本日、ソフトバンクが、スマホが月額4,900円から利用可能になる「データ定額パック・小容量」を2016年4月以降に提供を開始すると発表しましたが、産経ニュースによると、NTTドコモとKDDIも通話とデータ通信を合わせて月額5,000以下の割安な料金プランを4月以降に導入する予定である事が分かりました。
NTTドコモは家族向けの「データシェアパック」にデータ通信量の少ない家庭向けに数GBの低料金パックを導入する予定で、KDDIは割安な料金プランを新設し、今夏までに導入する予定。
また、NTTドコモは、本日ソフトバンクが発表した1GBのプランも検討中とのことで、両社とも1月中に発表する予定です。
[Thanks! S.Iさん]
発表前だけどー値段知ってまーす
税込5,292円ですー
どうせカケホライトだめだったり月サポ対象外やろ
月サポ廃止だよ
通話の部分が従来と同じで通信料だけ減らした契約作ってくれよ
乗り換えも嫌だMVNOも嫌だ長期を優遇しろとか叫んでた連中は涙を流して感動してろや
安倍のこと?
それ面白い事言ったつもり?
安倍の指示は「値下げ」だったけど、有識者会議はいつの間にか
「不公平感」とかいう話がメインになってた。でもそれにむしろ賛同してた長期利用者()ども。
実質ゼロ円もなくなって値段も下がった()んだから満足だろ。
涙を流して喜べや。
首相自身はどこまで理解してるかは微妙だけど、有識者会議以前も以後もMVNOの推進というのは変わってないから
大キャリアで口を開けて待ってるだけの奴に飴なんか来ないよ。
むしろやり過ぎてもMVNO潰すだけだし。
代理店はただでさえ減らされてたインセを政府のお墨付きでさらに減らされるから
生き残りの為に糞オプション・コンテンツを加入させるのにさらに必死になる
1GBプランも現場レベルではより報酬が得られる上のプラン勧誘にさらに必死になるはず
この有識者会議で下がると思ってたのんきな奴はさらに搾取されるだろうな
別に同情はしないけど
みんな、意図的なのか目がつぶれてるのか知らないけど、端末買い替えなければ、損せず得になる層もいるだろ
その通りですね。そういう層の人のために、全員が数百円安くなるが、端末割引は消えるって話ですからね 笑 端末買い換えない人は、たしかに数百円毎月安くなりましね 笑
機種変を促進させない行政政策ってのもすごいですよね笑
今のところ既存プランを下げてやるって話は全く出てきてないから
得する層って1GBしか使わない層だけよ?
ついでに言えば買い換えが負担増になったから「相対的に買い換えより得」になっただけで
買い換えない層が負担減るって話は今のところキャリアからは話ゼロ
それを「得」だと表現できるってなら、まあそうなんだろうよw
そうなんですよ。現時点では、安いプランの発表しかしていないですけど、総務省のタスクフォースの資料や委員の発言と、その後の行政指導とそれを受けての加藤、田中、宮内氏の発言から、長期利用していているけど機種変なんてしていない人の割引き制度の導入はほぼ確実ではないでしょうか。
まぁ、そんな制度導入したら、それこそ新規の移動がなくなって、ドコモの寡占が続くだけなんですけど。
5000円以下のプラン作れ(指針に明記)
→1GBで4900円のプランです!(当然税抜)
こんなんだからね。
まあ、たかが知れてるよ。
やはり民主党政権のほうがマシだった