AMDがどのようにして生まれ、成長し、Intelに戦いを挑み、脅威を与える存在にまで上り詰め、そして打ち破れたのかについて、Hackadayが考察しています。

AMDは1969年にフェアチャイルドセミコンダクター出身のジェリー・サンダースらによって設立されました。ちなみに、フェアチャイルドセミコンダクターを設立したのはIntelの創業者の一人であるゴードン・ムーアであり、その後、ムーアはフェアチャイルドセミコンダクターを離れて1968年にIntelを設立したという経緯もあり、AMDは最大にして最強のライバルIntelと同門の関係にあるとも言えそうです。

AMDは当時、数十社あった半導体のセカンドソースメーカーとしてチップの製造をスタートしています。

AMDは1974年にIntel 8080をリバースエンジニアリングして作った代替可能チップ「Am9080」を発売。当初はIntelからライセンスを受けていなかったため、AMDは無断でチップを売っていたわけですが、このようなセカンドソースメーカは当時、珍しくありませんでした。なお、AMDは後にAm9080製造販売に関してIntelから正式にライセンスを受けています。

その後もIntel製CPUのセカンドソースを製造することで力をつけたAMDは、特定機能についてみればIntelチップを上回る性能を持つチップの開発にも成功。AMDが開発したチップ「Am9511」のセカンドソースをIntelが製造するなど、半導体市場で確実に存在感を増していきます。

中略

AMDの大躍進を受けてIntelは、なりふり構わぬ販促活動に出ます。2003年から2006年にかけてPCメーカーのDellに対してAMD製CPUを採用しない見返りとして10億ドル(約1000億円)の販売奨励金を出したり、Intel製CPUの大量一括仕入れに対して赤字覚悟のディスカウントを実行したりしてAMDの切り崩し作戦を敢行。そして、2006年以降にPentium 4で失いつつあった性能上の優位性を奪い返すべくIntel Coreシリーズを投入すると、AMDを一気に突き放すことに。

続きはソース元で


http://gigazine.net/news/20151211-amd-won-then-lost/



3:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 17:37:45.02 ID:hNNETUG7.net

まだおわらんよ

4:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 17:39:59.88 ID:VsYVmEvK.net

正直技術はよかったがマーケティングが下手

今は復活の資本すらない

9:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 17:51:56.28 ID:ezp5QFTd.net

ウィンスペクターコアの頃までは良かったんだが

70:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 19:25:29.76 ID:bDu6TAIO.net

アップルのPCがインテルCPU採用したのが
AMDには痛かった。

11:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 17:54:01.61 ID:5xZU2igC.net

発熱、省電力、安定性・・・。

12:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 17:55:59.96 ID:5xZU2igC.net

あと価格だな。w

15:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 17:59:04.91 ID:ny4+1U6R.net

AMDはSoCとGPUを高速で結んで、動作させる仕組みをさっさと作れって。
Intel+nVidiaのマシンに価格性能比で勝てないとこのまま沈没だろ。

25:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:07:37.69 ID:J6Yfd31E.net

ここしばらくは、新アーキテクチャに移行→思ったほど性能が出ない、というパターンの繰り返し
AMDがつまづいている間に、インテルが着実にシェアを奪っていく

26:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:09:25.56 ID:EAgr27ox.net

AMDって没落したのか知らなかった
安く売ってるのは知ってたが

27:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:09:36.11 ID:qtNMzmr+.net

アムド逝きまーす!

8:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 17:47:01.71 ID:QFP34+oI.net

アム↑ドなのかアム↓ドなのかアモドなのか・・・

10:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 17:52:26.58 ID:3b6ebz71.net

私は、動画処理しないから
AMDのAシリーズで何ら問題がない
費用対効果はいいと思うw

23:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:06:32.83 ID:H8I2wgYF.net

最近のゲームでもCPU性能に影響されないからAMDで十分という
エンコを選択するならIntel Core i5か7だけどね。
それも、AMDのVCEが性能をアップさせていったら分からんよね。

22:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:04:38.50 ID:OBK9+4pE.net

