808: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/25(金) 21:56:54 ID:m0MRgKwY0
現実の日本での知名度でいったらノッブに勝てる奴おらんやろ
813: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/25(金) 21:58:38 ID:.gFWwFUg0
>>808
物語の方になるけど桃太郎とか金太郎とかは子供も信長知らないけどこっち知ってるってなるんじゃないの?
835: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/25(金) 22:03:05 ID:m0MRgKwY0
>>813
確かに俺たちがガキだった頃はそりゃあ昔話とか
絵本とか読み聞かされて当たり前だったけど最近の子はそうでもないらしいぜ・・・
歴史の勉強で絶対出てくる信長のが知られてそう
840: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/25(金) 22:04:42 ID:.gFWwFUg0
>>835
マジか…
最近の子達知らない子もいるのか
これもジェネレーションギャップって奴なのだろうか
817: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/25(金) 21:59:08 ID:c6adzo4s0
>>808
それは間違いない
たまにヤマトタケルとか言い出す奴いるがそんな知名度は無い(断言)
960: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/25(金) 22:24:16 ID:x8rxuPjY0
>>808
聖徳太子と中臣鎌足とか蘇我入鹿とかのがよく覚えてたわ
851: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/25(金) 22:06:42 ID:2fk6pC/Y0
歴史上の人物で日本で最も知名度が高いのは卑弥呼らしい
何故なら教科書の一番最初に乗っているから
どれだけ早くドロップアウトした人でも卑弥呼は大抵知ってるらしい
880: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/12/25(金) 22:10:40 ID:TCxlsCTM0
>>851
なるほど
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451018360/l50