15年出版販売落ち込み過去最大 週刊誌など雑誌減目立つ
2015年の書籍と雑誌を合わせた紙の出版物の推定販売金額が前年比5・3%減の1兆5220億円と、過去最大の落ち込みだったことが25日、出版科学研究所(東京)の調査で分かった。これまでの最大減は14年の同4・5%減だったが、今回大きく上回った。前年割れは11年連続となった。
出版物の販売金額のピークだった1996年の2兆6564億円と比べると、市場規模は19年で6割弱まで縮小。雑誌の減退が目立ち、前年比8・4%減の7801億円。
特に週刊誌が前年比13・6%減と苦戦。宝島社の「宝島」やKADOKAWAの「歴史読本」など各ジャンルでの休刊も相次いだ。
ねずみ
cdの販売減と同じ理由の記事がでるんだろねぇ、、、
とある戦場のジオン...
どうせまた若者のせいにされるんだろ。
avesi
雑誌はしゃーない。もともとゴシップ系が殆どで、今はネットに取って代わられてるし。専門系の雑誌はもっと踏み込んだ内容にすれば売れるんじゃないかな。
三毛猫パンチ
ネット時代なんだからさ、読者に直接聞きなよ何してんの?ほしい本はどんな本ですか?てさ
ぎんがみ
そりゃ電子書籍の方が手軽だし買いに行く手間もないし印刷代がない分安いしといいことづくめでシェアが移るのは当然の結果だと思うぞ。
ぱんのみみ
紙からデータに移り変わってきてるからね。紙媒体の出版物は完全に無くなりはしないが印刷所や本屋はまだまだ縮小するだろうな
ヨッシィ
500円ぐらいで読み放題やってて騒ぐのはおかしいだろ、それ。書店に対するいい訳か?
三毛猫パンチ
ホントに売る気があるなら1000万人くらい読者集めて毎日イベントやりなよ
Aixel
せめて、警察が防犯カメラの映像に記録残ってたら、万引きでも捜査を真面目に進捗してくれればいいんですけどねえ。
Aixel
雑誌は返品できるけど、棚卸減耗損や万引き分は、小売り側がコスト負担しないといけない。コレがさらに問題を複雑化させてる。万引きで本屋が潰れたりとかね。
宵闇666
近所の唯一の本屋「ワンダーgoo」が潰れて本類、全然買ってないなー
も3
客が選んで買う時代は終わった、今は選ばせて買わせる時代。そんなことより異世界ばっかり行ってる新文芸(笑)をどうにかしろ。
輝度
紙媒体はバックアップ機能。それも最低優先度の
輝度
紙媒体とか保存用だろ。マニアが買うから消滅はしないが適正規模に収まるだろうな
逆毛二等兵
うんまぁ漫画に関しちゃ電話帳が大杉てな。週刊漫画誌に関しちゃ買って読むほどのモンねぇしなw
Afina
減った分電子書籍に流れた可能性もある。あと、お金ないからブックオフとかで中古を買うようになったり。
きみお
固定の値段で売る時代は終わった。に加えてミニマムな生活を好む者の増加で書籍は場所をとるし。
○猫
出版社が儲かってないわけではないような…紙作ったり印刷している人は設備を縮小していってるのかなあ…?
暴走の魔術師
インターネットのせい ですよね
戦艦レ〇プ!MSと...
雑誌て確か小売業者は返品ができるから悲鳴を上げないんだよね