夫の年収を左右するアゲ妻・サゲ妻 | ニコニコニュース

R25

「うちのダンナの年収がもっと高ければ…」なんて愚痴、さすがに夫本人の前では口にしなくとも、内心ではそう思ってため息をついている妻も多いのでは?

【もっと大きな画像や図表を見る】

もしそうならば要注意。そんなあなたの本心がにじみ出た言動は、夫の年収をアップさせる「アゲ妻」ではなく、ダウンさせる「サゲ妻」のそれかもしれないのだから。

夫の年収を左右する「アゲ妻」「サゲ妻」の特徴とは? 夫婦問題に詳しい「恋人・夫婦仲相談所」所長の二松まゆみさんに話を聞いた。

「過去に妻のなかに潜むモンスター性が夫のモチベーションを下げる“モンスターワイフ”についての本を以前書きましたが、まさにそのモンスターワイフの片鱗を持っているのがサゲ妻です」(二松さん 以下同)

二松さんが考える、夫の年収をダウンさせる「サゲ妻」の特徴は以下の通り。

あなたの「サゲ妻」チェックリスト

□ 夫が疲れているとわかっているのに小言・愚痴を言わずにいられない


□ 夫がどんなに疲れていても、休日は家族サービスを強要する
□ 分担している家事や育児を怠ると、鬼の首を取ったように文句を言う
□ 夫を馬鹿にする、軽蔑するようなセリフを子どもの前でも言っている
□ ケンカのたびにメソメソ泣いて感情的になり、解決までの時間を長引かせがちだ
□ 嫌なことがあるとすぐ実家に帰る

●妻の言動や行動が、夫の仕事意欲をダウンさせる要因に


当てはまるものがひとつでもあれば「サゲ妻」になっている可能性あり! ではなぜこれらの「サゲ妻」の言動や行動が、夫の年収ダウンにつながるのだろう?

「『こんなの普通の行動』と思う人もいるでしょう。でもこれらがチリのように毎日毎日積もっていくとどうなるでしょう? 『愛する妻や子のためにがんばるぞ!』という夫側の熱い気持ちは徐々に失われ、仕事への意欲は確実に薄れてしまいます」

要は一番身近な家族である妻の言動によって、夫側の「働く」ことへのモチベーションが少しずつ削がれていってしまうのだ。これは妻→夫でなくとも、夫→妻への対応でも同じことがいえる。覇気がなくなると、昇進が遠のくのも当たり前のこと。

●アゲ妻の共通点は「自分を好き」なこと


それでは、逆に「アゲ妻」になるにはどうしたらいいのだろう?

「いわゆる“アゲ妻”といえる方々にたくさんお会いしてきましたが、彼女たちに共通しているのは『凛としていて、自分に自信を持っている』ところ。彼女たちは自分の軸がしっかりしているので、夫を立てる、尊敬する、褒める、甘える、頼るなど、必要に応じて変幻自在に振る舞うことができます。」

つまりは妻側も、夫にああしろこうしろと求めるばかりではダメだということ?

「まずは自分のことを好きにならないと、一緒に暮らす他者を手放しで愛するのは難しいでしょう」

自分のことを好きになれない。今の自分に不満がある。そんなひそかに抱えている不安やコンプレックスを、夫への愚痴という形で投影している妻も多いのだそう。

一方で、「夫が稼ぎ、妻子を養う」という前時代的な家族モデルが立ち行かなくなってきているのも事実だ。

「夫ひとりの稼ぎで妻子を養うという昭和の家族モデルはすでに通用しない時代になっています。妻側としても、夫に頼りきりでなく、いざというときのために稼ぐ力を身につけておくことをおすすめします」

夫の年収の低さをけなす前に、妻である自分にもできること、やるべきこと、そして自分を好きになれるような努力をする。それこそが脱・サゲ妻の出発点かもしれない。


(阿部花恵+ノオト)

記事提供/ママの知りたいが集まる『mamatenna(ママテナ)』

※当記事は2016年01月03日に掲載されたものであり、掲載内容はその時点の情報です。時間の経過と共に情報が変化していることもあります。