なぜiPhoneにはAndroidのようなSDカードのスロットがないのでしょうか。
最近では、AndroidスマートフォンもSDカードのスロットが消失しつつありますが、iPhoneに限って言えば、初代から一貫して存在しません。
これについては以前も、数ギガバイト増やすだけで100ドル(約12,000円)前後、スマートフォンの価格を高くすることができるため、利潤を追求したいベンダーがあえて外部ストレージを搭載しないという話を紹介しました。
しかし、威锋网によれば、アップルがスロットを設けない理由は他にも2つあるそうです。
1つ目は、SDカードが、ユーザーのセキュリティやプライバシーを尊重するアップルの理念にそぐわないからです。サードパーティ製の怪しげなSDカードを挿入することで、ユーザーに予測できないようなリスク――例えばウイルス混入――を冒させることは、リスクマネージメントの観点から避けるべきことであり、同社の本意ではないというわけです。
また2つ目の理由として、Androidスマートフォンと異なり、iPhoneはたとえ16GBでも空き容量に比較的余裕がある点が挙げられます。例えば16GBモデルを購入した場合、iPhoneであれば初期状態では12~13GBほどの空き容量がありますが、Androidは物によっては、わずか4~5GBしかありません。
http://news.livedoor.com/article/detail/11151845/
8: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:39:05.89 ID:7i+hWIDf0.net
両方使ってるが、
実際にMicroSDはあった方が便利だけどなw
日本なんて特にWi-Fi環境が整っているワケでもないからWi-Fiの無い場所でクラウドの為に通信するのは不経済。
17: クロイツラス(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:47:47.20 ID:gdHZ96jI0.net
>>8
出先で動画や音楽聴きたいから、SDは欲しいな。その辺androidは有利
19: トペ スイシーダ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:49:50.27 ID:7+stNVwP0.net
>>17
SDに動画や音楽を入れて差替えてるのか
ずいぶんめんどくさいね
24: レインメーカー(新潟県)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:54:13.44 ID:QRbc7Msy0.net
64GBあれば、そうそう入れ替えることなんてないだろ
29: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:57:51.86 ID:Iy/dsQ1G0.net
ああiPhoneって外部ストレージ使えないのか
そのうえバッテリーも変えられないのか
あーあ
30: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:59:02.28 ID:mSmGQDmr0.net
処理能力に比例してコンテンツの容量も増してるんだからSDスロットは欲しい
2: マシンガンチョップ(関西地方)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:33:44.15 ID:kIPVZpzz0.net
アイフォンなんてゴミだから安いアンドロイドの携帯で良いよ
20: マシンガンチョップ(関西地方)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:52:45.26 ID:kIPVZpzz0.net
ゴミフォンよりアンドロイドだよな
37: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:04:42.11 ID:wizJcyoh0.net
昔からアップルのやり方知ってるやつはiPhoneなんて買わない
アップル製品は必要から最も遠いところに位置するからな
40: シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:07:39.81 ID:W0b0esar0.net
>>37
イヤホン端子無くそうとしてるしな
6から画面でかくなって使い辛くなってきたし創業者が居ない林檎はiMac時代と同じ過ち犯すよ
49: マシンガンチョップ(関西地方)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:14:33.56 ID:kIPVZpzz0.net
青葉のオーディオデバイスとか最悪だよな最高にゴミ
42: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:10:10.72 ID:5W0lq1mn0.net
iPhoneの32GB版は都合が悪いので消されました
10: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:42:11.37 ID:Ncai47DX0.net
今更16Gでどうしろと
客舐めてんだよ
7: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:38:08.35 ID:lLXM+jhf0.net
お布施
12: ウエスタンラリアット(宮城県)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:42:38.74 ID:4z/zdw+g0.net
スロットあったほうがいいけど
信者のお布施のためにつけてない
26: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:55:37.84 ID:BF4Ry1RX0.net
高いの買わせる商法なんだろ
11: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:42:33.32 ID:vLepKKdi0.net
ジョブズも居ないし妥協して1機種しか出さないようにしてmicroUSBカードのスロット付けちゃえよ
14: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 20:46:39.43 ID:NMjjklFV0.net
