05

Photo by

弥生

会計事務所で働く人々の専門スレから。昨今、AI(人工知能)の発達により人間の雇用が奪われつつあります。それは、会計士や税理士としても例外ではなさそうです。

スレでは「AI」の発達のより雇用が奪われる未来が悲観されています。

現在の「人」がこなしている業務のどの程度がAIに置き換えられてしまうのか。はたまた全てなのか。超難関資格として知られる「公認会計士」ホルダーでさえ、不安はつきないもよう。


1001:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/02(火) 23:53:08.65 ID:k3CBeNOR.net

何年先かはわからんけど、記帳代行の仕事は将来的になくなるだろうね。
弥生会計も自動記帳に乗り出したしね。
スキャナで領収書を読み込んで、自動で仕訳を作るとか面白いよね。
領収書はそのまま電子保存するって、その辺の町事務所じゃ出来ないよな。

1003:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 06:47:47.05 ID:tVHhv5Ay.net

>>1001
簿記出来ない、機械音痴がいる限り無くならないよ。

1002:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 02:08:44.77 ID:OhSSFLrK.net

そんなんじゃ単純な経費支払しか記帳できないじゃん。経理やったことないド素人
の意見かよw

11:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 08:27:51.34 ID:PSB8Zhm/.net

記帳代行は将来的にはなくなるだろ。
Windows95以降、コンピュータ会計が定着して、ここ数年で自計化する客も増えてきている。となると次はコンピューターによる自動記帳だろ。
何年先になるかはわからんが、この流れは止まらないだろうな。

12:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 12:35:32.48 ID:/y8reAS2.net

無くなるだろうな
通帳から起こすのだって最初に登録したら以後自動だしな

うちでも減価償却や一月中間やら毎月出る仕訳は年初に登録して毎月仕訳は自動だぞ

13:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 15:55:02.66 ID:LI1pQ6eG.net

記帳は確実に消えるし、人工知能の進展で申告も機械に置き換わるよ
それも遠い未来の話ではなくて、5年後とかの話

15:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 16:15:16.14 ID:LI1pQ6eG.net

というよりも、この業界に居て危機感無いやつ居るんか?

臭いものには蓋で見えない聞こえないしてる職員はよーけ居るけどな

17:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 18:37:49.43 ID:uEF8FKBX.net

>>15
危機感が無い奴はいない。
ただ危機感が足りない奴が殆ど。

5年もかかるかな。


もうアメリカの弁護士補助と弁護士はAIに駆逐され始めた。IBMのワトソン。

16:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 16:53:46.46 ID:L6OX9Ij9.net

税理士業務はAIが一番得意とするところだからなぁ
弁護士もだけど、厳しい未来やわ

18:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 18:39:31.15 ID:DjkVim+P.net

今後の展開予想としては、日本の弁護士が駆逐され始める。すると食扶持が減った弁護士がこれまで以上のペースで税理士登録する。

しかし税理士業を代行できるAIが開発されて税理士業界は優秀なAIを開発した事務所の一強時代に入る。

わからないのは、どこがその事務所になるか。


今ある大手事務所のどこかが仕掛けるのか、すでにAIを使い始めていて資金力のあるメガバンクが仕掛けるのか、それともIBMのようなIT企業か。
わかったら、そこに転職するんだけど。

45:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/04(木) 00:29:17.36 ID:oGiEGyCf.net

>>18
弥生会計だろ。

19:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 18:53:52.55 ID:EgFK8AXb.net

AIで全能ってわけにはいかないと思うよ。調査は理屈じゃない部分も多々あるし、そもそもe-taxでは科目の種類が多すぎる故、XBRLの科目設定が不十分にならざるをえない状態だ。

ま、でも単純な出納処理は無くなるだろうね。今だってクラウドなら自動取込みだし、うちもCSVでもらって吸い上げて終了だもんね。社員はいらんわ。パートで十分。

あとは年調や個人申告をマイナンバーで不要にしてもらって、繁忙期を平準化してもらえれば本当のボッチに携帯とノートPCでファミレスを事務所にできるw

20:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 19:11:32.80 ID:L6OX9Ij9.net

記帳や申告はクラウドソリューションやら人工知能やらに駆逐されちまうのは確定的

こうなるとコンサルタントで食っていかないとダメなわけだが、管理会計や経営や財務が分かってない税理士や無資格職員には難しい

22:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 19:19:45.18 ID:p4OTikio.net

税理士が消えるとしたら一体どんな仕事なら残るのかと

21:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 19:12:02.51 ID:TxAkndk5.net

