1:
6:
用途としてはセカンドマシンとして使う感じかな
主にネットサーフィン2ちゃんつべ
18:
>>14
Bluetoothって今映像とかも送れんのか
22:
まずBluetooth対応モニタがいるやん
【画像あり】サイバーエージェントの女子社員がレベル高すぎて羨ましすぎ憤死しそう
33:
>>29
AIRplayのミラーリングと勘違いしてた
30:
2万だし買ってもいいかな?とは思うがスペックは?
まあ俺は買わんが
35:
32:
一番汚れて一番故障しやすいものに一番精密な部分を組み込むとかアホの極み
34:
キーボードぶっ壊れたらどうすんの?
キーボードにキーボード接続すんの?
41:
>>40
スペックにもよると思うがタブレットの圧勝じゃね
43:
>>41
なるほどさんくす
やっぱりタブレットはiPad1択?
基本的にネットしかしないんだけど
44:
>>43
艦これとかやるならwindowsタブ
やらないならipad
47:
良いとは思うけどキーボードが故障した時の絶望感を想像するとあんま買いたくないわ
48:
ノートのモニタが無い感じではなくてキーボードのなかにインテル入ってるのよなぁ
42:
>キーボードはフルサイズの日本語86キー配列。内蔵されるPCの主な仕様は、CPUがAtom Z3735F(1.33GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリが2GB(DDR3L)、ストレージが32GB、OSがWindows 10 Home。
>インターフェイスはUSB 2.0×2、HDMI出力、ミニD-Sub15ピン、microSDカードスロット、Ethernet、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0+LE、音声入出力を備える。
>インターフェイスはUSB 2.0×2、HDMI出力、ミニD-Sub15ピン、microSDカードスロット、Ethernet、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0+LE、音声入出力を備える。
まあ…普通かな
東プレ REALFORCE 108UBK 変荷重キーボード/静電容量無接点/108キー/USB SJ08B0
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450228780