2015年5月29日
Googleは同社のイベント「Google I/O」で新サービス「Google Photos」を発表しました。無料で利用でき、1600万画素までの写真と1080Pまでの動画を容量制限なく保存可能。


本日、後ほど、Android、Web、iOSで利用可能に。

写真と動画を保存する保存場所として
Google Photosは下記の3つのコンセプトを実現するために作られました。
- すべての写真とビデオの保存場所(ホーム)として
- 大事な瞬間を捉えた写真や動画のの整理を支援
- シェアと保存を簡単に

これが操作画面。

何度もフリップし続けなくても、簡単に過去へスクロールできます。

ディープラーニング機能を使って分析し、人や場所、出来事を自動的に分類。整理を支援します。もちろん自分でアルバムも作成可能です。

「トロントでの吹雪(snowstorm in toronto」といった言葉で自分の写真を検索することも可能。

写真や動画のシェアも簡単に。

Google I/O 2015
- [速報]「Google Photos」発表。容量制限なく1600万画素の写真と1080Pの動画まで保存、ディープラーニングで写真分析し整理も支援。Google I/O 2015
- [速報]Google、次期「Android M」を披露。カメラや位置情報、コンタクトリストなどへのアクセス権限をアプリごとに管理、指紋認証対応、バッテリの持ちを最大2倍に。Google I/O 2015
- [速報]Android Studio 1.3発表、ビルドスピードの改善、C/C++でのアプリ開発をフルサポート。Google I/O 2015
- [速報]マテリアルデザインを実現するWeb Componentsライブラリ「Polymer」が正式バージョンに。「Polymer 1.0」発表。Google I/O 2015
- GoogleのモバイルBaaS「Firebase」がiOS/Android対応のオフライン機能を発表。React Nativeにも対応。Google I/O 2015
- Google、Androidの売れ筋20デバイスでモバイルアプリを無料テストできる「Cloud Test Lab」を発表。Google I/O 2015
≫次の記事
[速報]Google、次期「Android M」を披露。カメラや位置情報、コンタクトリストなどへのアクセス権限をアプリごとに管理、指紋認証対応、バッテリの持ちを最大2倍に。Google I/O 2015
≪前の記事
x86サーバをたばねてハイパーコンバージドインフラを構築するNutanix。無料のNutanix Community Editionを発表