ジャストシステムは12月22日、ECS製小型デスクトップPC「LIVA X2 Limited Edition」を発表、同社直販「Just MyShop」にて予約受付を開始した。価格は3万9990円。
手のひらサイズの小型筐体を採用したデスクトップPC「LIVA X2」のバリエーションモデルで筐体を“一太郎”カラー仕様としたほか、シリアルナンバーなども施された限定仕様となっている。
CPUはCeleron N3050(1.6GHz/最大2.16GHz)、メモリはDDR3L 2GB、ストレージは120GB M.2 SSDを内蔵した。OSはWindows 10 64bit版だ。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1512/22/news097.html
2:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:03:19.70 ID:Ld18tjsg.net
弁当箱みたい
3:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:09:39.32 ID:iC5yh+7C.net
弁当箱だな
5:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:12:52.51 ID:eiXq+Zkq.net
弁当箱でしょ
6:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:15:12.09 ID:L2+2RYWz.net
2GBで一太郎動くのか?
13:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:30:17.57 ID:30V3WMoW.net
>>6 なんというか笑えるよなぁ
"なお「一太郎2016」はバンドルされていない"
ttp://news.mynavi.jp/news/2015/12/22/457/
54:名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 08:33:30.06 ID:SO2AXcdL.net
>>13
アホだな
55:名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 08:55:06.66 ID:whyFyOdL.net
>>54
むしろつけてたらアホだよ。
こんなの買うの、いるかわからない大の一太郎ファンか、
売れるか知らないけど転売屋くらい。
前者なら一太郎は当然持ってて買うとしてもアップグレード版だし、
後者ならプレミアつかない部分で高くしても意味ないし。
57:名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 12:06:11.86 ID:ixhKgUJ3.net
>>55
大の一太郎ファンだけど、こんなの買わないよ。
一太郎は毎年買ってるけど、布教のために
アップグレード版ではなく特別優待版を買ってるよ。
最新バージョン買ったら、旧バージョンはアンインストールして家族か知人に無料進呈。
58:名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 13:21:52.76 ID:2F4IPZcq.net
>>57
これ買うやつより数段気持ち悪いわw
7:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:17:32.92 ID:pk2ScsWk.net
馬鹿だなあフルタワーのやつ出せば筐体として末永く使いまわされるのに
8:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:20:57.27 ID:7HT8NjUj.net
オークションに、1万円くらいで出品されているんだろうね
12:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:25:07.40 ID:d/FYiSdG.net
どうせなら一太郎のパッケージをそのままケースにすりゃネタになったのに。ただ赤いだけだな。
10:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:22:36.13 ID:/FeXhHgN.net
イラネ
25:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 18:16:45.23 ID:UcDxkAsQ.net
セロリンって負け組の人が買うんでしょう?
15:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:38:38.33 ID:Djd23lrX.net
>Celeron N3050
一太郎専用機=ワープロ専用機だな
無いのはディスプレーとプリンター
20:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:46:38.60 ID:t8Vkg0Z+.net
>>15
単一の作業ならfullHD動画再生も余裕でこなすぜ
複数のアプリ立ち上げるといきなり重くなるけど
18:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:44:18.14 ID:NJf4lWSk.net
eMMC取っ払ってM.2 SSDに換装した特別仕様か。
でもメモリは2GB。惜しい仕様だな。
28:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 18:43:16.84 ID:vSBiJPh9.net
coreMでメモリ4ギガだったら欲しかった。
22:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:50:04.08 ID:9Hl6kHy0.net
一太郎、MS-DOS5.0の時から使ってないw
懐かしい
24:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 18:09:29.25 ID:8drdqrLR.net
一太郎のPCといえば日立のPROSET30だな
19:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:45:18.98 ID:t+R0NF0P.net
売り文句は
「一太郎ワープロでありながら、ウィンドウズソフトも動く」
としたほうが売れる
金を持ってる60代向けなら、これでいい。
29:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 18:45:26.42 ID:Ftm1OCdC.net
弁当箱のふた開けたら液晶画面になってて低板引き出すとキーボードになってる仕様はよ
31:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 18:51:22.56 ID:iJiY5pTH.net
今でも一太郎ユーザーである者として、情けない。
ジャストシステムの広報はレベル低すぎ
32:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 18:51:52.83 ID:zNJSXjCI.net
メモリ4GBは欲しいもんだねぇ
2GBじゃスティックPCでいいじゃってなる1万円で買えるんだし
49:名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 06:08:52.42 ID:HnshuYbp.net
これでメモリが16GBあったら神仕様だったのにな
50:名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 07:50:08.20 ID:yYPSWuoX.net
いまだにATOCを越えるFEPがないので
しょーがなく更新してるけど
一太郎使ったことがないなあ(´・ω・`)
53:名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 08:13:58.48 ID:lAfM7nAY.net
>>50
一太郎はMS-WORDに駆逐されてしまった
34:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 19:03:15.51 ID:Ql6noG8q.net
国産ソフトがあるのにオフィスを強制するバ官僚どもはMicrosoftからどれだけ賄賂もらってるんだかw
43:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 23:53:51.16 ID:0nIMIXWh.net
>>34
え、官僚さんはMicrosoft推しなの?
前臨職でいた役場のPC、一太郎とか花子とか普通に入ってるから
公務員系は阿波徳島領なんだなと思ってたんだけど
41:名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 21:19:43.21 ID:etP0tH5y.net
この間だ一太郎つかわされて、使ってみたら
なにこれ?
校正やスタイル、印刷の指定、便利すぎました。
ごめんなさい。なめてました。
60:名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 13:43:27.80 ID:e6buNCXY.net
ジャストシステムまだ生き残ってたのか
51:名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 07:50:36.89 ID:mfgPrv0v.net
実質一太郎とatokだけでよく生き延びてられるな。とっくにどっかに吸収されててもおかしくないでしょ
52:名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 08:11:27.59 ID:HlbzMsCI.net
>>51
知ってて書いてそうだから突っ込まないでおくわ。
62:名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 17:16:09.40 ID:itKhC2kH.net
今は確かキーエンス傘下
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450771337/