1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:29:53.282 ID:kwF8/zdb0.net
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453026593/
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:31:05.468 ID:JeU2nxAwd.net
BTOしたら?やばそう
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:31:23.003 ID:Ff6M7JXm0.net
OS用に小用量でいいからSSD買うことをおすすめする
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:31:43.008 ID:U/mPafW00.net
お前がよければそれでいいさ
まあ、その構成動く保証できんが
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:32:38.216 ID:KOpSQoNad.net
メモリ4GBかよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:32:43.477 ID:npSPcQIcd.net
メモリはせめて4*2にしとけ
あとドライブはもっと安いのある
そしてHDDいらんからSSDにしよう
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:33:20.068 ID:kwF8/zdb0.net
うーんそうかなぁ...自作してみたい気持ちはあるんだが
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:32:30.426 ID:Yzdpun310.net
えっと
お前はBTOが良いよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:35:41.975 ID:J1CLHvYA0.net
突っ込みどころが多くて面倒くさい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:33:28.024 ID:U/mPafW00.net
ddr2でいいんすか(小声)
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:13:00.944 ID:VV5+MQyS0.net
>>10
気付かんかったワロタ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:36:07.523 ID:kwF8/zdb0.net
今はもう動かないpcの中に2GBのメモリが2つあったからそれも合わせようと思ったんだ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:36:34.427 ID:IUn4RTnu0.net
いやこれじゃあマザボがメモリ認識しないぞ 規格違うんだから
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:40:06.538 ID:bQu5Mjv50.net
認識以前に刺さらないだろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:40:15.897 ID:mg+TAi2/0.net
なんで数あるメモリの中からDDR2を選ぶかなぁ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:43:46.272 ID:kwF8/zdb0.net
すまん、やっぱ詳しくないと駄目だよなぁ
もうちょっとPCについて勉強するべきだったな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:43:35.917 ID:TF34196g0.net
CPUクーラーなんかリテールでいいよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:44:56.519 ID:mg+TAi2/0.net
重い作業しないならリテールでいいし電源はいいのなっとかないと壊れた時に全部品逝くぞ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:46:44.296 ID:072vwnIma.net
CPUクーラーいらなくね。
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:53:06.538 ID:kwF8/zdb0.net
>>23
え、いらないって事はないだろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:10:36.740 ID:072vwnIma.net
AMDじゃないし、リテールで充分だろ。
その分メモリ積めよ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:12:09.656 ID:kwF8/zdb0.net
>>39
メモリは2GB2個俺の手元にある
それ合わせて4つ挿せばいいんじゃない?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:14:09.043 ID:hytD5cDM0.net
>>41
とりあえず手持ちのメモリを活かすつもりならcore2duo世代とかじゃないと対応してないよ
最近のメモリは別規格だから装着するスロットの形が合わない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:50:03.138 ID:Ff6M7JXm0.net
知り合いの知識ないけど自作してみたいやつはどっかのBTOの手頃な値段のやつの中味真似してたな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:56:17.835 ID:kwF8/zdb0.net
とりあえず見直すべき点はなんだ?7万位で抑えたいのだが
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:57:31.002 ID:mg+TAi2/0.net
ちなみに用途は?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:00:21.725 ID:kwF8/zdb0.net
>>30
まあネットとか?出来れば控えめなゲームを少々
あと自分のPCが欲しいっていうのと色々弄ってみたいってのがある
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:58:05.558 ID:tfCz4zne0.net
SSDじゃなくていいの?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 19:57:49.106 ID:YMFG2Dr70.net
リテールクーラーにしてマザボをケチってssd追加すれば?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:01:08.192 ID:bQu5Mjv50.net
メモリ(絶対)と電源とメディアドライブ(できれば)とHDDとクーラーとCPUとマザボ(できれば)
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:03:28.985 ID:J1CLHvYA0.net
負荷少ないんだし電源はこのクラスで十分だろ中華コン使ってないし
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:03:25.248 ID:YMFG2Dr70.net
あとネタかわからんがメモリはddr3でないと刺さらんぞ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:05:41.401 ID:kwF8/zdb0.net
>>36
すまんネタじゃなく俺のミスだ
指摘ありがとう
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:10:27.527 ID:kwF8/zdb0.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:11:53.520 ID:Vi02idQ3d.net
ゲームしないならPentiumで十分だろ
純正クーラーはCPUについてくるからいらない
あとケースはいいのか?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:13:04.388 ID:kwF8/zdb0.net
>>40
ケースはハードオフで売ってるやつ買おうと思ってる
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:12:44.535 ID:PQG8yTdld.net
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:12:56.325 ID:bQu5Mjv50.net
ネタなのかなあ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:18:40.698 ID:kwF8/zdb0.net
>>43
いやネタじゃないんだってマジで
詳しくないもんで
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:20:22.433 ID:V0UWc/RL0.net
>>50
だからドライブ安くしろって2000円のあるから
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:14:41.090 ID:NwuDH9XH0.net
今はDDR3よりも新しいDDR4が出てるぞ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:17:34.788 ID:VV5+MQyS0.net
メモリは最新にしたいよな
グラボとかCPUは最新追う気がしないのに
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:20:35.079 ID:kwF8/zdb0.net
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:23:16.070 ID:RLs/hi+y0.net
>>53
skylake買えよ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:28:45.679 ID:NwuDH9XH0.net
>>53
一個は観賞用かな?
リテールクーラーって美しいよな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:23:21.648 ID:kwF8/zdb0.net
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 20:25:27.517 ID:oB/33Y3K0.net
>>55
ドライブ