(青森県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:42:47.57 ID:Zzk9FZJx0.net
だから「9」だっちゅう~に
3÷1を先に計算、で3
次
3/3は1
あとは9-1+1で9
16: フェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:42:54.35 ID:Juv8dsrn0.net
計算力つよいやつほど簡単な計算ができないときいた記憶が
20: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:48:56.04 ID:TuJv25r10.net
何番煎じだよ
はいはい3だよ3
23: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:06:13.80 ID:9TAP85TC0.net
1 理系
9 文系
その他 アホ
24: フェイスクラッシャー(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:09:53.76 ID:fJcaE7c20.net
どうして計算式の左から順番に計算するのではなくて、かけ算・割り算から先に計算することになったの?
昔、習ったと思うが覚えてない。
エらいひと教えてください。
32: 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:25:52.93 ID:qqSFJxKf0.net
>>24
そういうもんにしたってだけ
33: 河津落とし(富山県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:30:16.35 ID:+J/3nBsg0.net
9-3÷(1/3)+1と表記しておけばここまでスレは伸びなかった
46: レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:39:08.59 ID:NiTiRNES0.net
なぜ1/3で割ろうと思ったのか
そのココロを述べよ
34: ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:46:49.82 ID:Y+r2r56a0.net
分数の割り算は逆数にして掛ければできる理由を三行で頼むわ
37: レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:51:25.73 ID:U71oDn8A0.net
>>34
○÷(分子÷分母)=(○*分母)÷(分子÷分母*分母)
=(○*分母)÷(分子)=○*(分母÷分子)
38: ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:57:08.39 ID:Y+r2r56a0.net
>>37
サンクス
すげー
36: ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:49:46.62 ID:NkRFLXix0.net
そもそも理系なら÷なんて表記は高校で卒業する
41: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:11:36.73 ID:h1CNqgTP0.net
いや、これ元の問題は1/3はちゃんと分数表記してある。
あと、正答率が昔は9割だったのに、今は4割なのが大問題。
47: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:48:55.66 ID:xjlxoIMx0.net
>>41
残りの6割は純情な感情だから1/3も伝わらないんだろうな
54: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:10:48.44 ID:HQ+xiDa+0.net
解けなくても構わないけど、
社会で一番必要なのは数学的な考えなのは明らかだからな。
35: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:47:48.19 ID:0n/58Lzy0.net
9-3÷3分の1+1は・・・・・・・・・・・・・・わかりません
49: 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:58:22.09 ID:Lqy84Wxi0.net
9-3÷(1/3)+1 = 1
51: リバースネックブリーカー(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:02:08.69 ID:PJXtxypB0.net
9-9+1
56: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:16:15.20 ID:xjlxoIMx0.net
結局前スレでも1か9か結論出なかったな
数学者ならどっち答えるんだろ?
79: ときめきメモリアル(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:56:45.97 ID:sY0dT2KSO.net
>>56
答え出てるよ
マジレス野郎は1
ひねくれ者は9
80: 断崖式ニードロップ(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 12:11:16.78 ID:Vj9YNbVb0.net
>>79
ひねくれ者って・・・、でも電卓だと9だろ?
人間の都合で正解が1というだけで・・・。
81: フェイスロック(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 12:13:12.00 ID:toK2shJa0.net
>>80
数式を入力する電卓だと1になるぞ
84: 断崖式ニードロップ(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 12:26:02.68 ID:Vj9YNbVb0.net
>>81
数式って()付きで入力なんだろ、
電卓もいい加減にそれくら判別出来るようになればいいのにな。
60: 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 19:25:12.61 ID:Lqy84Wxi0.net
9-3÷1/3+1 = 9-3×3/1+1
61: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 20:19:24.14 ID:/2KbhIoh0.net
1
68: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 20:51:57.45 ID:XzhkHHg40.net
1とマジレス
73: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 22:14:07.55 ID:/mzFZnlz0.net
ヒント1
9-3÷(1/3)+1=
ヒント2
9-{3÷(1/3)}+1=
括弧を付けてやればできるかな
これで分からなかったら本当に小学生以下
62: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 20:19:37.14 ID:xQSxTVou0.net
みんな賢いな
計算じゃなくて整理が必要なんだな
94: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 17:43:17.48 ID:xyomCXVt0.net
四則演算の順番通り計算したらいいのに
ひねくれてる奴には解がだせないんだろうな
99: エメラルドフロウジョン(家)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:58:58.07 ID:tth/0zTL0.net
>>94
おっさんになると忘れるの
83: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 12:15:53.37 ID:n9fpO7Oj0.net
四則計算って実は小中学生の方が正解率高そうだよな
3:名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:33:59.10 ID:3p0zxRWR0.net
あっちこっちで書かれているけど、これひっかけなんだよ。
9-3÷(1/3)+1 って、書かないと理系はわからない。
なぜなら /=÷ だから。
逆にこのことがわからない出題者は
小学校レベル、そこから先に進んでいない人ってこと。
50:名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 01:32:33.45 ID:gZSiTXbD0.net
>>3
だよなあ
÷と/は一緒じゃん
こたえは9かと思ったよ
425:名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 20:54:26.20 ID:QwWzlqk30.net
>>3
すでに÷の記号が出てきてるのに
わざわざ/を÷と同じだから~とか解釈するお前のオツムの方が心配。
理系脳ってこういう論理のわからないのが多いのかね。
430:名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 21:03:39.23 ID:HMpJDnZf0.net
>>425
理系なら、÷と/が混在してる場合、/を分数と判断するよ
混在している理由を求めるからね
25:名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:58:14.58 ID:UVd0KHio0.net
むしろ3を三分の一で割ろうとする方が可笑しい。実生活でそんなシチュエーションあるのかよ。
149:名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 08:49:40.71 ID:CJkXSu550.net
3÷1÷3 という物理現象はない
3÷(1÷3) といいう物理現象はある
よって3÷1/3=3÷(1÷3)=9である
62:名無しさん@1周年