『素晴らしい弁当をあの2度3度』ほか、ピグミースタジオ最新作のリリース時期が発表 | ニコニコニュース

ファミ通.com

文:ライター 戸塚伎一

●伝説の弁当屋経営シミュレーションが想定外の方向に進化して各界クリエイターから“祝い弁当”が!!

 ピグミースタジオは、最新作『素晴らしい弁当をあの2度3度』のiOS版、Android版、プレイステーション Vita版のリリース時期を価格を発表。それにともない、過去にプレイステーションモバイル(PSM)用に開発・リリースした2タイトルの、iOS版、Android版、プレイステーション Vita版の同時期リリースも明らかにした。

【画像16点】「『素晴らしい弁当をあの2度3度』ほか、ピグミースタジオ最新作のリリース時期が発表」をファミ通.comで読む(※画像などが全てある完全版です)

■『素晴らしい弁当をあの2度3度』

 本作は、『ボコスカウォーズ』の作者・ラショウ氏が、自主レーベル“イタチョコシステム”名義で1990年代にリリースしたお弁当屋経営シミュレーションゲーム『あの素晴らしい弁当を2度3度』の、パワーアップ続編。プレイヤーは、街に3店舗ある弁当屋の1店舗の店主となって、バイト店員への指示出しや、新弁当の開発、顧客ニーズの調査などを行って、シェアを拡大していく。3本+αのシナリオモード、弁当屋経営と同時進行できるミニゲーム“タトコの内職”など、オリジナル版にはないさまざまな要素が追加されている。


 iOS、Android版は、2015年12月中のリリース予定。トロフィー要素などが追加されているプレイステーションVita版は、2016年1月中のリリースを目標にしているとのこと。

タイトル:素晴らしい弁当をあの2度3度


対応デバイス:iOS、Android、PS Vita
価格予定:500円(PS Vita版1000円)
販売時期:12月発売予定(Vita版は、来春発売)

■横山宏氏もなぜか参加!! 特別企画“素晴らしきマイ弁当アート”

 『素晴らしい弁当をあの2度3度』のリリース決定に際し、ラショウ氏のゆかりのある各界のクリエイターが、特別に描き下ろした“オリジナル弁当“を紹介。応援コメントとともに、本作に寄せられる期待の大きさを実感してほしい。

★飯田和敏氏(ゲーム作家)のマイ弁当

【メッセージ】


弁当ゲームへの思い:弁当を食べると腹が満ちる。そしたらゲームしようと思い、する。やがて腹がへる。それを繰り返す人生というのがある!

飯田和敏(いいだ かずとし)


ゲーム作家。立命館大学映像学部教授。1968年、東京都生まれ。1995年、『アクアノートの休日』(PlayStation)でディレクターデビュー。以降、『太陽のしっぽ』(PlayStation)、『巨人のドシン』(Nintendo 64DD)、『ディシプリン*帝国の誕生』(wiiware)、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版―サウンドインパクト―』(PSP)、『LINEイージーダイバー』(LINE GAME)などを発表。既存のビデオゲームの概念にとらわれない斬新な作風で知られる。2011年には平成23年度[第15回]文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門優秀賞受賞作品である日本科学未来館の常設展示『アナグラのうた―消えた博士と残された装置』の演出を担当。他に書籍、雑誌などの媒体における執筆活動も行っている。

★納口龍司氏(グラフィックデザイナー)のマイ弁当

【メッセージ】


 「ラショウのゲームをプレイする時、ラショウもまたこちらをのぞいているのだ。」という格言を思い出し、今回の弁当は「見られる弁当」を描いてみました。
 みなさん、気を付けてプレイしましょう。おめでとうございます!

