『パズル&ドラゴンズ』シリーズ初の国際大会であるパズドラ インターナショナル チャンピオンシップ。ニンテンドー3DS用ソフト『PUZZLE & DRAGONS SUPER MARIO BROS. EDITION(パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション)』をプレイして予選とトーナメントを勝ち進み、決勝の舞台に立ったのは、“こうへい”選手、“とうふ”選手、“カズヤ”選手、“sasuke”選手の4人。決勝戦のルールは、“スコアアタック”の“ハード”モードを2回プレイし、合計のスコアで競うというもの。決勝の一回戦から、“とうふ”選手と“カズヤ”選手が25000点を超える好記録を叩き出す。そして、その勢いに乗り、トータルスコア50941点獲得の“カズヤ”選手が優勝を飾った。2位は、50408点を獲得した“とうふ選手”。1位と2位の両選手は、2016年1月31日(日)に幕張メッセ(千葉県)で開催する“闘会議GP FINAL in 闘会議2016”での“世界No.1決定戦”の出場が決定。3位の“sasuke”選手と4位の“こうへい”選手も、同日同会場で行われる敗者復活戦“ワイルドカード決定戦”に招待される。次回の予選は2016年1月30日(土)の闘会議ガンホーブースにて開催。
■モンスターギア ブキバッカ王国 ハンター選手権2016
10月22日に行われた“闘会議2016&闘会議GP発表会”で発表された『モンスターストライク』の全国大会、モンスターギア ブキバッカ王国 ハンター選手権2016。地方予選大会は、“ひとりでソロ”でチャレンジする、選手権クエストのタイムアタックが実施され、予選ブロックを勝ち進んできた8名によって決勝トーナメントが争われた。決勝開始前に、『モンスターギア』プロジェクトマネージャーの萱沼氏から、今回の予選では、大会で初めて10秒台が出たことが明かされた通り、ハイレベルな戦いがくり広げられた。そんな熱戦を制したのは、安定した強さを見せつけた“クロキ♂”選手。優勝を飾った“クロキ♂”選手には、優勝トロフィーと勲章に加えて、2016年1月31日(日)に幕張メッセ(千葉県)で開催される全国決勝大会への出場権が贈られた。次回の予選は、2015年12月26日(土)“闘会議GP北海道地区大会 in イオンモール札幌平岡”で行われる。大会の事前応募は12月21日(月)15:00まで受付中。