KDDIとOssiaは新しいワイヤレス充電技術 Cota(コタ)を出展しています。商用化は2016年末を予定します。

Cotaは、最大約10m離れていても最大1wまでの給電を複数デバイスに行えるワイヤレス充電技術です。Wi-FiやBluetoothと同じ2.4GHz帯を用いる電波伝送方式を採用しているのが特徴。

複数機器を同時に給電できると、例えば家に入ったら誰でも充電できてしまうという心配が生じます。Cotaではこれを防ぐために認証機能を導入。送電側と受電側でデータ通信が行える特性を利用し、このデバイスは充電する・しないなどの選択をスマートフォンアプリで行えます。

なおCotaの給電力は1W。Qiの5Wに比べると見劣りします。スマートフォンの充電に使う場合、目安ではありますが1時間で20%しか充電できないと話します。このように低い給電力ではありますが、単3電池程度で駆動するIoTデバイス、工場の多数のセンサーの給電には必要十分であるとのこと。最近はIoTが流行し、駆動には電源確保が課題となりますが、Cotaを使えば配線不要・電池交換不要となります。またWi-Fiと同じ2.4GHz帯を使うので、将来はCotaをトランスミッター形式でWi-Fiルータに組み込むこともできるとしています。


http://japanese.engadget.com/2016/01/08/kddi-ossia-10m-cota-ces-2016/


29:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 10:33:12.19 ID:E0yH47AW.net

電磁波過敏症には悪夢のような技術だな

33:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 10:58:12.66 ID:olxRNRPy.net

ラムちゃんみたく一気に放充電喰らえないん。

2:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:17:42.82 ID:ZxECml9F.net

うっかり感電死

43:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 12:11:34.06 ID:jUxYkbDi.net

これやばくないのか飛ぶスタンガンみたいなものじゃなくて

46:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 12:37:29.53 ID:KcrhZump.net

科学の発展に犠牲は付き物だよね

4:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:19:46.07 ID:W1r3Xj7+.net

待機電流が凄そう

67:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 23:31:59.39 ID:fcdEtCNx.net

電子レンジで充電が本当になるのか

3:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:19:03.87 ID:8cWvL3cq.net

電子レンジじゃないか~!?
大量に設置して一斉に充電始まったら、ペースメーカーなんて即誤作動しそうだけどね。

57:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 14:24:03.33 ID:JANJYNez.net

>特徴は、Wi-FiやBluetoothと同じ2.4GHz帯を用いた電波伝送方式を採用し、

頼むからこれ以上wifi不安定にさせないでTT

6:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:22:53.36 ID:A97k9I8C.net

2.4GHz帯のノイズを撒き散らすなよ
無線LANに影響するだろ

5:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:20:17.40 ID:Y6l09gLh.net

人体に影響ないのかね??疑問

38:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 11:46:53.33 ID:KHV7FoqL.net

だれも突っ込まず商品化されてしまうのか?
やばくね?

41:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 12:09:45.79 ID:7Ch2zjbC.net

この手の発表は、いつも人体への影響について詳しい説明がない。

7:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:31:17.23 ID:Znmbdpqj.net

で4月あたりにサムスンが丸パクリして発売するんだろ

9:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:33:39.09 ID:M1NtdT9V.net

某国メーカーが発売するのは認証機能を突破するもの。
こっちの方が売れるに決まってる。

10:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:35:49.76 ID:pInuSLMw.net

盗電が捗るな

31:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 10:43:16.96 ID:zK8bvQb7.net

15キロ離れたところで充電出来ないという苦情が殺到するようになるのか

52:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 13:26:15.08 ID:lLKWNwvT.net

>>31
もう少し頑張って35キロまで延ばせば
静止衛星軌道に浮かべた太陽電池から
充電できるな!

51:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 13:22:14.96 ID:lLKWNwvT.net

俺が馬鹿なせいで、
認証した奴だけが充電できるという仕組みが理解できない
発せられてる電磁波を一方的に拾って
電気エネルギーにすればいいんじゃないの?

60:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 15:35:51.81 ID:5myP6x0Z.net

>>51
送電システムと受電システムでデータ通信して、認証されないと受電システムが動かない様にしてるんじゃね?

承認を必要としない似たようなシステムがあれば、充電できるんだろうけど。

64:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 20:53:03.26 ID:RlFc3NgQ.net

>>60
結局受け取れようが受け取れまいが送信側では出す必要があって、
受け取られなかったエネルギーは全部無駄輻射になるんだとすれば
そんな制御かけるだけ無駄と思わないか?どうせ捨てるものだったら
自由に拾えるだろ。

13:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:37:31.09 ID:ReUhnmAa.net

ノートPCやモニターを電源に繋げないで使えるようになるならいいなあ
さすがにそこまでの出力はできないんだろうけど

15:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:39:33.05 ID:v1PcDUUc.net

4~50年もすれば空気中の酸素を取り入れて「勝手に充電器」が出てるぜ。
100年後には頭の中に埋め来られてるかもな?

17:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:40:11.31 ID:1rQbG5Ri.net

人間も食事しなくし良くなるのか(困惑

21:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:45:21.89 ID:LESd0xP4.net

充電機器以外のほぼ全方向にも電磁波のエネルギーだだもれなので効率悪くて無駄に電力食いそう

26:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 10:10:39.74 ID:UJpfr4P8.net

搬送波をこれにして室内で常に充電どかできるのかな。
Bluetoothでつないでいる間中充電とか。

バッテリー持たないセンサーとかをワイヤレスにして使えそう。

22:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 09:53:51.85 ID:nV1drqQ1.net

1秒で代替バッテリーと交換できる技術のほうがほしい

穴と穴を合わせてはい、接合。


ボタンをはずして、はいバッテリー外して、
穴と穴をあわせてバッテリー装着

23:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 10:04:22.38 ID:0DOw/+Wm.net

小型の原子炉を搭載したほうがいい

30:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 10:37:41.82 ID:3oGJzmrX.net

携帯の基地局電波で充電したい

32:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 10:50:30.60 ID:44msoaVV.net

なるほどなあセンサーネットワーク用か。なら十分だな。

34:よかよかペリカン文書 2016/01/10(日) 11:16:45.03 ID:hYIZFgVS.net

つまり最大1Wの電磁波を発信するって事だろ

ホントに無害ならスゴい便利だけどな

49:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 13:14:50.00 ID:jMUOLDrj.net

将来はEVも充電不要になるな
バッテリーの量も減らせる
航空機もレシプロなら発電衛星からの給電で飛べそうだ

59:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 15:01:35.61 ID:ZP2bWK7X.net

「マイクロウェーブ、…来るっ!」

69:名刺は切らしておりまして 2016/01/11(月) 00:45:33.66 ID:w8fRlUM8.net

効率すんげー悪そう

42:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 12:11:32.95 ID:CRVKUdIH.net

バッテリー大丈夫なのか?

70:名刺は切らしておりまして 2016/01/11(月) 00:53:14.64 ID:BD8p5ClU.net

そんな小刻みに充電されたら、電池がすぐにへたるだろう
勘弁してくれ

56:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 14:21:43.30 ID:nsVd1JZO.net

そんなのいらんから、付属品に充電台をつけてくれ

61:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 16:31:42.74 ID:EIzRfobg.net

むしろ、有線でいいから10分で満タン充電のほうがいいように思うのだが。。

66:名刺は切らしておりまして 2016/01/10(日) 21:59:50.93 ID:cNlgExMk.net

充電じゃなくて1ヶ月持つ電池開発しろや


元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1452384645/