Macbookair

6:

でもちょっと13インチがめんちいさくないか?
慣れる?

9:

>>6
外用で使う分には十分
11は小さく感じるけどな

14:

>>11
AIRをメインで使う人もいるんだろうけど基本サブ機じゃね?


当初はMacBook Airはモバイル向けの機種であったが、CPUの向上及びMacBookやiPadの存在により、現在ではプロ向けのハイエンドモデルであるMacBook Pro、モバイル向けモデルであるMacBookなどの他モデルとの比較上、13インチモデルは総合的に性能・バッテリー・画面サイズなどにおいてバランスの取れた構成、11インチモデルはモバイル向けとなっている。
薄く軽量で、一枚のアルミニウム板から出来た筐体となっている。
外部接続端子類には電源を供給するMagSafe・MagSafe2ポート、USBポート、Thunderbolt(Mid 2011のモデル以降に搭載)ポート、そしてLate 2010からは13インチモデルのみSDXCカードスロットが搭載と外観はシンプルな構成となっている。
なおディスプレイが発光時にディスプレイ背面にあるアップル社のロゴも光るようになっている。
Intel製のモバイル向け低消費電力CPUが採用され、冷却にシロッコファンが1つ内蔵しており、ヒンジの隙間から吸気・排熱を行っている。標準的な液晶ディスプレイ、フルサイズキーボードを搭載し、その下部にはスピーカーを内蔵している。
マウスの役目をするトラックパッドにはマルチタッチを採用し、無線類にはWi-Fi(AirMac Extreme)、Bluetoothを採用している。
光学ドライブを搭載しないためCDやDVDを直接扱うことは出来ない。
補うにはMac対応の外付け光学ドライブかApple USB SuperDriveを用意する。あるいはOS Xの機能にあるリモートディスクでほかのパソコン(MacやMicrosoft Windows)からWi-Fiで経由して利用するか、CDやDVDをISOイメージファイル化し、それをマウントして利用する方法がある。
自身でメモリ等の交換はできないがBTOが可能となっている。
アップルオンラインストアで購入時にハードウェア構成の選択が出来る。
オリジナルモデルでは内蔵ストレージにハードディスクドライブを採用していたが、オプションではSSD(フラッシュストレージ)を選ぶこともできる。
https://goo.gl/sU1ry0

64:

>>14

家では27繋いでる(´・ω・`)

Air11でも27インチ二台つなげる

Macbookair 27インチ

18:

>>14
メインが今15インチノートなのな
それでairに使用と思うんだけどどうかね

8:

SSDのおかげか2011年Airでも実用に耐えうるのが良いな

23:

>>16
まあ言いたいことわかる
Mac使うなら、踏み込んだ技術にチャレンジできる環境があるからな

20:

iPhoneもだけどあんなに薄くして意味あるんか

24:

>>20
Airの11インチだとクリアファイルに挟めるほどなので捗る

22:

実際mac欲しい
誰かクリスマスプレゼントにくれよ

40:

Linux

macは好き

でもlinuxもそこそこ好き

42:

Macはいいんだけど正直XCodeは使いにくい
AndroidStudioとかのIntelliJベースの環境に慣れすぎたせいか

54:

>>42
Xcode使いやすいだろうが
右クリドラッグでUIパーツ配置簡単に配置できるし
デフォルトのクラスやメソッドも明確だし、
何より綺麗
一単語一単語無駄がないように、常にバージョンアップしてる

65:

>>54
UIパーツ配置では肝心要のAutoLayoutがコツという名のバッドノウハウ多々だし補完がいまいち頼りにならんのがエディタとしてはなぁ
Swiftは良いね、バージョンアップしまくってるしオープンソース化で未来も開けてるわ

45:

C言語初心者だがMacいるかね
WindowsとLinuxで運用してる

58:

>>45
だから、MacでWindows動かせるっていってるじゃん
最近はグラフィックもきちんとエミュレーションする
せめて2台持ちじゃない?
むしろここまで時代が変わったのになぜWindows?意味がわからない
お金がない以外の理由は認めない

48:

バーチャルマシン持ち出してなんかいってる奴がいるな

ゲームなら窓じゃないと不便だしマウント上なんて重くてやってられんし

ネットワークやコマンド触るならdebianの方がいいし

林檎は中途半端なんだよ

52:

>>48
芸術分野でのシェアがアホみたいに高い
もともとそっち向けに作られてるし

本日の気になる記事
厚切りジェイソン「残業したら給料増える日本(笑)」

49:

95パーの人がネットサーフィンくらいにしか使わんのだからどっちでもよくね?

50:

日本は今はとにかく半導体作ってたらいいんだろうな
iPhoneの部品とか半分くらい日本製だし
ソニーが全盛だったのはもう30年ぐらい前の話だからなあ あの時代は本当にかっこいい

SONY

87:

使いやすい方使えばよくね?
押し付けはよくない

89:

みんながmac使ったらmacのセキュリティの優位性がなくなるだろ

94:

仕事でwebデザイナーやってて趣味で楽器やってる俺からすればMac以外考えられない

96:

macはディスク単体で売るようになれば時々使ってやるよ
というかmacって一昔前はキモオタ専用機だったのに最近のmacはオシャレって風潮はなんなの
デザイン関係の仕事とか一部を除いては利点とか何も考えず周りに流されたミーハーだろ

97:

趣味でDTMしてるけどSONARマンなので...
GarageBandは魅力的だけど

GarageBand

118:

>>97
Logicもあるよ
SONAR…?LogicとCubaseの二大巨頭のイメージある

122:

>>118
プロでもSONAR使ってる人以外と多いで

100:

最初のとっつきやすさ

Windows > Mac > Linax系

慣れた後の使いやすさ

Linax系 > Windows > Mac

デザイン性

Mac > Linax系 > Windows

114:

macbookpro買ったけど結局置物になってるわ

macbookpro

125:

自分で開発したわけではなく、

いちユーザーのくせして何を偉そうに言ってるんだ?

所詮は道具なのだから一長一短。

一時期はMacとLinux、Windowsを併用していた俺からすると

すき家と吉野家、松屋のうち

どこの牛丼が優れているのか争うのと同じだぞ。

好きなもん食えよ。

138:

>>125
さすがにそれはない
さっきから言ってるけど、ウェアラブルデバイスの台頭でソフトからハードの時代になってる
これからはソフト、OSは空気や水のような存在になる
ここで一度、議定書の批准が必要なんだよ
Windowsみたいなゴミは使いません、と195ヶ国がサインする必要がある

126:

ジョブズがいなくなった今
MACの未来はあるのだろうか。

139:

Mac機は自作できないからなあ
OS単体で販売してくれれば良いのに
まあ入れる方法はあるんだけどね

141:

そういやWin10使ってみたがずいぶんMacみたいになってたな
動きヌルヌルになったり白と灰色であっさりしたデザインになってたり

no title

145:

MacのRetinaモデルってディスプレイ考えたら安いと思うけどなあ

159:

プログラミング用にマック使ったら使いやすくてよかったなぁ
でも、
マック信者が好きになれないから窓派だわ

★おすすめ記事★


APPLE MacBook Air (1.6GHz Dual Core i5/13.3インチ/4GB/128GB/802.11ac/USB3/Thunderbolt2) MJVE2J/A
APPLE MacBook Air (1.6GHz Dual Core i5/13.3インチ/4GB/128GB/802.11ac/USB3/Thunderbolt2) MJVE2J/A

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449931442