1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:48:19.011 ID:i+pyiZb90.net
i5 > i7 > セレロン > i3 > ペンティアム >>> AMD
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:49:47.548 ID:i+pyiZb90.net
なお集計ソースはお前ら
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:48:59.995 ID:+hawxcAY0.net
頭おかしい
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:50:32.325 ID:3vpyipSG0.net
i7が一番いいに決まってるだろ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:49:44.707 ID:pbWxjnJv0.net
普通に性能いい方がいい
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:55:42.238 ID:VL3zKSNR0.net
>>5
性能いいパソコンなんて無駄。
本体高いし発熱も大きい。
500wで8時間付けたとして1日100円、月3000円。
省エネのノートパソコンならその15分の1
クアッドコア、オクタコアを本当に活用してる?
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:51:04.350 ID:zM5A+KPT0.net
>>1が言ってんのコスパじゃね?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:51:28.654 ID:3vpyipSG0.net
コスパならAMD悪くないぞ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:50:21.806 ID:arWPZj1V0.net
セレがそこは無いわ
15: 【2.2m】 2016/01/23(土) 11:52:57.625 ID:b3RfXlJXM.net
コスパの話か
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:54:43.741 ID:i+pyiZb90.net
>>15
「パソコン欲しいから相談~」でのVIP押し度合い
なおセレロンNxxxxはゴミということになっています。
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:53:06.196 ID:r7/mp7KD0.net
xeonさんのことも忘れないでください
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:53:52.884 ID:3vpyipSG0.net
用途によるとしかいえん
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:56:17.280 ID:WyodHnv30.net
メモリ16GB CPU Core i5 4690kの俺 高みの見物
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:56:42.911 ID:hbjKwHKz0.net
9GBの俺はカーストどこになるんや
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:02:39.399 ID:QiLaqUUTx.net
>>24
珍しいな8+1?
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:03:22.632 ID:VL3zKSNR0.net
>>30
トリプルチャンネルの3GBx3でしょー
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:03:24.191 ID:i+pyiZb90.net
メモリ9は精神が病んでいるとしか
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:05:35.338 ID:VL3zKSNR0.net
>>33
いやいやいや…ちょっと前にメモリのトリプルチャンネルが流行ってたやん。
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:08:19.788 ID:i+pyiZb90.net
>>36
流行っていたという認識が既に…
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:10:38.205 ID:VL3zKSNR0.net
>>40
え、だって最近見ないじゃん…時代に置いてかれたんじゃないの
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:12:17.424 ID:i+pyiZb90.net
>>41
流行らずに死んだというのが史実です。
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:20:13.611 ID:VL3zKSNR0.net
>>43
死んだのかよ…悲しいな
当時20万もかけて作ったのを本当に後悔してる…
無駄な性能、無駄な消費電力、無駄な大きさ、MSオフィス無し。
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:24:40.384 ID:i+pyiZb90.net
>>45
当時のVIPですら「やめておけ」とアドバイスしてくれていたのにな
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:05:45.490 ID:/H0VkeQr0.net
i7 5820K + 32GB RAMで組むで
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:06:43.056 ID:pT6+yvi70.net
i7の16GBぐらいでちょうどいい
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:16:16.631 ID:+YTLf+7G0.net
>>39
呼んだ?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 11:57:16.645 ID:hPp5NmWC0.net
性能いいほうがストレスがない
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/23(土) 12:06:04.651 ID:3Nqh5Idxd.net
作曲家だけど32GB積んでるわ
49:アスペニート 2016/01/23(土) 13:02:18.748 ID:4bQYpFnZ0.net
やーいお前のPC電気ストーブー
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453517299/