1:
先週の中ごろから、パソコンのファイルを勝手に書き換えてしまう、通称「vvvウイルス」の被害報告が続々と登場。ネットユーザーの間で騒ぎになっている。
「vvvウイルス」に感染すると、パソコンに保存されている文書や画像などのファイルの拡張子が「.vvv」に書き換えられてしまい、
ファイルを利用することができなくなってしまうという。12月5日に、あるツイッターユーザーが、
「HDD内の拡張子がほとんどvvvになってるんだけど!?」
「最悪やコレ 一晩の間にCドラ(編集註:PC内のローカルディスク、Cドライブのこと)含む全部のHDDとか外付けUSBとか全部のデータが拡張子vvvになったわ」
「104,124個のファイルが拡張子vvvへと成り果て再起不能になったようです ウイルスさん本当にありがとうございました」
と、連続ツイートすると、ウイルスの情報は一気に拡散し、その後、
「これはやられたな 拡張子が全部vvvになってる 最悪だ」
「vvvウイルス、デマかと思ってたけど会社で感染者でたからこれマジだわ」
「PCの画像データが死んだw 拡張子VVVってなんだよw」
など、ほかにも被害報告が寄せられている。
ツイッターでは、「広告を見ただけで感染する」との情報が飛び交い、まとめサイトなどを名指しで感染源だとするツイートまで拡散。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20151208-00046324-r25
9:
バカッターでは根も葉もない話ばかり話題になってて呆れる
ノーガードの俺が感染してないんだからそんなものは存在しないんだよ
10:
イカタコウイルス的なのか、ファイル名の拡張子を変えるだけなのか(´・ω・`)
24:
>>10
イカタコあったなぁ。
あれも防ぐ方法ないって話だったけど、どうなったん?
30:
>>24
防ぐ方法ないって普通の.exeファイルだろ
踏むほうが難しいレベルだろそれ
34:
>>30
いや、あれは動画ファイルに埋め込んでて、古いメディアプレイヤーで再生すると実行ファイルを起動しちゃうんじゃなかったか?
45:
>>34
つか「古いメディアプレイヤーで」食らう話なら防ぐ方法はいくらでもあるじゃん
32:
>>24
あれってaviだかwmvだかに埋め込まれてたんだっけ
39:
>>32
違うよ。ただの拡張子偽装
aviやwmvにバイナリを埋め込むとかは仕組み的に不可能
23:
会社の掲示板にこのウィルスの情報出てたよ。
社内の感染例があると書いてあった。
86:
>>27
何かインストール好きな人がいるんやろう。長いことやってる人は先ず
変なものを入れないから、分からんわ
31:
どうせiOSは関係ないんやろ?
会社のパソコンではエクセルと艦これしかやらんから関係ない
【画像あり】サイバーエージェントの女子社員がレベル高すぎて羨ましすぎ憤死しそう
70:
>>42
手遅れだからHDDフォーマットした方が良いよ
43:
普通にセキュリティソフトいれとけば大丈夫ってことでええんか?
61:
先に全部ファイルをvvvvにしとけばいいんだろ
73:
拡張子を独自でカスタム変更できたら良いのにね
A君のテキストファイル→ .memo
B君のテキストファイル→ .txt
君のテキストファイル→ .vvv
みたいに
いや、つーか、
UNIXみたく、拡張子は飾りにすれば良い
ファイルの情報で形式を判断すりゃいい
でもそうなったら、ファイルの形式判定して
条件に合えば勝手に暗号化するって挙動に
されちゃうかな?
やはりWindowsAPIを監視してブロックする
ソフト DeP を導入すべきか
75:
>>73
unixも一部を除いて拡張子依存だし、windowsもアプリによってヘッダーチェックやってるのも多い
67:
webはvmで見てる俺最強だな。
仮にやられてもスナップショットに戻せばいいだけ。
79:
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
vv、、、、、、、、 し 、、、(((.@)vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
_, ._
(・ω・;)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
vvvvvvvvv、、、、、、し 、、、(((.@)vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
89:
_, ,_
vv (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
vvvvvv_ノ`i__ノ
.vvvvvv
vv .( ・ω・ ) >セキュリティソフト入れろよ
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ
108:
これに感染する奴は安定を確認してからアップデートとか抜かしてる情強気取りのバカだよねw
情弱と言われている自動アップデートな人は普通に回避できているでしょ
110:
>>108
でも自動アップデートだとアップデータ先にウィルスを仕込まれたら自動で感染しちゃうんだよな
そう考えると難しい罠
111:
Chrome内蔵のflashプラグインだとvvvウィルスに対するセキュリティアップデートは10月22日に自動更新でリリースされてる
例のバカッターが感染する一ヶ月以上前だな
112:
>>111
WindowsのFlashはアップデート時にいちいちSetup起動してウザいんだよな
カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台版(最新)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449582811