どうせiPhoneは終わり
62: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:21:35.83 ID:N1zPFpC00.net
雨が降ったら屋外で使えない電話機ってどうなの
107: バックドロップ(家)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:43:03.89 ID:gjY5fO9g0.net
>>62
傘くらい買えよ
46: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:12:58.71 ID:N1zPFpC00.net
裸の王様って価値がないものをありがたがるんだよね
はたからみると馬鹿丸出しだけど
53: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:17:09.18 ID:jzuHy8Ju0.net
>>46
あんまAndroidディスると変なのが騒ぎ出すぞw
81: キチンシンク(福岡県)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:29:39.35 ID:bvdA39M20.net
あえてAndroid使ってる奴って、妙なこだわりありそうでちょっと引くよね
52: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:16:19.86 ID:f5lPqsQ40.net
毎度バッテリー交換バッテリー交換連呼してる奴が出てくるけど実際バッテリー交換なんかしてる奴はほとんどいない
保証期間切れてからバッテリー交換しようと思うと社外品も含め交換品が安くて豊富なのはiPhone
Androidは部品が無くて直せない
67: トペ スイシーダ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:22:49.78 ID:7+stNVwP0.net
>>52
ZenFone5とか2とか自分ではバッテリー交換できないしな
56: ミッドナイトエクスプレス(東日本)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:17:51.54 ID:5hdLrjb00.net
機能とかどーでもいいの
アポーへの信仰心が大切なの
アポー以外は邪教なの
分かった?
82: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:29:55.82 ID:G6C/vtmu0.net
iPhoneユーザーの大半はここにいるようなスマートフォンの大先生じゃないからな
84: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:31:28.77 ID:N1zPFpC00.net
Macってエクセルとかビジネスに縁のない人がおもちゃとして使ってるんでしょ
WIiUと同じ感覚で
87: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:32:38.91 ID:f5lPqsQ40.net
>>84
ww
88: 張り手(庭)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:32:58.85 ID:wPh9X4nI0.net
Appleは宗教だから搾取されればされるほど信者は喜ぶしステータスと勘違いする
103: ドラゴンスリーパー(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:38:43.10 ID:BZza44Rk0.net
家族にiphone買ってやろうかと思ったけど16GBモデルがあってワロタw
あれを買ったやつは可哀想だな
アッポーのボッタくりも昔とかわらんな
94: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:35:05.65 ID:WCkvxiHm0.net
iPodやiPhoneならSDカードなくても構わないけど
タブレット(iPad)にSDカード差せないってのは論外でしょ
利益に走りすぎてタブレットで扱うデータ量を把握してないだろ
106: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:42:44.08 ID:hYWinXOz0.net
金持ちからしっかり貰うビジネスモデルだから
120: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:52:37.82 ID:erC74ZWx0.net
たしかに不便すぎて萎えるよな。調子に乗ってボリすぎ。
けっきょくはソニーのウォークマンみたいになるよ。
115: ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 21:48:15.03 ID:CfjSolSg0.net
ガチガチにクソ独自仕様で固めてソニーと同じ道に落ちていきそうだな
135: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 22:24:33.14 ID:qjQAxWU60.net
iPhoneに何かを期待する方が悪い
131: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 22:12:44.52 ID:7jWBgbwX0.net
モバイルストレージ使えばいいじゃん
パーソナルクラウドみたいな感じ
133: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 22:14:59.01 ID:ncBf6CWU0.net
>>131
いまどきはそれがスマートだわな
136: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/06(土) 22:24:40.54 ID:CcDcuelD0.net
>>1
的外れすぎて笑える
iCloudで搾取したいからに決まってるだろ
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454758353/