売上計上とか給与計算をどうやって自動化するのか不思議だわw

23:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 19:25:21.06 ID:UMMly7zC.net

うち大手だが売上はほぼ自動だよ
物流課の出荷データやら品番毎の登録単価やらで月初に集計して異常値ないか確認、その後自動で切られた電子伝票を職制に回して最後に社長承認出て経理に回って転記

売上数千億あるけど、売上の計上処理は半日もかからんよ

37:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 21:24:31.47 ID:TxAkndk5.net

>>23
だから、それは売上が計上されるように莫大な経費かけてシステム作っての話だろ。
ここでいう自動化とは、経済取引をしたら前準備しないでも何もしないで自動的に
勝手に記帳されるて意味だろ。
そんなもん、システム組めばいくれでもできるわ。

38:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 22:15:54.07 ID:oce52JVu.net

>>37
なんでキレ気味なんだ?
まさに莫大な費用かけたシステムや、
人工知能に仕事とられるって話だろ

24:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 19:30:13.59 ID:fCKBp+55.net

士業の独占業務で仕事が残るとすれば会計士ぐらいでは?

税理士の独占業務とそれに付随してくる記帳なんかは消えるわな


営業職なんかもデータサイエンスの世界になってきてるし、従来のホワイトカラーなんてのは消えるのでは?

25:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 19:39:34.00 ID:B/syJNmG.net

定形業務ってコンピュータが一番得意とする分野だからな

40:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 23:01:26.24 ID:LI1pQ6eG.net

大規模システムがどんどんクラウドソリューションになっていく

んで、中小零細個人でも簡単に使えるようになる

32:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 20:07:06.37 ID:Td0vG9ST.net

ただのパンチャー経理や記帳申告で食ってる税理士&職員は冬の時代到来

プロの囲碁棋士がAIに負けてしまった(´・ω・`)

46:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/04(木) 00:30:08.13 ID:dLFa7/1V.net

基本的に税理士業務ってのは機械に完全に置き換わる

その時の逃げ場はコンサルティングなわけだがコミュ障ボッチと職員は野垂れ死ぬね


まあー税理士も管理会計や財務分かってないのが多いからコンサルでも微妙な気がするがね

33:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 20:30:24.58 ID:uEF8FKBX.net

今の事務所辞めて他業界に転職するのは決めた
ただ、いつ辞めるかで迷ってる
短期で辞めると今後の転職で不利になるからなあ

27:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 19:41:32.83 ID:B/syJNmG.net

よく言われるのは人間本来の創造的な仕事、知識労働、ロボットに出来ない肉体労働

これらが残ると言われている

34:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 20:36:44.75 ID:LqTbW3fm.net

やっぱり保険営業と不動産仲介が最強

49:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/04(木) 02:15:58.27 ID:ly7Q+Xm4.net

会計システムの開発側に行くしかないな
今までの知識を売り、稼ぐ

42:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 23:17:25.39 ID:oce52JVu.net

10億円かけてシステム作っても、
30万ユーザーが1万円ずつ払えば1年で元がとれるどころか、20億円の利益

freeeがユーザー数30万だっけ


顧客単価いくらか知らないけど
月千円で年間1万2千円だとしたら
10億円ぐらいシステム開発に突っ込んでも
10億単位の利益がでてるはず

26:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 19:39:49.73 ID:p4OTikio.net

コンピュータが完璧な帳簿付けるなら監査なんか不要だろ

31:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/03(水) 20:03:12.23 ID:c1s2n6RC.net

>>26
会計士の監査は大企業の金商法縛りの帳簿の監査だから、消えないでしょー

53:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/04(木) 11:37:41.57 ID:ucal43BR.net

ITで税理士オワタの話は、幅が広すぎるんだよ。
車が自動運転になっても免許は必要だし手動運転の技術も必要。
飛行機なんて今はほとんど自動操縦だがパイロットが必要だからな。
職員5人くらいの会社でも年調やるなら所得控除の意味とか用語知らないと間違う。
超零細のぼっち会社くらいなら良いと思うが、社保も含めた入退社、算定や月変、
住民税とかもきちんとやるとなると、最低限の経理知識無いと、ソフトのマニュアル読んでも
用語わからずちんぷんかんぷんで、操作もできない。
結局、個人事業とか売上1000万以下の法人とかを激安税理士とクラウド屋が
奪い合うだけじゃないか?

56:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2016/02/04(木) 19:30:57.