1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:03:25.67 ID:sm+eiu/c0.net
186万
3万回再生で約600円の収入
大手はアベレージ300万回再生なので6万円
それを1日一回投稿したら
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:03:49.71 ID:NrxKasuYx.net
誰だよそれ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:04:33.10 ID:ss5pkIsk0.net
事務所に何割かいくやろ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:04:47.20 ID:LAlnV8yna.net
ガバガバ計算
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:04:50.23 ID:aaW6ml0/d.net
改めて考えるとすごいなあと思うわ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:05:04.94 ID:YgvOVROqx.net
サムネがつまらない
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:05:03.48 ID:34j9NzM3a.net
わいもゆーちゅーばーになるンゴ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:06:04.28 ID:T0atV0Ju0.net
300万再生されてる動画なんてなかなかないやろ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:07:06.57 ID:xsEGEMSra.net
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:06:09.13 ID:5EJkJozk0.net
マイナンバーでどうなるんやろな
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:06:15.77 ID:sm+eiu/c0.net
ちなワイがアップした動画が3万回再生で5ドルやったんや
それを元にしたンゴ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:07:07.12 ID:.net
>>17
マジレスするとコミュニティの規模によっては報酬も違うんやで
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:08:19.79 ID:sm+eiu/c0.net
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:09:50.37 ID:.net
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:10:42.49 ID:xsEGEMSra.net
ヒカキンとかはじめしゃちょーは1再生大体0.5円な
一ヶ月大体二人とも合計二千万再生はいくから月収は1千万は確実にいってるぞ
他は0.1とか0.2円とか0.05円とかもな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:07:00.25 ID:kTNUnkA40.net
1再生0.3円って聞いたけど
もっとあるにきまっとるやろ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:10:22.54 ID:sm+eiu/c0.net
>>19
ないわ
そんなんやったらワイだって5万はもらえてるわ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:07:35.93 ID:ZwIzz1Wx0.net
世界トップでも10億だからな 夢が全くないわ やっぱ起業がNO1。ゲイツなんてMicrosoft株が0.1%上がるだけで何十億やぞ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:07:59.86 ID:OXCGIfzJr.net
300万再生60万やぞ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:09:32.21 ID:1GSeZsxrd.net
毎日飽きられないようにネタ考えるのも大変やと思うけど
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:11:39.35 ID:5GTUJG7u0.net
流石にそんなレベルなんて一握りやろ
どいつもこいつもってわけやないしへーきへーき
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:13:16.59 ID:xsEGEMSra.net
>>38
今から始めたら大体再生回数1回に対して0.05くらいしか貰えないからな
無理やで
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:25:53.27 ID:5GTUJG7u0.net
>>42
マ?
需要と供給のバランス崩れでも起きとるんか
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:26:50.25 ID:xsEGEMSra.net
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:28:15.99 ID:UFXYor250.net
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:11:50.35 ID:Q9ksIaiMa.net
そこまで身を削るなら芸人にでもなった方がええんちゃう
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:12:40.50 ID:nXtBuCH80.net
ワイもクソみたいなことして金稼ぎたかったわ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:13:29.08 ID:Oso/xc0ad.net
将来性ゼロ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:13:57.51 ID:sm+eiu/c0.net
1分以内のゴミみたいな動画上げるだけで1000万とかやったもん勝ちやなぁ
今のうちに稼いで貯めておけば衰退しても一生暮らせるやん
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:14:02.22 ID:g0X1ad0b0.net
俺は1年で1000円しか稼げてないわ
まあそもそも動画数本だけアップした程度なんやけどね
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:14:08.19 ID:4QMKt4XFM.net
子供にウケるコンテンツを毎日作って信者化させたらあとは何しても再生させられるからな
おもろいとは思わんけどあのセンスは俺にはないわ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:14:20.18 ID:RALPcwgWr.net
職歴(無職)
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:16:05.06 ID:ZCj/OHb+0.net
>>50
事務所所属やからタレントちゃうかな、今や
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:29:05.13 ID:JLfl+fMH0.net
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:14:21.48 ID:dthI63aYp.net
1日1個動画投稿とか結構疲れるよね
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:14:37.40 ID:xsEGEMSra.net
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:14:26.97 ID:rtkY8q7R0.net
youtuberって毎日がんばってて結構大変そうな割には
安定もしないしあんまり金もらえないよな
ニコニコのチャンネルで固定信者から搾取する方法が効率がよすぎる
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:14:33.86 ID:6iQyd5L50.net
ワイ 朝から晩まで肉体労働して日給9500円
はじめしゃちょー 遊戯王開封で10万円
そら国も傾きますわ
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:24:54.88 ID:a4PrtqNi0.net
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:14:42.32 ID:9/pRmvk40.net
持続性と生涯年収で考えるとね・・・
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:14:53.87 ID:P6nwqXSxa.net
芸能人になって広告一本でん千万貰うほうが賢いよね
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:15:43.94 ID:zQ/iGOGja.net
限られたトップ層はもう安泰やろ
それ以外は動画で食っていくのは無理
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:15:48.73 ID:2paDrgw2d.net
はじめはもう一生遊んで暮らせる金あるんだろうな
イケメン高身長学歴もまあまあ
最強かな?
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:16:49.05 ID:YviY75DJ0.net
本日の気になる記事72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:17:51.33 ID:4QMKt4XFM.net
>>63
言うほどイケメンちゃうやろ
ソースはワイ
はじめ社長に似てるって言われるけどクソブサイクやぞ
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:18:51.85 ID:xsEGEMSra.net
>>72
そらあの年収1億5000万あっての話やぞ
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:16:32.04 ID:H0ff7Ihd0.net
ネタ系のyoutuberって意外と大変だと思うわ
ゲーム実況は死んでどうぞ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:21:11.84 ID:11T6QDo9d.net
>>66
瀬戸康史の寸劇要らんだろ
誰にも需要無いだろ、普通に淡々とレビューしてればええねん
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:22:45.88 ID:xsEGEMSra.net
>>85
あいつは精神がほんと弱い
すぐ動画投稿休むし復活して、もう動画投稿は休みませんとかいってたらまた二週間くらい休むし
69:風吹けば名無し@\(^o^