あけましておめでとうございます、CHIEです。年明けから4日が経ちましたが、皆さんはこのお正月三が日、どうでしたか?
実はこの、三が日が一年で最も重要!!
この3日間で起きた出来事は、1年を表すのだそうです。
たとえば、久しぶりの友達とバッタリ遭遇とか、思いがけない所で臨時収入を得たとか、新年早々失くし物をしたとか、大きなケガをしてしまったとか。
年明けから起きた出来事が起こりやすいので、どんなことが起こったのか思い出してノートに書き出し、1年の様子をつかんでみてください。■ この記事の完全版(全画像付き)を見る
さて、今回は生年月日でわかるあなたの今年のキーワードについてご紹介したいと思います。
今回も導き出し方は、数秘術を使います。自分の生年月日の数字をバラバラにし、その数をすべて足します。合計が二桁になったら、一桁になるまで足し続けましょう。
例)1991年12月20日生まれの場合
1+9+9+1+1+2+2+0=25
25→2+5=7自分の数字を導き出せたら、その数字を持つ人のキーワードはこんな感じ!
1→出会い、挑戦
本当にやりたいことが見つかったり、喜びや悲しみを分かち合える友人や恋人と出会ったり…今後の人生に影響を与える大きな出来事がありそうです。環境の変化は前向きに受け止めてみてください。2→移り変わり、委ねる
不思議な達成感があったり、区切りとなる出来事があったり…なにかにつけて移り変わりを感じることがありそうです。これまでとは違った流れを実感できるようになり、新たな道への第一歩!という感じ。好機ととらえ、流れに身を委ねると良い方向に進みます。思いが通じやすいので、こうなったらいいな…など楽しい未来の想像をしてみてください。3→リセット、気分転換
長く抱えていた悩みや迷いが、霧が晴れていくように消えやっと道が見えてくる…といった感じです。公私とも安定感があり、充実した毎日に。少し余裕が出てくるので、新しい趣味を始めたり、行ったことのない場所に出かけたり、息抜きをすると良いです。力まずにりラックスを意識してみてください。4→直観、スピード
すべての物事が理想的に運ぶ年です。持てる力を十二分に発揮でき、周囲からの評価も高まります。チャンスがたくさん訪れる時だからこそ、スピード感が大切です。迷った時は直観で!思い切った方向転換が吉となります。5→継続、準備
波の到来まであと少し!決して焦らず、冷静に時期を待ちながら下準備に取り掛かると良い年です。自分のペースで想定通りに物事を進められる時期だからこそ、今が力の付け時。下半期から運気が好転してくるので、その時に備えて計画を練ってみてください。6→学び、広がり
心がライフスタイルの変化を求める年です。思い切った行動を起こしたくなったり、チャレンジ精神も上々。一つに絞るよりも色々なことを試してみると良いです。広がりの年ですので、社交的になることを意識して新たな人脈をつくると良い学びがありそうです。とにかく忙しくすることが重要なので、積極的に動いてみてください。7→忍耐、追求
今までやってきたことが実り始め、周りから評価されるようになる時期。さらに磨きをかけて自信を持って物事に突き進んで行きましょう。自分に追い込みをかける時期なので少々の無理があったとしても必ず達成することができ、その分の成果を得られます。8→整理、切り替え
夢や希望に一気に近づけるビッグチャンスが巡ってくる年です。大きいものを得るためには何かを手放す勇気が必要。環境や人間関係を整理してみてください。物事深く考えすぎるとせっかくのチャンスも逃してしまうので、即決を意識!そのためにも自分のやりたいこと、求めているものを普段からハッキリさせておきましょう。9→計画性、内観
スタートの年で人生の第二章、第三章の幕開けです。現在のポジションと未来の可能性が客観的に見えてきて、自分を見つめなおすのにふさわしいタイミング。生活を見直してプライベートの時間を充実させたり、夢のために貯金を始めたりと、これからの自分のために良いことを始めるとツキがついてきます。ちなみに、2016年全体的な社会の流れとしては原点回帰の年。昔流行ったものが再び流行したり、時代の振り返りが起こりそうです。長い時間をかけて積み重ねてきたものがきちんと評価されるようになり、地道な頑張りが報われる年です。
今まで真面目にコツコツ頑張ってきた人に陽が当たり、チャンスが訪れます。努力した人が勝っていく年なので、強い意志と根性がポイントです。しかし、プライドが高くなったり、自信過剰になると失敗につながるので注意してください。あれこれ手を出さず謙虚に一つに集中、が今年の開運の鍵です。
前向きにとらえて、楽しみながら頑張っていきましょう。皆さんにとって最高にステキな年になることを願っています!
(スピリチュアル女子大生CHIE)
※すべての画像は元記事をご覧ください。(元記事は下部の関連記事からご覧いただけます。)