
5:
全機種は円高時代にiPhoneだったが円安になって手が届かなくなったンゴ
7:
マジレスするとXperiaに慣れすぎてiPhoneの使い方よく分からん
11:
>>7
Xperiaいいよな
Xperiaじゃないけど
19:
>>14
iPhoneに戻るボタンつけばiPhoneにする?
26:
>>19
考える
デザインがほぼ変わらないのが魅力でもあるやん
33:
>>20
ワイは風呂でテレビ見るから機種選定で防水は必須機能やった
17:
人と被るのが嫌でso-02bにしたのに今やxperiaは大衆機種やしそろそろガラケーに戻すわ
21:
こだわってるのは
値段やな
二万以内のタブレット買ってたらこうなる
30:
なんでアップルにこだわるのかそっちのが意味不明
36:
iPhoneってメールに画像添付するのなんでこんなめんどいんや
37:
アンドロイドなんてどうでもええねん
AQUOSが好きなんや
39:
ホーム弄るの大好きで脱獄→Androidって流れだったな
83:
>>56
今でも脱獄iPhone使うがかなり便利だから入獄iPhoneに飽きたらおすすめするで
45:
おサイフケータイと戻るボタンがないなんてありえない
63:
>>45
おサイフケータイはつかってないんだ
すまんな
48:
でもやっぱりプリインストールされたiPhoneのアプリはかなり有能だから触る価値あるで
59:
こだわってへんが世界標準やろ
iphoneのがもはやマイナー
65:
戻るボタンがないとか信じがたい設計
絶対無理
70:
ズルトラがでかすぎてiPhone6Sばかり使っとるわ
75:
iphoneてなーんも考えてないバカ女が使ってるイメージあるから使いたくないねん
103:
>>75
考えないでAndroidかってる女子もいるけどね
85:
やっぱホームボタンは物理じゃなくて画面タッチがいいわ
そういう点ではAndroidでもGalaxyもダメやな
91:
iPhone大好きなんだけど
割れ漫画が読めるのはAndroidくらいや
脱獄iPhoneも試したけどやっぱり動作遅いし
99:
たまにAndroid端末触らせてもらうと戻るボタンくっそ不便に感じるんやがアレがAndroidの売りなんか?
WiMAX「利用制限なしでたくさん使えるよー」
168:
>>99
うーん、俺はiPodからAndroidにかわったけどそこまで不便とは感じなかったぞ
107:
>>99
逆に普段AndroidつこてるとたまにiPhoneつこたときに
前の画面戻るときどうするんや!って戸惑うで
191:
>>107
それはわかる
Lineとか使うと見失うことある
112:
林檎はデザインは確かに洗練されてるし,格安泥スマホみたいな不具合も少なそう
スペックも高くなってきたし,カメラもきれいだし,中古端末の買い取り価格も高い
でも使う気になれない
113:
iphoneがtorque並の防水になったら乗り換えるで
114:
Androidなら機種の選択肢があるやん
機能も自分に必要なものが選べるし、形や大きさが持ちやすいとか滑らないとか
115:
こだわってるわけじゃないわ
単純にiPhoneがゴミやから消去法で選択肢がAndroidだけになる
210:
>>115
こだわってるわけじゃないんだな
最終的にそれになるってことか
123:
iPhoneに変えてえなあと思いつつもう4年くらいずっとandroidや
134:
特にこだわりないわ
安けりゃアイフォンでもいい
140:
結局使うアプリって限られてくるから
iPhoneだろうとAndroidだろうと
そのアプリの使い勝手しだいやなって思う
647:
>>141
そらOSよ
キャリア通さずにアップグレードできる
153:
>>141
お洒落
昔からアップルの売りはコレとディスプレイくらいくらい
154:
次はiPhoneにしてみようと思っとる
タブはアンドろで
156:
ウィジェットとかアプリが豊富だから選んだわ
iPhoneはケースとか豊富でええな
173:
今最新機種買っちゃう馬鹿おる?
ちょい前の買ってもスペック大して変わらんぞ
187:
>>176
買うならminiにしろよ
片手で持てるのは大きい
193:
サムソンが世界のシェア独占してるってマジなの?
実感沸かないんだが
267:
>>193
ガラクターエッジやけど使いやすいで
国産で使っとったのMEDIASだから比較にならんかもしれんが
222:
>>193
ガラパゴス日本ランドやぞ
まぁ後進国はgalaxyが安いから買ってるみたいやな
中国スマホ参入でサムスンは厳しくなると思う
200:
20000円の端末買って月1700円
時代はシムフリーやね
204:
Xperia一択だわ
もう固定観念ってやつやろな
特に不満がない
461:
>>204
Xperiaの値段が高くなってきてるからな
手がでない
235:
>>204
ワイもエクスペリアや
他のAndroidは物理キーとかダサい
478:
>>212
俺ARROWSからNexusに変更したわ
228:
iphoneでバックアップ取ろうとしたらエラー起きるし内部ストレージ見れないのは不便すぎる
247:
iPhone持ち 中流以上orあんま詳しくないがガラケー時代でいうドコモケータイの感覚で使ってる
Android持ち 中流以下or機械に詳しい人が使ってるイメージやな
265:
デザインはiPhoneの方がええと思うわ
iPhoneにandroidOS入ってたら確実に買ってる
268:
iOSの端末はiPad持ってるからスマホは泥
272:
スペックが低い
かゆいところに手が届かない
298:
林檎信仰なんて日本だけやぞ
2chMate 0.8.8.4/SHARP/SH-02F/4.2.2/LR
305:
iphoneはジョブスいなくなって迷走してるやんけ
操作をシンプルにって路線からややこしくなってきとるし、独自規格路線突っ走るからBluetooth使いにくくなったし話にならん
323:
iPhoneは悪の帝国で中小企業をいじめるから嫌い
ワイは意識高いんやで
328:
ヨーロッパとかでもギャラクシー人気らしいしなんなんや
333:
iPhoneがクソなのは文字打ち間違えた時にそこまで戻るのがめんどくさいとこ
あと充電ケーブルが脆いくせに高い
347:
iPhoneは何も考えずに流行ってるからただ持ってる奴が多い印象
そしてそんな印象を持たれたくないから