インターネットによる音楽配信サービスの利用者が増える中、披露宴などで配信曲を流そうとし、結婚式場から断られるケースが相次いでいる。

配信曲の式場での無断使用が著作権侵害とされているためで、利用者からは「CDと同じように正規購入した曲なのに、配信曲だけ使えないのはおかしい」との声も上がっている。

「この曲は使えないので、CDを買って持って来てください」。友人の結婚披露宴で余興を頼まれた東京都内の女性は、式場担当者からそう言われて戸惑った。

使用を断られたのは、ネット上の配信サイトから有料でダウンロードした音楽データ。女性は「最近はネット配信限定の曲も多い。CDと同じように買った曲なのに、友人の披露宴で使うことが著作権侵害と言われても違和感しかない」と不満を語る。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160112-00050109-yom-soci



3:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 19:45:19.51 ID:/IuZ6Swl.net

んな事ばっかりやってるからCDも曲も売れない。そして売れないのを客のせいにする悪循環。

4:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 19:48:14.03 ID:5YrFelxo.net

もう結婚式場で披露宴するのやめようぜ
町内会の集会所とかでいいよ
料理は仕出し屋のケータリングで

6:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 19:50:40.44 ID:pcj/TNl0.net

結婚披露宴ほど愚劣なものはありません。
虚栄のかたまり、まともな精神を持ってたら出来るこっちゃない

9:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 19:56:18.78 ID:WF+oFGNV.net

>>1
自宅で友達と配信曲を聞くのはセーフ。
披露宴で友達と配信曲を聞くのはアウト。

分かりません

10:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 19:59:48.22 ID:8VB4MqTw.net

カスラック死ね
ウオァー

11:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:01:48.90 ID:gQPJm7NF.net

結局音楽業界の戦略ミス。
こうやって音楽から人々が離れていく。

14:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:08:07.01 ID:RmGdqz8T.net

訳のわからん行き過ぎた著作権主張で結局CDすら買ってもらえなくなってるというのにバカだなあ

15:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:14:44.40 ID:PdAZZmMV.net

コピーじゃなけれぱ
宣伝の場面なのにな、音楽業界は衰退して当然だな

18:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:17:15.88 ID:U0Dl8DWb.net

特権階級ジャスラック様の利権のためにみんなが不自由

19:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:20:54.64 ID:GZKmIVFy.net

定年まで業界が持てばいい、て考えてる
老害だ

22:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:25:02.89 ID:vHUirdPI.net

なんのことかさっぱりわからんけど250円で買ったのMP3は駄目で中古1円で買ったCDはOKってこと?

23:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:25:17.20 ID:U0Dl8DWb.net

作曲者は著作権料を払えば喜んでおめでたい場で使ってほしいと思うだろうに
ジャスラック様がダメって言うのは絶対おかしいよね嗚呼複雑怪奇利権構造

28:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:26:37.72 ID:xuCxir5Z.net

また乞食チンカスラックの悪行か CD売れなくて結婚式にまで八つ当たりする醜い組織

25:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:25:49.75 ID:B4CIBJkZ.net

音楽は基本無料

とりあえず漫画家レベルまでレート下げようか

31:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:30:40.10 ID:2L1Ph2MD.net

正論な書き込みばっかで付け入る隙がねーなw

34:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:42:44.61 ID:lJPf5c6g.net

音楽ってそういうもんだったけ?

36:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:44:29.39 ID:/LTqmMMa.net

もうね世の中めっちゃくちゃなわけですよ。

42:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 20:58:54.39 ID:0Z1be+D5.net

どちらも著作権法には縛られるが、CDは権利者との契約は生じていない。
一方、ダウンロード販売は契約が生じてる可能性が有るってとこかな?

45:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 21:01:03.73 ID:4/J/07nR.net

結婚行進曲
フィガロの結婚
アメージンググレイス
この辺もアウトなのかね

52:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 21:18:10.27 ID:N8wiFHth.net

>>45
そのレベルなら俺がピアノで弾いてやる

49:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 21:12:41.68 ID:SgZXeYbV.net

戦略ミスだよなぁ。
聴いたこともない音楽を聴いて、良いと思って買い始める人も出るだろうに。

51:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 21:16:12.59 ID:RKH3jcnd.net

>>49
昔の流行り曲を知ってたのはお店とかに音楽が流れてたからだしねぇ
今の流行り曲は曲名どころか曲を気いてもわからんわ

55:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 21:37:12.34 ID:LmiVEETD.net

ご祝儀は入場料って解釈だからなJASRACは。
日本人の感覚や風習から乖離してるんでしょうがない。
そんなやつらに権利管理委ねてる連中はめでたい曲歌ってても
聞いてる人間の幸せなんか願っちゃいないと思ってあきらメロン。

62:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 21:55:50.49 ID:AAEnoyXG.net

アホちゃうか
こんなの音楽業界の自爆だろ

64:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 21:58:58.58 ID:ozo41qC1.net

街中から音楽(新曲)が聞こえなくなったので、最近の曲全く聞かなくなったわ
昔は、本屋とか床屋で新曲を知ったものだが

65:名刺は切らしておりまして 2016/01/12(火) 22:03:59.00 ID:4FV+W2Z9.net

邦楽はアホのようにウエディング用のゴミ歌ばかり作ってるからな
結婚式は稼げるんだろうな

3:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:42:20.46 ID:1yzIoOGD0.net

またカスラック圧力か

9:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:43:30.13 ID:2f9EQdLG0.net

海賊業者の取り締まりならまだしも
被害額すら無いような一般人を不幸にするとかないわ

16:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:45:47.64 ID:BbJbn6yg0.net

アホだよ

17:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:47:59.64 ID:ecIKc4IQ0.net

音楽業界は早く滅びればいい

18:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:48:04.08 ID:Q169VVXhO.net

音楽がカスラックに縛られているから日本に元気がないんだよ。
これは世界の損失。

19:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:48:56.26 ID:2qt+7eMj0.net

CDならOKだという理屈もおかしいけどな。
まあそこを突っつくと、
「そもそもJASRACがおかしい」
って話に飛び火するので、奴らは言わないだけ。

120:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 22:27:35.02 ID:LaAiThWW0.net

>>19
配信とCD化で許諾内容が違うんだよ。
同様にゲーム化や放送などそれぞれ許諾条件が違ってる。

29:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:53:08.38 ID:HsPH+mbk0.net

あれは違法、これも違法とか、めんどくせーからもう音楽禁止法でも作れよw

54:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 22:02:55.42 ID:U1esqpON0.net

>>29
ジャスラック禁止法でいい

69:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 22:07:22.51 ID:C3b8S4bi0.net

>>54
文化庁の大事な天下り先なので無理w

30:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:53:17.11 ID:63DgZBdM0.net

ジャスラックが音楽文化を激しく衰退させ、音楽業界を死滅させようとしている。

33:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:55:56.03 ID:6MaTbdgy0.net

音楽にはほぼ興味が無いし、うるさいと思うくらいだけど
ジャスラックは木っ端微塵にして悪しき歴史として永遠に刻むべき
関係者の名前も永久に晒せ

42:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:58:18.05 ID:e8rmHB7b0.net

最近出かけてて自然に耳に入ってくる歌がないんだよな
テレビ観ないから新しい曲や歌が分からない
前はなんとなく聴いて好きになってアルバム買うとかしてたんだけど
あんまり規制するのも弊害ないのかな

77:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 22:10:25.24 ID:OK+aSArJ0.net

>>42
だよなぁ
商店街やショップの中で流行りの曲流したり
学校や会社の昼休みに流れたり
今売れてる曲がわかってたね

43:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:58:24.02 ID:ziBd+w760.net

自分で自分の収入を減らす音楽業界w

51:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 22:01:52.90 ID:daVxBC2t0.net

所詮、世の中にあまり知られてない曲がレコード大賞を
受賞してしまうような業界よwwwwwwwww

70:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 22:07:52.34 ID:Sp136tGu0.net

>>51
つーか、ダンスで受賞だしな。
レコード、CDでダンスみれねーじゃんw

63:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 22:05:26.44 ID:1rFOfXl70.net

著作権保護が厳し過ぎてどこでも使えずに宣伝効果も無く売れない音楽って何なんだろうね
自分たちで首絞めてるようにしか思えない

62:名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 22:05:25.52 ID:qjaQXXkZ0.net

昔から世間一般人が結婚式とか祝い事でやっていたようなことを
いまさら止めても、怒りを買うだけだぞ


元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452602463/http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1452595005/