「ペッパー」がバナナたたき売り 鉢巻き・はっぴ姿で、仙台
人の感情が読み取れる人型ロボット「Pepper(ペッパー)」によるバナナのたたき売りが9日、仙台市内のスーパーであった。頭に鉢巻きを締め、はっぴ姿となったペッパーが、はりせんを手に「さてさてみなさん、ご覧あれ。最初は千円から」と愛らしく話すと、集まった買い物客からは次々と手が挙がった。
青果販売会社「ドール」(東京)によるバナナの販売促進策の一環。たたき売り発祥の地と言われる北九州市・門司港の地元保存会の協力を得て、作った専用プログラムをペッパーに搭載した。
よだ
仕事は選ぶべき。警部とかドクターとか。
○猫
うーんww市場と消費者心理を理解するロボットとかww怖すぎるなあwww
DinoSwift
SR-71 上手いこというなw
SR-71
今更いうのもなんだが、何故そんな故障しまくりそうな名前にしたん?
パンダーZ
叩き売りはぼったくり価格から始まってどんどん下げるのが伝統だからなwwwwwwwwwwwww
パンダーZ
1000円で買うなよwwwwwwww誰も上げないでもう一声からが笑いの初めだwwwプログラムの無駄遣いwwww
ゲスト
疲れてるのかなペッパーがベッキーに見えたよ
DinoSwift
ペッパーならバナナ売らずに胡椒を売れよ
梵天丸
ペッパーがハローキティ姉貴やまどマギ並に仕事を選ばなくなってる気がしますねぇ……愛嬌あるしなぁペッパー君は
taro sumi...
千円から負けさせるんだろ、口上聞かずにいきなり買っちゃうなよ
こ~ぢ
オレらより、時給が良いんだよなぁ~……。
カルル
いつかこの子と小一時間お話したい
rayxanber
バナナのたたき売りといえば門司のイメージしかないので、何か違和感がある。
Elona
なんかたこ焼き売ってるほうが似合いそうな格好やな。
なまむし
スーパーの名前が伏せられているけど、これヨークベニマルか。
すしまりな
青髪のペッパイちゃんのお尻の穴を舐めてたら、先に民安さんが私の口にずんだをドバーっと出してきた。それと同時にゆかりさんも私もずんだ餅を出したんです。
マヨツナ
マキマキの手作りバナナか・・・いいねこれ
ホルト
バナナ売りといえば寅さんを思い出すね(・ω・)
wohl
バナナが千円て高くない?量どのくらいか知らんけど