4Kや8K放送が今後本格化するとされているが、録画禁止になるおそれがあるという。
注目したいのは、一つの図表中にさりげなく記載されている文字列だ。我々消費者にとって大変重要な事柄が書かれている。923ページの「コンテンツ保護に関する運用規定」と書かれた表である。
これまでデジタル放送では、月極め等有料放送やコンテンツ保護を伴う無料番組について、コピー禁止の運用を禁じていた。つまり上記の表の書き方に倣うと「運用不可」となっていた。
だが12月25日に発表された資料のバージョン1.0では、この部分が「T.B.D」となっている。T.B.Dとは「To Be Determined」、つまり未定ということである。この「T.B.D」が、もし今後の議論を経て「運用可」になると、月極め有料放送はおろか、無料放送ですら、録画禁止にすることが可能になってしまう。
録画禁止の運用が可能になったとしても、それが運用されなければ問題はないのでは、という考え方もあるだろう。だが、たった1つの番組でも録画禁止番組が存在すれば、消費者側からすると「なぜか録画できない番組があった」となり、混乱や動揺が広がるはずだ。
さらに録画禁止番組が増えてくれば「この番組は録画できる、この番組は録画できない」など、消費者が録画予約を行う際に都度チェックしなければならなくなり、利便性が大きく損なわれる。
さらに言うと、各放送局がこぞって、ほぼ全ての番組を録画禁止にすることも、可能性として考えられなくはない。そうなったらまさに悪夢である。
http://www.phileweb.com/review/column/201601/09/461.html
2: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 13:44:11.69 ID:Mp5eVU7v0.net
始まる前から終わってた
38: ダイビングフットスタンプ(新潟県)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:03:46.55 ID:sHUBKy7v0.net
>>2
まったくだww
3: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 13:45:04.38 ID:eB0Nl3Rl0.net
現代のTVの視聴方法考えたら録画禁止は致命的だろ
ほんとに誰も見なくなるし、そもそも買わないw
15: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 13:49:55.83 ID:Qdu3HxUQ0.net
>>3
向こうはきっとそう考えてねーのかもな
みんながテレビを見ないのはみんな録画してるからだ!
録画禁止にしたら視聴率は爆上げするはずだ!
って御花畑なんじゃね?
27: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 13:55:54.33 ID:eB0Nl3Rl0.net
>>15
ほんと官僚とか馬鹿しかいないなw
77: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:40:27.59 ID:o/I4U6o20.net
>>15
いいんだよ
電機メーカーも放送局もスポンサーも投資する
株主もな
いっぺん痛い目にあうといい
10: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 13:48:05.39 ID:/7ReM1Vd0.net
録画されて困るなら放送しなければいい
12: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 13:49:12.99 ID:qjddCxWB0.net
こうやって死んでいくのだろうね
TVなんてもういらない
8: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 13:46:17.33 ID:ohxEY7r30.net
買わない理由が出来たわありがとう
30: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 13:57:27.76 ID:zA4Yf1Oj0.net
いいよ勝手にして
見ないから
てかね
現状地デジのタイムラグだけで既にうんざりだわ
5: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 13:45:14.62 ID:fO/Dibiw0.net
テレビは捨てる時代
34: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 13:57:46.40 ID:/7ReM1Vd0.net
pcやスマホのモニタ代わり程度だな
32: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 13:57:40.73 ID:H1yqDn1t0.net
その前に新たにチューナーいるんやろ?やってられるかい
54: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:12:57.35 ID:ovT4dTYo0.net
そういうテレビの位置づけにしたい、ってことなんだろ
要はテレビの放送は見ない/見れない人をもっと増やしたい、とw
59: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:18:22.04 ID:vwMZPElJ0.net
普段はニュース・天気予報だけ
週末に録画してたの見るけど、それも出来ないのか
こういうこと考えるバカがいるから、消えるメディアになるんだろ
61: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:19:12.70 ID:FoQWLwMG0.net
その時間に見れないから録画するのに
録画出来なかったらテレビ離れを加速させるだけやろw
まあ今やテレビを見る事も少なくなったけどな
もう手遅れだと思う
47: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:09:32.94 ID:HoF3s6sG0.net
勝手にすればいい
CCCDの時みたいに人居なくなるだけだから
49: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:10:52.56 ID:0Hr6dmlE0.net
見ないからどうでもいいわ
57: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:15:42.33 ID:NyHZTUUb0.net
業界保護の言い分ばかり聞いて利便性を損なった結果iTunesにごっそりやられたのにな
まず制限する事からスタートする考え方が問題
39: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:05:01.85 ID:N+lQtve/0.net
また家電業界自殺するのか
69: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:28:46.98 ID:fwz5MJsO0.net
なんでこうやっていつも水を差すんだろうね
65: エルボードロップ(家)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:22:43.04 ID:QEVL78nS0.net
テレビ終焉やね
80: ウエスタンラリアット(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:41:36.84 ID:A+0vzkat0.net
みんなリアルタイムで見られるわけじゃないし、ドラマみたいな連続物は一話でも見逃すと続き見る気なくすんじゃないの
まぁ勝手に滅んでくれ
87: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:42:47.13 ID:/7ReM1Vd0.net
今どきテレビの前に陣取って放送待つヤツがどれだけいるんだよ
アホとしか言いようがない
90: 逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:43:18.73 ID:YSda+HY90.net
テレビ局っていつまで「娯楽の王様」の幻影追い求め続けてんの?往生際が悪すぎる
99: サソリ固め(栃木県)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:55:51.64 ID:MCL3b84l0.net
日本って新しい技術とか開発してもそれを運用するやつが馬鹿すぎて結局技術で損してるよね
んで海外にコンテンツ運用で先を越され、自前のコンテンツが売れないどうしようと後追いして売れなくて結局費用だけかかって
泣くパターン。学習できないのかわざとそうしているのか?
104: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:59:37.28 ID:brQCsDpu0.net
>>99
わざとだよ。NHKみたいなところが技術開発してるから予算をとる時点で利益が確定してその後それがどう使われるかに感心がない
この体質が改善するのは技術開発を民間ベースに移さないかぎりありえない
NHKは解体すべきなんだよ。
103: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:58:59.72 ID:Cb7cpkhY0.net
録画できないとかバカじゃねぇの
101: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:58:48.90 ID:o0GMYgqV0.net
録画禁止なんかしたら本当にみんなTV見なくなるなw
111: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 15:07:36.40 ID:l8540ZtY0.net
どうせPT2とかPT3みたいなツール出るだろう
112: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 15:09:11.92 ID:brQCsDpu0.net
>>111
地デジより需要減るだろうし出ないんじゃないかなあ
衛星放送だけとか、コンテンツの厚み的に旧アナログハイビジョン並みに終わるんじゃないの、こんなの
122: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 15:23:27.88 ID:xk49DwhU0.net
PT1持ってるけど結局録画してまで見たい番組が無くて使ってないなあ
139: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 15:52:54.62 ID:XPwE7Ef+0.net
テレビなんてみないし好きにしたらいい
128: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 15:30:46.30 ID:oIvmG5h10.net
いいぞー禁止禁止!なんでも禁止!
129: フランケンシュタイナー(岩手県)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 15:31:12.94 ID:T7Fy7gSG0.net
嫌なら見るな、だろ
そんなもん見なけりゃOK
NHKも解体だな
160: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 16:39:12.38 ID:wWrdU4Z+0.net
過度な保護は衰退をまねくぞ
135: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 15:42:54.64 ID:RneURL0z0.net
自分で自分の首を絞めていくスタイル
134: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 15:4