昨年10月に岐阜刑務所(岐阜市)の斎藤巧所長(当時)と職員の計12人がマージャン大会を開き、現金を賭けていた問題で、刑務所を所管する名古屋矯正管区が9日までに斎藤所長を厳重注意処分とした上で更迭していたことが分かった。昨年6月にも賭けマージャンが行われていたことも新たに判明した。
岐阜刑務所によると、斎藤所長は昨年11月25日付で同管区付となり、今年1月1日付で大阪刑務所の教育部長に異動した。大会を企画した40代の男性職員も後任の岐阜刑務所長から注意処分、他の職員10人も所属長から指導を受けた。
しんたろ
現金賭けてたらアウトだね。それを犯罪者を矯正すべき刑務官がやっちゃダブル役満でドボン。
全半角問わず
どこでもやってるからといって、やっていい訳ではないんですが。ましてや大会なんかに現金賭けちゃだめでしょうよ。
AQ(改2)
リアルカイジですねわかりますw
でやあ~
法的に「仲間内で少額はアリみたいな~」とか言ってた気がするから、まあ、アレじゃね?部下に無理やりやらせたとか、囚人に何か言われたとか警察なのにとか。THE妄想
DN_COLTS
度が過ぎなきゃそれくらい許してもとは思うが、何処からバレたのかw
rietom
数万単位が動いたんでしょうね。負けた人が缶ジュース代をおごるくらいなら更迭にはならんかった気が
clown
こんなん取り締まるならパチンコ取り締まれよ
ひろ
賭けマージャンねえ・・・「一時の娯楽に興じる範囲」は賭けとは言わないんじゃなかったっけ?
十三
自浄できるだけマシと言うべきなんだろうか
酔いどれ戦士
狂気の沙汰ほど面白い・・・!(アカギ並感)
N/A
テンピン超えると見逃がしてくれなくなるとか噂
chuntao
刑務所の所長って懲役200年とかの重犯罪者がやってるもんだと思ってたわ
miyabi
やるんなら麻雀だけにしろ!
かげとら
一応法律でも小額の掛け金は認められてるみたいだし相当な風速だったんだろうね……
Zigzerg
服役囚混ぜてペリカ賭けたのかと思ったわ