納口龍司(のうぐち りゅうじ)


埼玉県川口市生まれ。ゲームグラフィックデザイナー、イラストレーター、アーティスト。代表作は『チュウリップ』『牧場物語 わくわくアニマルマーチ』『ディシプリン*帝国の誕生』など。近年では、第15回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門優秀賞を受賞した、日本科学未来館常設展示「アナグラのうた~消えた博士と残された装置~」のアートディレクションを担当。最新作はスマホ用タイトル「仮面の勇者」のモンスター、BG等デザイン。

★加藤賢崇氏(マルチクリエイター)のマイ弁当

【メッセージ】


 あの素晴らしい弁当は本当に弁当として素晴らしい弁当でしたが、当方の息子の弁当をリアルを作る当番になってしまうと、当然のようにありきたりのおかずしか思い当たらず、あのゲームからいったい何を学んだのかと、あらためて当惑する日々であります。
 今回も揚げ餃子3個に出汁巻きタマゴ2個とミカン半切りにブロッコリーとミニトマト2個、と妥当なものになってしまいました。本物じゃないんだから、キャビアやトリュフとか松茸や伊勢エビを充当してもよさそうなものですが。。。いや、そんな意識高い系のおかずは、ラショウさんの世界には該当しないのが当然かもしれないですね。

加藤賢崇(かとう けんそう)


俳優・声優・ミュージシャン・DJ・漫画家・映画評論家等いくつもの肩書きがあり、その活動は多岐にわたる。代表作品「タンポポ」(映画/1985年)「精霊のささやき」 (映画/1987年)「リザーブ友の会 」(CM/1993年)「トレン太くん (CM/1996年)」

★横山 宏氏(3Dイラストレーター)のマイ弁当

【メッセージ】


 20年前、天才ラショウ氏の事を知ってその世界観に圧倒されました。
あの素晴らしい弁当を2度3度──この昭和で不条理なタイトルだけでこのゲームの虜になった人も多いでしょ。
そして今ここに氏の絵とコラボレーション出来る日が来たことに感激です。
 ならばこの企画、リアルに高校生のころの弁当を再現してみます。
今でこそコンビニ弁当でもカツカレーは当たり前になったのだが40年前にこれを弁当にして食っていた高校生はそうはいなかったと思うぞ。
サッカー部の朝練後に完食した日もあったねえ。
もちろん実際は密閉型弁当箱に入れていたことは言うまでもありません。
こんどは「あの」がない「素晴らしい弁当を2度3度」をこのカツカレー弁当を食いながらやれる日が楽しみでなりませんなあ。

横山 宏(よこやま こう)


1956年 福岡県北九州市生まれ。武蔵野美術大学日本画学科卒業。在学中より合田佐和子のアシスタントとして寺山修司映画作品で挿画を担当。大学卒業後はフリーのイラストレーターとして平面や立体での表現で作品を製作。多くのSF作品やゲームでメカニックのデザインや挿絵を担当。代表作品に「SF3D~マシーネンクリーガー」。また、日本SF大賞、手塚治虫文化賞のトロフィーデザインを手掛ける。金沢21世紀美術館、サンノゼアートミュージアム、青森県立美術館、トーキョー カルチャート by ビームス、青山ブックセンター等で作品を展示。武蔵野美術大学非常勤講師。

■ピグミースタジオ開発のPSMタイトルもマルチプラットフォーム化

 2015年7月のサービス終了により新規購入ができなくなった、ピグミースタジオ開発のPSM用タイトル『野犬のロデム』と、『僕は森世界の神になる』が、iOS、Android、プレイステーションVita版アプリとして、再リリースされることも発表された(※『僕は森世界の神になる』は、『僕は森世界で神になる』に改題)。いずれも単なる移植ではなく、対応ハードの性能向上による、さまざまな要素を追加した形でのリリースとなる。発売時期は、『素晴らしき弁当をあの2度3度』と、大幅にずれない形になるとのこと。


 各タイトルの詳細については、近日公開のインタビュー記事で公開する。

タイトル:野犬のロデム


対応デバイス:iOS、Android、PS Vita
価格予定:500円(PS Vita版1,000円)
販売時期:今冬発売予定(PSVita版は、来春発売))

タイトル:僕は森世界で神となる


対応デバイス:iOS、Android、PS Vita
価格予定:500円(PS Vita版1,000円)
販売時期:今冬発売予定(Vita版は、来春発売)