1:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:47:31.14 ID:ZDXpoDps0.net BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典
セキュリティソフトですが、全く信用できねえ(´Д`)
https://twitter.com/robaon66/status/690390494417965056
【画像】
2:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:48:21.47 ID:GFYhE3500.net
こりゃだめだ
8:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:49:28.33 ID:qdrSFGeG0.net
ダダ漏れ感アリ
6:名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:49:12.62 ID:Rp16PAks0.net
むしろあのメーカーを信用してる人がいたことにびっくりだよ
15:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:50:48.75 ID:H5/DzSPc0.net
>>6
言うてもカスペルスキーと並んで最強セキュリティソフトのBitdefenderだし
まあソースネクストだが
10:名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:49:50.80 ID:P3jshk4c0.net
安定のソースネクスト
ソースネクスト (2014-04-04)
売り上げランキング: 66
91:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:59:31.31 ID:ofylWAno0.net
関わりたくないソフト会社の一つ
20:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:52:21.24 ID:H5/DzSPc0.net
ソースネクストはモニタでブルーの明るさ調節すればいいだけなのに2000円くらいでブルーライト削減フィルターとか
無料のHotspotShieldを2000円くらいでWi-Fiセキュリティとかいう名前で売ってるんだよね…
39:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:03:09.01 ID:+O5hWM2q0.net
>>20
ソフトウェア界のジャパネットたかた
みたいなもんだと思ってる
19:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:52:13.87 ID:+36WRta/0.net
セキュリティ界のセンテンススプリング
29:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:58:49.44 ID:CXKkAlj30.net
エフセキュアかと思ったらそっちか
16:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:51:11.96 ID:xNX7fa320.net
昔、使ってました
38:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:02:52.29 ID:DuGqhKOk0.net
やっぱりがESETNo.1
103:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 19:12:44.80 ID:iCWspWhE0.net
>>38
ノートン、カスペルスキーも忘れちゃいかんよ
18:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:51:57.50 ID:v98I+FQv0.net
>>1
イメージって大事だもんな
こういうソフト使う人って実際テレビの影響とか受けやすいんだしやっぱもうダメなんだろうな
22:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:52:37.59 ID:WfPGcc+w0.net
>>1
こいつはいけねえ。
24:名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:54:45.96 ID:m3NIloMZ0.net
駄々漏れだなwww
26:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:57:05.96 ID:CHXU8Jp90.net
>>1
よりによってパスワード管理機能とかワロタw
製品自体は良いのにもったいないな
41:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:04:38.12 ID:2W0M1Xut0.net
>>1
ヨドバシで大量陳列されてたけど一つも売れてなかったぞw
51:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:10:38.56 ID:HyLqqNs/0.net
俺の知り合いがセキュリティ対策に何を入れたらいいか聞いてきたんで、
嫌いな奴なんで「ZEROが安くて完璧」って推薦しといた
69:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:26:40.33 ID:DBU10R730.net
>>51
そういう時はKINGSOFTオススメするんだよ
30:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 17:59:03.24 ID:B5NA5lV70.net
ハーフタレントって良いよね
ハーフの中ではベッキーよいよね
63:名無しさん@涙目です。(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:20:20.44 ID:6wvHO4Mp0.net
>>1
わかりやすいイメージ被害が出てるなw
67:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:24:16.40 ID:Ieo2hURg0.net
ベッキー「私も使っておけば良かった。。オススメのセキュリティソフト!!」
72:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:27:45.58 ID:fNqDis9Y0.net
絶対買わないけどソースネクストのパッケージなんかわくわくする
73:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:28:20.69 ID:Zdgpj53O0.net
これは笑う
111:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 19:27:18.76 ID:8qZWUFUV0.net
予想以上に信用できなかった。
84:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:38:22.32 ID:DSNA0Jrk0.net
お前のセキュリティーガバガバじゃねーか
87:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:45:12.03 ID:oLPAeex/0.net
大丈夫!ベッキーも使ってるセキュリティソフトだよ!
大丈夫?ベッキーも使ってるセキュリティソフトだよ?
81:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 18:35:21.21 ID:oCx2+acz0.net
むしろ不倫をネタに悪乗りしてCM作るくらいのたくましさがあってもいいと思うけどね
セキュリティソフトなら「善人に悪党のやること見抜けると思うの?」とか
利点が複数ある商品なら「あれもこれも好きなのよ手放せないのよそれが何か?」とか
110:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 19:26:02.01 ID:3C+XagIH0.net
mseでいいよ…
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453538851/