518 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/08(月) 18:53:12.62 ID:ufGp+MS8M.net

開拓者というレベルの発明って
内燃機関・飛行機・ロケット・電気・核くらいかね
時代発展で言えば車輪とか航海術も凄いんだけども



525 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/08(月) 18:53:51.74 ID:hrm4VkJ/D.net

>>518
半導体も入れて

527 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/08(月) 18:54:17.31 ID:BM6Fky4+d.net

>>518
やはり僕は2ちゃんねるだと思うね
ひろゆき召喚はよ

532 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/08(月) 18:54:56.44 ID:koCsyRhKd.net

>>518
電気、宗教、火、原子力ぐらいじゃね

535 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/08(月) 18:55:26.56 ID:FUEpiySk0.net

>>518
ルネサンスとか近しい感じがするけどアレ古代に回帰しようって奴だから違うか
ダヴィンチ星の開拓者持ってるしありそうだが

545 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/08(月) 18:56:36.50 ID:roWNtLof0.net

>>518
所長の台詞から参照すると、学問の成り立ち。宗教という発明。航海技術の獲得。情報伝達技術への着目。宇宙開発への着手
この辺は確定っぽいな
学問の成り立ちってなんだよって気がするけどw

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1454916124/