一応来年ZENに乗り換えの予定だけど
その頃にはintelはスカイレークの一つ上へ以降するんだそうで

まぁ後追いにはなるだろうけど、どうせショップじゃAMD新コアを


面白がって新品を叩き値で売るから、ある程度安く揃えられるとは思ってる

32:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:15:49.54 ID:2DogMurE.net

禅はいいみたいだぞ
この言葉に何度騙された事か
でも又買うんだろうなw

24:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:06:40.48 ID:OBK9+4pE.net

ボード2万のCPU2万、後は…DDR4が安くなっていれば御の字だなぁ
早く来ねぇかなぁ、ZEN

84:名刺は切らしておりまして 2015/12/14(月) 20:06:20.23 ID:egk4cOcA.net

PentiumⅡが10万円以上して手が出なかったときに、K6-Ⅱを2万円弱で買えて
最初の自作はAMDでやったな。PentiumⅢ以降はインテルCPUも安くなったので
それ以降はすべてintelで自作やってる。

91:名刺は切らしておりまして 2015/12/14(月) 20:37:04.55 ID:w00civXD.net

IntelがPrescottで自爆した辺りが絶頂期だったわけだなあ
C2Dが出てからは確かにパッとしない

83:名刺は切らしておりまして 2015/12/14(月) 20:01:15.03 ID:civxNEyR.net

元々AMDの自作組だったんだが、
いつの間にかインテル以外に選択肢がなくなっている状態で
インテル製での自作以外に道が残っていなかった という印象。

凋落理由初めて知ったわ。

29:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:11:27.31 ID:aUjIFC68.net

なかなかおもしろい読み物だった
ちょうどAMD台頭時代からPC使っている俺としては

31:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:13:01.96 ID:QX5J8PVU.net

アレだろ、インテルがcore 2 duoを
ノートPCに搭載されるようになって
からは衰退の一途だったな。

36:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:19:12.08 ID:inMBrtRu.net

決定的になったのはintelがPC各メーカーにAMDのCPU使って売ったら、CPU供給やめるって裏取引していたからだろ。
以後、intelはペンティアム4もこけた時にAMDのCPUが好調だったので伸びただけ。
当然、不具合を直したcore2からintelが再び伸び始め、現在に至る。

34:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:18:23.79 ID:TmlZiMyn.net

Intelの一社独占になった場合、人類は幸せになれるのだろうか?

43:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:30:40.16 ID:ztyFscM7.net

今更PCのCPU市場に参入するメーカーもないだろうしなあ
独占禁止法がある限り潰せないな

45:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:38:17.92 ID:dDqhdkZB.net

Intelの最新世代Skylakeのやる気のなさを見ると、AMDががんばってくれないとIntelユーザーも困る
まぁ目下のところZenがK7時代のフューチャーファイルを使うのか、特許の切れたIntel P6型のリオーダバッファを使うのかが興味のあるところだな

46:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:39:52.46 ID:eZadaMeD.net

Intelもデスクトップ向けは将来性からかやる気ないな

37:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:25:21.81 ID:bNKoSakN.net

9割AMD買ってる
がんばってくれ

49:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:43:06.08 ID:9wHMybVT.net

Intelが意図的に避けていたx86の64bit拡張をぶち上げた功績はデカい

80:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 19:48:55.87 ID:PWGNs3wh.net

>>49
>Intelが意図的に避けていたx86の64bit拡張をぶち上げた功績はデカい

Intel IA-64が広まっていたら悪夢だからなあ


AMDのx64のおかげで今のPCがある

40:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:28:29.69 ID:WxjAoMhq.net

サンダーバードで焼き鳥に怯えたのは良い思い出

78:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 19:40:00.99 ID:lrS9m40w.net

socket7の延命ではお世話になりました。

60:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:59:54.28 ID:2eTeq7xf.net

これってAMDが潰れれば独禁法の関係でIntelが無理やり分割されたりするの?
それなら面白いから是非道連れにw

64:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 19:11:19.03 ID:JNNiOk8l.net

>>60
もはや、PCとスマホ・タブレットの差なんか無くなって、その分野では非IntelのARMベースのがゴマンとあるから
AMDが潰れようが独禁法とか関係ないだろ

65:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 19:17:00.62 ID:hewTb0P3.net

>>1
ぶっちゃけIntelってアメリカの国営企業みたいなモンだからな。

6